当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

タイと日本、iPhone16シリーズはどちらが安い??赴任前に日本で買う?赴任後にタイで買う?

iPhone16、16Pro日本とタイどちらが安い?

日本でもタイでもiPhoneが発売されて、価格が出ていますが日本とタイのどちらがiPhoneが安いのかレートで比較してみました。

公式サイトに載っている金額を2025年1月7日のレートで換算して比較してみましたので、どちらで買おうか悩んでいる方は参考にしてみてください。

iPhone16の場合

まずは、iPhone16を比較してみましょう。

モデル 容量 日本価格 THB換算 タイ価格
iPhone16 128GB 124,800 27,309 29,900
256GB 139,800 30,591 33,900
512GB 169,800 37,156 41,900

iPhone16の場合上記のような形になりました。
iPhone16の128GBモデルで比較した場合、日本で購入した方が約2,600THB安いという結果になりました。一番大きなモデルの場合、約3,800THB程度日本の方が安いという結果になりました。

✔ iPhone16を買うなら日本の方が安い!
現在、円が安いので円で買った方が高いのかなと思いましたが日本での販売価格をTHB換算した結果、日本で購入した方が安いという結果になりました。

iPhone16 Proの場合

次にiPhone16 Proで比較してみましょう。

モデル 容量 日本価格 THB換算 タイ価格
iPhone16pro 128GB 159,800 34,968 39,900
256GB 174,800 38,250 43,900
512GB 204,800 44,815 51,900
1TB 234,800 51,380 59,900

上記の通り、かなり差額があり日本で購入した方がやすいという結果になりました。
日本はiPhoneが高いと言われていますがTHBで換算した場合、タイで買うより日本で購入した方がお得という結果になりました。

✔ Proはさらに大きな差額が。
例えば16proを購入する場合には先ほどのiPhone16を購入する際と比較してさらに大きな差額があります。日本に一時帰国する予定がある場合には日本で買ってきた方がお得ですね。

日本で買う方がお得という結果に!

今回比較した結果ではiPhone16・16Proを購入する場合にはタイで買うより日本で買う方がお得という結果になりました。

タイにお住まいでiPhone16を買おうかなと考えている方は、日本の一時帰国のタイミングや為替の状況を見ながらどちらで買うか検討されると良いと思います!