
とある食事会のドレスコードがボヘミアンと言う事でボヘミアンな服をさがしてバンコクをブラブラしてきました。
ボヘミアンって何?
そもそもボヘミアンという服装の知識が無かったのでボヘミアンを調べてみました。
「ボヘミアン 柄 生地」で検索すると以下のような画像が表示されます。

こんな柄の服はまず着る事がないので、持っていないです。
というか売っているのすら見た事が無いです。。。
服と言えばプラチナムショッピングモールでしょ!
服と言えば、プラチナムショッピングモールのイメージがあったので、まずはプラチナムショッピングモールまで行ってきました。


そもそもプラチナムショッピングモールにはメンズのコーナーが少なく、少しブラブラ歩きましたが残念ながらボヘミアンぽい物を見つける事は出来ませんでした。。。
女性のボヘミアンは意外に多かったです。
メンズの服と言えばターミナル21
次にターミナル21に向かい、メンズコーナーをブラブラ。

プラチナムショッピングモールと比べると人数も少なく歩きやすいですね。

ターミナルをブラブラしていると、だんだんボヘミアンが何か分からなくなってきました。。。
見つけたボヘミアンぽい物。

ポケットがボヘミアン??

ボヘミアン?なジャケット。

ボヘミアン?なズボン。

この辺りになってくると、ボヘミアンとは何か分からなくなってきました。
これは果たしてボヘミアンなのか、、、。しかもタイでこれを着たら暑そう。。

もうボヘミアンとは何かを見失ったので、家に帰る事にしました。
タイ人の友人に聞いてみた。
ボヘミアンな服を買いたいんだけど、何かないかな?と聞いてみると「これ」とURLが送られてきました。

あんな外を歩かなくてもLazadaがあったのか!!
と言う訳で早速購入して、あとは到着を待つばかり!
さいごに
タイもネットショッピングで何でも買えますね。
ただ、英語で検索してもそんなにヒットしない場合もありますが、、、。
タイって男性用の服って、あまり選択肢が無いような気がしますね。
いつも黒い無地のTシャツを着ている私には関係ありませんが、、、。