
今年の8月末にバンコク「バンコク伊勢丹」が閉店すると決まっていますが、引き出しの中から伊勢丹のギフトバウチャーが1500バーツ分出てきたので、使ってしまおうと買い物に行ってきました。
自宅に、伊勢丹のギフトバウチャーが眠っている人は、忘れずに使うようにしましょう!
このバンコクの伊勢丹ですが、1992年にバンコクに進出してから29年目で、私が始めてタイに旅行に来た時からあった場所なのであるのが当然だった場所で、最近はほとんど行ってなかったですが、無くなると聞くと残念です。
伊勢丹に到着
伊勢丹の外観を久しぶりに注意して見ていましたが、かなり色あせていました。閉店する商業施設という印象でどこか寂しく見えてきますね。

入ると、意外に賑わっていた伊勢丹

レストランがある階や、食品が販売されているフロアはかなり人が多く集まっていて、閉店セールをやっているのかな?とも思いましたが、特に「売りつくしセール」をやっているような印象は無かったです。
Facebookをチェックするとセールに関しての投稿もあったので、事前に欲しい物がセールになっているかチェックしてみても良いでしょう。
時々週末に行っていた時よりも人は多かったのですが、最後に伊勢丹に行っておこうという人が多いのでしょうか?
結局嫁の化粧品を購入
セールコーナー含めて色々みて回りましたが、特に欲しい物が無く、嫁に何か欲しい物が無いか聞いてみると、KOSÉの乳液が欲しいとの事でこれを買いました!

KOSÉと言えば、雪肌精は知っていましたが、こんなINFINITYというシリーズもあるんですね。美白効果があるらしくこれに決めました。

定価2,400THBが20%OFFで、1,920THBとなり、1,500THBの商品券を使ったので、420THBで手に入れる事が出来たのでかなりお得でした!商品券の存在に気付いて良かったです!
セントラルワールドで昼ご飯を食べる。
折角だから伊勢丹のレストラン街で食べようかと思っていたのですが、かなり混み合っており、どのお店も並んでいたのでセントラルのレストランで食べました。
行ったお店はとんかつ屋さんの「新宿さぼてん」です。


ご飯・味噌汁 おかわり自由 / アイス付き
350THB

ご飯・味噌汁 おかわり自由 / アイス付き
350THB

卓上のドレッシングを使って食べるのですが、これが美味しいです。
その後はセントラルワールドをブラブラ
その後は、嫁の新しいカバンを探してセントラルワールドをブラブラしましたが良い物が見つからず、お茶をして帰る事に。

どこのカフェも時間帯かかなり混んでいて、空いている場所があったのでそこに決めて注文をしようとしたのですが、これが台湾のカフェ「Louisa Cofee」でした。
タイにも来ていたのですね!「Louisa Cofee Thailand 公式Facebook」

カフェラテ2つと、ティラミスとロールケーキを購入しましたが、価格も安いのでおススメです!
休日を満喫出来ました!
さいごに
最後は疲れて、向かいのBig Cの前からタクシーに乗ったのですが、以前は200THBなどの価格交渉があったのが、今日は価格交渉することなくメーターで乗る事が出来ました。
今は観光客がいないので交渉も控えているのでしょうか?
最近は、いろんな商業施設があるので、自分は伊勢丹が無くなっても特に困る事はないですが、長い歴史に幕を下ろすのはさみしい気持ちになりますね。