当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

日本で買える!タイで15日間30GB使えるプリペイドSIMカードベリーモバイルタイSIMを使ってみた!

中長期の滞在で日本でタイで使うSIMカードを買ってから来ようと考えている人は結構いますが、16日SIMや8日間のSIMなど、いまいち日数が足りないと感じている人はいませんか?

タイに30日くらいの滞在であれば1枚のSIMカードで終わらせたいところ。
そんな方にオススメのSIMカードがありますのでご紹介いたします。

中長期滞在にオススメの1枚!

今回オススメするSIMカードはベリーモバイル タイランドという会社が販売している「15日間/30GB」使えるプリペイドSIMカードです通信キャリアはAISのSIMカードでした。

簡単に商品の内容をご紹介すると以下の通りです。

利用可能期間 SIM開通後15日間(360時間)
高速データ容量 30GB ※超過後最大384kbps
無料通信 15バーツ(AIS間タイ国内通話無料)
AIS Super Wi-Fi 期間内無制限
対象SNS使い放題 Facebook、LINE、Instagramなど
付属品 日本語取扱説明書、SIMピン付き

実際に使ってみてオススメポイント!

プリペイドSIMといっても色々な種類がありますが、このSIMカードのオススメポイントは以下の通りです。

▶ AIS宛のタイ国内通話が無料!

このSIMカードはチャージが15バーツしかないので少ないなと思ったのですがAIS宛の電話は無料という事です。つまり旅行するメンバー全員がこのSIMカードを使えば電話が無料という事です!
複数枚購入してみんなで使えば便利です!
現地にご友人がいる場合には、事前に携帯キャリアをチェックしておけば安心です!

▶ SNSでデータを使っても減らない!

対象となるSNSはFacebook、LINE、Instagram、WhatsApp、WeChat、TikTok、Twitterです。
WEBサイトには「原則データ量利用にカウントされませんが、音声通話やビデオ通話等は使い放題の対象外となります」という記載がありますが、実際に現地で使ってみたところLINEの音声通話・ビデオ通話ともにデータが減りませんでした!

▶ 5G通信が出来るので快適!

実際にこのASIA SIMの商品を使ってスピードテストを行った結果が以下の通りです。

問題なく5Gを掴んでいます。場所によっては4Gになるかもしれませんが普通に使っていて快適でした。

▶SIMを入れるだけで簡単に開通!

SIMカードに情報を登録したりする必要はなく、SIMフリーのスマホに購入したSIMカードを挿すだけで自動で開通作業が完了しました。
※Androidスマホを使っている人はAPNの設定が必要な場合があります。

タイに中長期滞在する方にオススメ!

短期間の旅行の場合には、もうすこし安いSIMカードもありますが、中長期滞在する場合にはかなりコスパが良い1枚だと思います。こんな人にオススメです!

▶ タイに留学する方
▶ 出張で2週間程度タイに滞在する方
▶ タイに赴任している旦那さんに会いに行く方
▶ 新規赴任時の最初の準備期間に使いたい方

また、安いSIMカードは通信速度が遅かったり、データ容量が少なかったりとトラブルも少なくありません。

上記以外にも中長期タイに滞在する方には最適なプリペイドSIMカードだと思います。

現地でサポートが受けられる!

日本のAmazonで販売されているタイ旅行向けのプリペイドSIMカードは色々な種類がありますが、現地でサポートが受けられるSIMカードはこの「ベリーモバイル タイSIM」だけです。

初めてタイでプリペイドSIMカードを使うという方や現地でトラブルがあったら心配だなという方はこのSIMカードを買っておけば安心です!

日本語で現地サポートをしているベリーモバイルに関しては以下にてご紹介しております。

タイトルとURLをコピーしました