当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

タイで歯医者にいく?タイの歯科医療の基本情報やおすすめの場所まで徹底解説!

タイの歯科医療ってどうなの?

かつては、「歯の治療は日本帰国時に済ませるべき」「タイに来る前にしっかり歯科治療を終えておこう」といった意見が一般的で、タイの歯科医療に対してクオリティが低いというイメージを持つ人が多かったようです。しかし、近年では技術の向上や設備の充実が進み、タイの歯科医療はその質の高さで国内外から評価を受けています。

特にバンコクやチェンマイなどの都市部では、国際基準を満たすクリニックが増え、最新の治療技術や設備が導入されているため、安心して治療を受けられる環境が整っています。

観光目的で訪れる外国人も増えていますが、実は「医療ツーリズム」の一環で歯科治療を目的に訪れる人も少なくないくらいタイの歯科医療は注目されています。

タイの歯科医療の基本情報

タイの歯科医療を利用する際に知っておきたい基本情報を詳しくご紹介します。日本との違いや注意点をしっかり理解しておくことで、安心して治療を受けることができます。

基本的には保険適用外

タイでの歯科治療は、基本的に保険が適用されないため、ほとんどの場合、全額自己負担となります。

一部の海外旅行保険に歯科治療が含まれている場合もありますが、適用範囲は限られているため、事前に保険内容を確認しておくことが重要です。また、思った以上に治療費が高額になるケースもあるため、治療を開始する前に費用や治療期間についてしっかりと確認しておきましょう。特に、高級クリニックを選ぶ場合は、事前に見積もりを取ることをおすすめします。

さらに、日本の国民健康保険を利用して払い戻しを受けることも可能です。

診療内容明細書や領収書を保存し、帰国後に国民健康保険の窓口で申請することで、一部費用が払い戻される場合があります。この申請は2年以内という期限が。一時帰国のタイミングを逃さずに!

専門医制度で品質の向上

タイでは、近年、歯科医療の質が大きく向上しています。その背景には、専門医制度の導入があります。この制度により、高度な技術を持つ歯科医が増え、都市部を中心に国際基準を満たすクリニックが多くなっています。

特に日本人が多く居住するエリア(例: バンコクのスクンビット地区やパタヤ)では、日本語対応が可能なクリニックや、日本人歯科医が在籍しているクリニックも増加しています。

言語の壁を気にせず、細かい治療内容を相談したい場合には、こうしたクリニックを選ぶと良いでしょう。実際に口コミが良い日系の歯科医もかなり多いです。

コストパフォーマンスに優れた審美歯科

タイの歯科治療の中でも、特に注目されているのが審美歯科です。ホワイトニングや歯列矯正などは、日本と比較して低価格で提供されているため、在住者や旅行者に人気があります。

ホワイトニング
タイでは、歯科医院で行うホワイトニングが日本の半額程度で受けられる場合が多く、短期間で効果が得られるため、旅行中に施術を受ける外国人が増えています。

歯列矯正
歯列矯正もタイでは比較的リーズナブルに行えます。特に、数年単位での治療が必要な場合、タイに長期滞在する予定がある人にとっては大きなメリットです。

これらの治療は技術水準が高く、費用面でも日本より優れているため、タイ滞在中に利用する価値があります。

歯科を選ぶポイントは?

バンコクには数多くの歯科医院がありますが、その中から自分に合った医院を選ぶのは簡単ではありません。

特に、長期間の治療や高額な治療を行う場合、適切な選択が治療の成功や満足度に大きな影響を与えます。以下では、歯科医院を選ぶ際にチェックすべきポイントを詳しくご紹介します。

口コミや評判を確認する

まず最初に、口コミを確認することが重要です。特に日本人が多く住む地域(例: スクンビット、サトーンなど)では、日本語対応の歯科医院が複数ありますが、実際の評判や治療内容の質には違いがあります。

