
キッチン新潟
キッチン新潟は低価格でボリュームのある定食が食べられるお店です。
ランチタイムも安いので、近くで働いている人が多く来店するようですが、私は晩御飯時に良く行きます。最近ではタイ人と日本人の両方が多いようで今回行った日も1回はほぼ満席でした。
家庭的な味をお腹一杯食べたいという人は是非足を運んでみてください。
キッチン新潟の基本情報
場所はプロンポン駅から徒歩3分くらいでしょうか。
今回行くのは久しぶりだったのですが、タイ人のお客さんもかなり増えていて日泰比率が半々くらいだったように思います。
店舗名 | キッチン新潟 |
地域 | プロンポン |
予算 | 300THB~ |
住所 | 692 Sukumvit Rd.(Soi26の近く) |
電話番号 | 02-258-6812 |
営業時間 | ランチ:11:30-13:30 ディナー:17:00-23:00 |
定休日 | なし |
メニューや注文した物など
こちらがメニュー表ですが、タイ人だと思われたのか英語メニューが出てきましたが、読めるのでそのまま注文しました。
ローカルの美容室で髪をカットした直後でマスクをしているせいで日本人に見えなかったのでしょう!笑

単品でいくつか注文

おろしポン酢ハンバーグ、150THBでかなり大きなサイズです。これにご飯セットを付ければお腹いっぱいになると思います。サッパリ食べられるのでここに来たらいつもこのハンバーグは定番で食べています。

これも定番のサバ味噌、これも定番で頼む一品です。久しぶりに来たのでサイズの大きさに驚きました。味は濃くなく優しい味付けだと思います。
煮魚をあまり食べる機会がタイではないので、余計においしく感じます。

白菜・ネギ・豆腐が入った湯豆腐、100THBという価格に魅かれてついつい毎回頼んでしまいます。
普段は冷奴をよく頼むのですがここに来たら冷奴ではなく湯豆腐を頼んでいます。ちなみに肉豆腐も100THBです。

結構ボリュームがあるサイズで70THB、これもかなりコスパが良い一品です。
甘めの玉子焼きなので、甘めの玉子焼きが好きという人は是非食べてみてください。昔お弁当に入っていた玉子焼きを思いだす味です。
単品でこのくらい頼んでビールを飲みながら妻とのんびり食べるのがキッチン新潟の楽しみ方です。
とにかく安い!
上記のメニューに加えてシンハーの大を1本頼んで640THB!価格は税込みのようで別途VAT・サービスチャージ等が加算されないのも嬉しいです。
さいごに
年齢層は若い人達はあまり見かけませんが、男性の一人のお客さんも気軽に立ち寄れるお店で一人で来ている方も多いです。
味が飛びぬけて美味しいという訳ではないですが、ハズレのメニューは無く全て安定したクオリティーです。また価格が安くボリュームが多いので1人300THB前後でお腹いっぱいになると思います。
良い立地にあり、昔からある有名なお店なのでもう行った事あるという人がほとんどだと思いますが、行った事がないという方は一度立ち寄ってみてください。