
バンコク旅行・生活に欠かせないアプリについて。
タイでも日本と同様にスマホが大活躍!インターネット検索だけでも十分に役立ちますが、やはりアプリを活用すればその幅はかなり広がります!基本的なアプリもご紹介しますが、もし使っていないアプリがあれば一度使ってみてください!
ではとっておきの5つを紹介していきます。
Google MAP
このアプリはバンコクやタイでの旅行や生活に欠かせないアプリと言えるでしょう。
もちろん地図なので場所を調べる事にも使えますが、この口コミ機能が結構使えます。2つのレストランで悩んでいる時などは口コミの良い方に行くといった感じで使えます!
Google マップ – 乗換案内 & グルメ
開発元:Google LLC 無料 posted withアプリーチ


どうせ食べるなら美味しい物を食べたいと思うでしょう! 営業時間や連絡先も書いてあるので、ある意味グーグルマップがあればガイドブックはいらないと言えるのではないでしょうか。
ViaBus
ViaBus – Transit Tracking & Navigation
開発元:Intouch Marsvongpragorn 無料 posted withアプリーチ

バンコクでの移動を可能な限り安くしたいという方には路線バスがピッタリでしょう! ただ、「乗り場もわからないし、時間も良く分からないし」という役立つのがこのViaBusです。 バンコクでバスの乗る可能性がある方は入れておいて損はないでしょう! バンコク内は意外にバスで快適に移動できるのです!
Grab
Grab – Transport, Food Delivery, Payments
開発元:Grab.com 無料 posted withアプリーチ

Grabというとタクシーより簡単というイメージがあると思いますがその通りで乗車拒否をされることもなく、簡単に車を捕まえる事が出来ます。 ただ、料金に関してはメータータクシーの方が安いので、自分はGrabを使うのは急いでいる時にGrabでバイクを呼ぶくらいでほとんど使いません。ただ旅行者やタイ生活をスタートさせた直後の方には必須のアイテムと言えるでしょう。
Air Visual
AirVisual 大気汚染|空気の品質モニタリングと予報
開発元:AirVisual 無料 posted withアプリーチ

結構このこのAir Visualですが、特にタイの空気専用という訳でなく、日本を含む世界の情報を確認する事が出来るので、旅行が決まったら行先の空気の情報をチェックする事も可能なので、タイから他の国に行っても使う事が出来ます。
Zaim
このZaimは家計簿アプリなのですが、バーツで家計簿をつける事も可能なので旅行中だけ何にいくら使ったかを集計する事が可能です!是非タイに来た際だけでも何にいくら使ったか管理されてみてはいかがでしょうか。
もちろんタイに住んでいる人にもおすすめです。
他のおススメアプリを簡単にご紹介!
● タイから日本へも無料通話が使える!
LINE(ライン) – 無料通話・メールアプリ
開発元:LINE Corporation 無料 posted withアプリーチ

● 一応日本語⇔タイ語の翻訳も可能!
Google 翻訳
開発元:Google LLC 無料 posted withアプリーチ

● 為替情報チェックに最適
Currency
開発元:Jeffrey Grossman 無料 posted withアプリーチ

● いろんなレストランをお得に予約!
eatigo – discounted restaurant reservations
開発元:eatigo international pte. ltd. 無料 posted withアプリーチ

● 急な危険情報もここでチェック!
外務省 海外安全アプリ 2019
開発元:外務省 無料 posted withアプリーチ

最後に
他にもかなり便利に使えるアプリが多くあります。無料アプリであれば一度入れてみていらなければ消してという感じで軽い気持ちで入れてみても良いと思います。 タイを快適に過ごす為のアプリを色々使ってみてください。
コメント