Windows11の提供開始は10月5日
Microsoftが「Windows11」の提供開始を2021年10月5日にすると発表しました。現在、Windows10のPCを使っているユーザーが気になっている無償アップグレードに関しても同日に開始されるという事です。
Windows11への無償アップグレード可能なPCのスペックは以下の通りです。
Windows11へのアップグレードに必要なスペック
Microsoft公式WEBサイトに記載しているWindows11へのアップグレードに必要なスペックは以下の通りです。
CPU | Intel:第8世代(8000番台)以降 |
AMD:Zen+(2000番台)以降 | |
GPU | DirectX 12 (WDDM 2.0 ドライバー) 以上 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB以上 |
ディスプレイ | 対角サイズ 9 インチ以上 |
8 ビット カラーの高解像度 (720p) | |
TMP | TPM バージョン 2.0 |
システム ファームウェア | UEFI、セキュア ブート対応 |
PC正常性チェックアプリでチェック!
一番簡単なのはWindows11の公式ページに以下の「互換性の確認」という項目があり、ここからPC正常性チェックアプリをダウンロードする事が可能です。
アプリを使ったチェックの方法をご紹介します。上記の項目内のPC正常性チェックアプリのダウンロードをクリックしてファイルをダウンロードし、ダウンロードしたアプリを開きます。
インストールの流れ
①「使用許諾契約書に同意します」にチェックを入れてインストールを選択。
②「完了」を押してWindows PC 正常チェックを開く
③Windows11のご紹介の「今すぐチェック」をクリック。
④上記のように「このPCは Windows11の要件を満たしています」と表示されればOK!
今使っているPCはWindows11に対応しているようなので、10月5日になったらアップグレードを試してみようと思います。
かなり簡単にチェックできるので、自分のPCが対応しているか是非チェックしてみましょう。
Windows11で何が変わる?
Windows 11にアップグレードすると何が変わるかというと、一番はデザインが刷新された点とウィジェットやツールの追加により使いやすくなったという事です。サウンドも改善されるとの事です。
尚、一番期待されていたMicrosoft Storeアプリ経由でのAndrodiアプリが利用可能になるアップデートに関しては10月5日のリリース時点では提供されないとの事です。
また、Windows 10 のサポートは 2025 年 10 月 14 日まで継続するという事なので、当面Windows10を利用し続けても問題はありません。
また、Windows 10の無償アップグレードも提供開始から1年間だったので、Windows11の無償アップグレードの期間も1年程度で終了する可能性がありそうです。
さいごに
Microsoftは先日新Surfaceシリーズも発表していましたが、それに続いてのニュースとなりました。
今回知らべてアップグレード対象のPCだと分かったので、Windows11へのアップグレードでどの程度デザインが刷新されるのか楽しみです。