良い口コミを探すポイント
治療が丁寧で痛みが少ない
医師やスタッフが親切でフレンドリー
料金が明確で、事前にしっかりと説明がある
衛生管理が徹底している

悪い口コミを除外するポイント
治療中に痛みやトラブルが多い
料金が高すぎる、または事前説明と違う請求がある
設備が古い、または衛生面に問題がある

口コミはGoogleレビューや日本人向けのブログ、SNSグループで調べることができます。また、友人や知人が実際に利用した医院の話を聞くことも信頼できる情報源です。

通院の便利さも考慮する
歯科治療は一度で終わらず、複数回通院が必要になることがほとんどなので。自宅や職場から通いやすい場所を選びましょう。治療が進むにつれて通院が負担にならないよう、交通の利便性を考えて選びましょう。

事前に連絡して対応を確認する

次に、医院に直接連絡を取り、対応を確認することが大切です。この段階で以下の点をチェックしておくと安心です。

返信の速さや丁寧さ
連絡に対して迅速かつ丁寧に対応してくれる医院は、治療中も安心して任せられる可能性が高いです。逆に返信が遅かったり、曖昧な回答しかない場合は、慎重に判断した方が良いでしょう。

治療の料金や期間の目安
希望する治療について、料金や期間の見込みを問い合わせてみましょう。料金が明確で、事前に見積もりを提示してくれる医院は信頼できます。治療内容や期間についても、丁寧に説明してくれるか確認することが重要です。

質問や要望への対応
治療について不安や質問がある場合、この時点で解決しておくことが大切です。例えば、麻酔や痛みへの配慮、希望する治療法が可能かどうかなど、細かい要望にも対応してくれる医院を選びましょう。

払い戻し申請の書類対応やサポート

日本の国民健康保険を利用して治療費の一部を払い戻す予定がある場合、必要書類の対応が可能かどうかも確認しておきましょう。特に、診療明細書や領収書の発行について、以下の点を事前に確認しておくとスムーズです。

必要な書類を発行してもらえるか
日本での払い戻し申請に必要な明細書や領収書は、医院によって対応が異なる場合があります。事前に相談し、適切な書類を発行してもらえるか確認しましょう。

高額治療のアフターサポート
インプラントや歯列矯正などの高額治療を検討している場合、アフターケアがしっかりしているかも重要です。治療後の調整やトラブルへの対応についても確認し、信頼できる医院を選ぶことが大切です。

バンコクでよく聞く歯科医院

バンコクには多くの歯科医院がありますが、特に日本人駐在員や旅行者から人気の高い歯科医院をご紹介します。これらの医院は、設備の整ったクリニックや日本語対応スタッフがいるため、安心して利用できます。

ゆたかデンタルクリニック

最近一番名前を聞く歯科医院ですね。良い評判をよく聞きます。場所はプロンポン駅近くなのでプロンポンに住んでいる人は一度行ってみても良いでしょう。日本人スタッフも常駐しているようです。
バンコクで日本人経営のオススメの歯科医院と言えばまずここの名前を聞きます。

富士JDC歯科医院

バンコクの歯科と言えばここでしょう。という人もおおくいる歯科医院です。15年以上バンコクで歯科治療を行ってきた実績があります。最新の歯科医療の設備をそろえており、日本スタイルで治療を行ってくれると評判です。

富士JDC プロンポン駅前店

シラチャのオススメ歯科医院

バンコクの次に日本人が多く住む街シラチャにも歯科医院はたくさんありますが、個人的にオススメなのは四つ葉デンタルクリニックでしょうか。

四つ葉デンタルクリニック

四つ葉デンタルクリニックには日本語通訳や日本人の歯科カウンセラーがいるため、治療内容や保険などについて相談することが出来ます。

予約も日本語対応の電話番号に電話することで、ストレスなく行えます。
シラチャで歯科医院をお探しの方は是非一度行ってみてください。

しっかり選んで良い歯科医を見つけよう

日本でも歯医者というと苦手な人も多いと思いますが、それがタイになると治療はどんなレベルなのか、ちゃんと言いたいことがつたわる事か不安という方も多いのではないでしょうか。

歯は一生ものなので、しっかり他の方の意見を聞き良い病院を見極めて早めに治療を行っていきましょう。