タイってどんな国?バンコクってどんな場所?

タイの基本情報

タイ王国(Kingdom of Thailand)
国名タイ王国(Kingdom of Thailand)
公用語タイ語
首都バンコク(Bangkok)
国土514,000km²(日本は377,915 km²)
人口約7000万人
気候亜熱帯性気候(暑期:3月~5月/雨期:6~10月/乾期11月~2月)
バンコクは1年を通して暖かく、寒い時期の最低気温は20℃程度です。
通貨単位バーツ/Baht(THB)
政体立憲君主制
宗教仏教:94%/イスラム教:5%

微笑みの国タイ

タイの事を「微笑みの国」という風に聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?

みんな微笑んでくれるんだろう。と思っているとそうでは在りません。実際、バンコクにしばらく滞在すると微笑みの国はどこに?と思うでしょう。

普通にいつもニコニコしているわけではないですが、こちらが気持ちい対応をしている時やチップをはずんだ時にはみんな微笑んでくれるでしょう。

一見冷たい対応をされても特に普通の事なので気にしない方が良いでしょう。

バンコクの人と車

タイの主都バンコクには2010年時点で824万人が住んでいると発表されていますが、今はさらに増えているのは無いでしょうか。

また、バンコク中心部の道路は早朝や深夜を除いてほぼ渋滞しています。
ただ、BTSなどの交通機関が発達しているので意外に便利に生活をする事が出来ます。

タイ人の性格

基本的にはのんびり大らかな性格の人が多いです。またマイペンライの精神が強く、何か問題があってもマイペンライで終わる事が多いです。何かトラブルが合ってもマイペンライで片付けられてしまいそうになるので注意が必要です。

バンコクは大気汚染がひどい

バンコクはかなり渋滞が激しいと前述しましたが、この自動車から排出される排気ガスに含まれるPM2.で大気汚染がひどいといわれています。特に通勤・帰宅ラッシュの時間帯はPM2.5の数値が悪化しています。

健康に良い状況ではないのでこれは注意が必要です。

最後に

タイは日本と比べても英語が通じる環境だと思いますし、日本人も多く住んでいるので、生活でそこまで困る事はないと思います。

タイ人や現地の日本人と上手く付き合って快適なタイ生活を送ってください。

タイトルとURLをコピーしました