スマートフォンって何?
スマートフォン(以下スマホ)も従来の携帯電話(以下ガラケー)と同じで携帯電話の種類の1つです。スマートフォンはガラケーに比べて大画面で操作方法はキーボード操作ではなく、直感的に操作が出来るようになっています。
また、自分の使い方に合わせたアプリを入れる事により、自信に合った形にカスタマイズを行う事も可能です。スマートフォンのスマートは「かしこい」という意味が有り、「多機能携帯電話」とも呼ばる事もあります。ガラケーでは通話とメールが主な機能でしたが、スマホはパソコンと同じようにインターネットの閲覧やデジカメと同程度の写真の撮影、動画を見たり、音楽プレイヤーとしても使える1台あれば何でもできるのです。
スマートフォンの特徴
次にスマホの特徴をご紹介します。
● 大画面で操作性が向上
最近では二つ折りのスマホなども出てきていますが、基本的にはストレート型のスマホが多く、表面は大きなディスプレイが付いています。最近では6インチ以下の端末はあまり増えておらず発売当初より大画面化が進んでいます。
画面が大きくなることで、画面操作も快適になり文字入力も楽に行えます。
●タップ、スワイプで簡単操作
ガラケーからスマホに変えるのを戸惑われる理由に操作方法が難しいという方も多いですが、このスマホの操作は慣れてしまえばかなり簡単に行う事が出来ます。文字入力に関してもそうですが、写真の撮影、写真の拡大などかなり直感的に行う事が可能です。
●アプリで自在にカスタマイズ
最初から入っているアプリでも使わないアプリは多くあります。消せるアプリ・消せないアプリは有りますがスマホは自分の使いたいアプリを追加、いらないアプリを入れてカスタマイズしていく事が出来ます。
●写真がかなり綺麗に取れる
ガラケーの写真はそこまで画質が良くないですが、スマホの写真はかなり高画質でデジカメと遜色ない写真を撮る事が出来ます。簡単にスマホ内で加工を行えてそのままLINEで友達や家族に送る事が出来ます。
上記のように、かなり便利機能が増えているのですが、やはりガラケーを使っている人からすると上記が使いづらく感じている原因ともいえるのでしょう。
ガラケーはいつまで使える?
最近発売されているガラホに関しては対象ではないですが、3G回線利用可能なガラケーはもうすぐ使えなくなります。
これは携帯各種キャリアが3Gでの通信サービスを終了することに関係しているので、3Gしか使えないスマホも同じ状況になります。なので4G非対応のガラケーを持っている人はそれまでに機種変更する必要があります。
au | 2022年3月末 |
ソフトバンク | 2024年1月末 |
ドコモ | 2026年3月末 |
上記が各社の3G回線サポート終了予定のスケジュールですが、auが一番早く来年の予定、ソフトバンクは20204年、ドコモは2026年の予定となっています。今auを契約してる来年の3月までにガラケーユーザーは4G対応のガラケーか、スマホに機種変更する必要があります。
ガラホも出ていますが、ガラケーに無理やりアンドロイド端末を入れたような印象があり、かなり操作が不便なように感じています。この機会に機種変更するのであればスマホがおススメです。
最初は慣れない部分もあると思いますが、使いこなせばかなり快適になるはずです!
スマホに変えてからカメラが趣味になったりと悪いことばかりではありません。
スマホを難しそうと思わないで!
スマホは複雑で使いにくい、電話なんだから電話だけで切ればいい!などスマホを嫌う理由は様々なですが、電話とインターネットだけ使いたいという人はその機能を使うだけでもスマホは使えます。
まず最初はアプリで余計な機能を追加せずに、「通話」「メール」「ネット検索」「写真撮影」など最初から使える機能を使いこなす事だけに重点を置けばつかるようになるまでそんなに時間はかからないでしょう。
使い慣れてきてから必要なアプリなどを入れる事を検討していって、徐々に慣れていくと良いと思います。是非ガラケーを使っている人はスマホに買い替えて試してみてください!
さいごに
我が家でも両親スマホに変えましたが、使うのは「写真」「LINE」「通話」くらいのようです。
かなり写真が綺麗になるようになったと喜んでいたと思ったら、家族のLINEグループが結成され「今日は●●に行きました」などがLINEに流れるようになりました。
最初はタイに電話を掛けるという事に抵抗のあったようですが、今では無料という事を理解して気軽にLINEで連絡も取るようになっています。
最初は抵抗感があっても使っていけばかなり快適になると思います。