
コロナの影響で旅行もオンラインに?
コロナの影響で海外旅行に最後に行ったのは2年以上前という人も多いのではないでしょうか?私も最後の旅行はタイから日本への一時帰国ですでに1年以上海外旅行には行っていません。
国境を越えられないこの状況で、旅行会社各社はオンラインツアーを発売している。
オンラインでの旅行なので、実際に旅行に行くのとは大幅に異なるが、現地の雰囲気を楽しんでコロナ後の旅行の予習のようなイメージで利用している人が多いとの事です。
その中でもHISが提供するオンラインツアーは現時点で4,700アイテム以上のラインナップを揃えており、すでに12万人以上のユーザーが体験したとの事です。
どんなオンラインツアーがあるの?
オンラインツアーの楽しみ方は人それぞれですが、「普段行くのが難しい場所に行ける」というポイントを利用する理由に挙げるユーザーもかなり多いようです。
例えば、世界一周というと金額的にも時間的にも実際に行くのはなかなか難しいでしょう。
それがオンラインツアーであれば気軽に体験することが出来ます。
オンラインツアーで世界一周旅行

9月24日時点で世界一周カテゴリのオンラインツアーは18件あり、価格は1,000円から用意されていました。中には追加料金でお土産付きのプランが用意されているパッケージもあるので気になるお土産付プランを探してみても良いでしょう。
コロナ後でもなかなか行けないような国に行けるので、一度は世界一周旅行に申し込んでみても良いでしょう。
料理・マナー教室などのツアーも用意

オンラインツアーというと、旅行にいくというイメージですがHISのオンラインツアーパッケージでは、社会科見学や料理やマナー教室などの教室系なども用意されています。
ただ、材料を事前に届けてくれるものが多いので、申し込める地域が限られるプランもあるので注意が必要です。
趣味に合わせたオンラインツアーも

趣味に合わせたオンラインツアーも複数用意されているのですが、個人的に気になったのは猫好きのためのオンラインツアーです。上記の通り「イスタンブール」や「サンクトペテルブルク」「台湾」の猫スポットを見る事が可能です。
他にも「鉄道ファン向け」や「ロケ地めぐり」などの色々な趣味に合わせたツアーが用意されていました。
次の旅行先をオンラインツアーでチェック

最後にコロナ後に行こうと思っている国のツアーに参加して、ガイドブックのようなイメージで雰囲気をチェックするという方法です。コロナ禍なので渡航先もコロナ後とは違いますが街の雰囲気などを事前にチェックしておくのがおススメです。
個人的にはコロナ後に台湾に行きたいなと思うので台湾のツアーを調べてみましたが、色々なジャンルのツアーがあるので気になる物をチェックしてみると良いでしょう。
リアルの海外旅行はまだ当分先?
タイに関して言うと、プーケットでサンドボックスという隔離検疫なしで観光客が入国できる状況にはなっていますが、入国手続きは煩雑で金額もコロナ前の数倍かかる状況です。
また、タイから海外旅行に行っても、渡航先の制限などを考慮すると、気軽に海外旅行が出来るようになるにはまだ当分先かなという印象です。
気分転換や、エンタメの一つしてオンラインツアーを利用してみるのは良いでしょう。
さいごに
HISのオンラインツアーも最初は種類も少なくあまり魅力的な物も少なかったですが、最近ではジャンルも増え、面白いツアーも増えているようです。
金額も1,000円程度からなので気になる物があったら参加してみても良いと思います。