
タイ生活で欠かせないSIMカードの契約
タイ生活をスタートする際に必要になるSIMカードですが、どこのキャリアにするか悩んだら個人的には「AIS」を選んでおけば間違いないと思います。
キャリアが決まったら次に契約を「プリペイド」か「ポストペイド」のどちらにするかを選ぶ必要があります。
プリペイドの場合には、事前にSIMカードにお金をチャージしておき、プランをSIMカードに適用して毎月残高から消費していくという方式です。
ポストペイドの場合には、プランを選んでご利用料金を請求書で後払いする形になります。
この2つの契約方法ですが、月のプランにどの程度違いがあるのかというのが気になるところです。
今回はAISのポストペイドとプリペイドのプランの比較をしてみます。
AISのWEBサイトでプランチェック!
では早速AISの公式WEBサイトで料金をチェックしてみましょう。
▶ AISプリペイドSIMのプランをチェック!
まずは、プリペイドSIMカードのプランをチェックしてみましょう。
今回は中長期の利用を想定しての比較とするので、残高があれば自動でパッケージを適用し続ける「Auto-Renew」に対応したプランのみを確認してみます。

AIS | 期間 | 高速データ容量 | 価格 |
30日間 | 5GB | 199THB | |
30日間 | 15GB | 399THB |
自動で更新する5G対応のプリペイドプランは上記の2種類のみとなりました。
最安値は30日間で5GBの高速データ通信が利用可能で、月額199THBというパッケージでした。
5GBを使い切ると128kbpsに速度制限がかかるものの一応無制限で利用できるパッケージです。
✔ プリペイドの最安値は199THB/30日
今回調べた結果ではプリペイドSIMカードでAISを契約する際の最低金額は30日で199THBという結果になりました。事前に3000THBくらいチャージしておけばかなりお得に使えそうですね。また空港で売られているプリペイドSIMパッケージよりお得な印象です。
▶ AISポストペイドSIMのプランをチェック!
次にAISのポストペイドパッケージをチェックしてみました。
今回は5G MAX Speedのプランをチェックしています。

現在のAISのWEBサイト上に記載があるプランです。30GBのプランが一番小さいプランとなっており、月額399THBとなっています。30GBを使い切ると20Mbpsで利用できるという事でプリペイドSIMパッケージと比べて優遇されています。
AIS | 高速データ容量 | 価格 |
Unlimited | 1,199THB | |
60GB | 799THB | |
40GB | 599THB | |
30GB | 399THB |
✔ 月額はデータ容量が多くお得なプランが!
月額プランの場合には小さいデータ容量のプランは無く、30GBプランからとなっていますが、使い切った後のスピードもかなり速く20Mbpsとの事です。
ストレスなく使えるのはポストペイドプランですね。
安いのはプリペイド・快適なのはポストペイド
今回、AISのプリペイドとポストペイドの契約プランの比較を行ってみましたが、結果としては「安さ」を選ぶのであれば「プリペイド」、「快適さ」を選ぶのであれば「ポストペイド」という結果になりました。
尚、AISのショップでSIMカードを契約する際の必要書類は以下の通りです。
▶ プリペイド
・パスポート
▶ ポストペイド
・パスポート
・ワークパーミット
✔ 即日SIMカードの受取りが可能
必要書類を持っていけば即日SIMカードがもらえるので、すぐにSIMカードが欲しいという方も安心ですね。
さいごに
今回ご紹介したAISのプランですが、ポストペイドもプリペイドもかなりお得な料金体制となっていますね。
個人的にはチャージ残高やSIMの有効期限をチェックする必要のあるプリペイドは面倒な印象があるのでポストペイドで契約していますが、お子様に持たせるのであれば月に5GBのプリペイドプランを使うのも悪くなさそうですね。