ぼくのノートブック

タイ生活・タイ情報

バンコクに出来た辛いラーメンのお店「辛麺屋桝元」へ行ってきました!

宮崎発の日本の人気の辛い麺料理のお店「辛麺屋桝元」が2023年の5月にタイに出来たという事で、辛い物が好きな私は気になっていたのですが、先日行ってきたので簡単にご紹介します。 辛麺屋桝元ってどんなお店? 辛麺屋桝元は1...
タイ生活・タイ情報

バンコクに赴任したら入って損はない?タイ国日本人会!実際の口コミと評判を調べてみた。

タイに来たら日本人会に入る? タイに来たら日本人のコミュニティーの日本人会に入るかどうか考える方は多いのではないでしょうか。「実際にどんなメリットがあるの?「どんな活動をしているの?」「入っている人の方が多いの?」など気にな...
タイ生活・タイ情報

住まいるサポート24の浄水器おすすめできる?実際の口コミと評判を調べてみた。

タイに来たら浄水器は必須アイテム! タイ生活で気になる点として、水道の水が不安と感じる人は多いと思います。特に小さなお子さんのいる家庭では食器を洗う水ですら大丈夫かと心配なのでは無いでしょうか? 今回はそんな気になる水...
広告・ビジネス

タイのアフィリエイトプラットフォームACCESSTRADEをご紹介。(タイでアフィリエイト)

タイのアフィリエイトプラットフォームACCESSTRADE タイ生活のスタートに合わせてブログを始めたという人も多いのではないでしょうか。ブログを書き始めてアクセスが増えてくると試したくなるのがアフィリエイト、ただ日本のアフ...
スマホ・通信・アプリ

【タイ赴任】日本の格安SIMを契約して持ってくるならどれがオススメ?【 2023年 】

新規赴任時、日本のスマホはどうする? タイに赴任する際に悩むのが「日本で契約しているスマホをどうするか」という事ですが、「Docomo」や「Softbank」「au」などの通常プランで契約していると、ほとんど使わない日本のス...
スマホ・通信・アプリ

海外でSMSが受信できる日本の電話番号が持てる格安SIMを探してみた!b-mobileなら352円(税込)

海外でSMSが受信できるb-mobileの格安SIM 楽天モバイルが無料では無くなったものの、無料プランはpovoが継続して提供するのでそちらに切り替えている人が多いようです。 ただ、povoは国際ローミングサービスを...
スマホ・通信・アプリ

海外赴任が決まったら楽天モバイルがお得だったが、月額無料は終わったのでメリットなし?

海外赴任に「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」ってどう? 楽天が契約数を伸ばす一因となった1GBまで月額0円のプランは終了しました。 今までは無料で日本の電話番号が持てるというメリットがあった楽天モバイルですが、今...
スマホ・通信・アプリ

タイから日本への国際電話を格安にする方法!フリーダイヤルに発信するには?

タイから日本への国際電話 タイから日本に電話をする場合、通常の国際電話の発信方法は以下になります。 +81「最初の0を取った日本の電話番号」 この「+81」を使った国際電話の発信の場合にはタイから日本で1分20バ...
スマホ・通信・アプリ

旅行用eSIMは何を使ってますか?アンケートで利用シェアを調べてみた!

皆さんは旅行に行く時に「レンタルWiFi」「ローミング」「現地SIM」「eSIM」など色々なサービスをご利用いただく中で何を利用していますか? 私は最近は「eSIM」をメインに使っていますが、簡単に設定出来て価格も安いeSI...
タイ生活・タイ情報

[タイ旅行]タイの基本情報!タイに来る前にチェック![渡航前]

はじめに タイに旅行で来る前に知っておくと役立つ基本情報に関してまとめたページです。タイへ初めて旅行するという人の参考になればと思い作成いたしましたので是非、目を通していってください。 タイへの赴任が決まっているという...
タイトルとURLをコピーしました