タイ(Thailand)

タイ生活・情報

電話番号と銀行口座の紐付けが出来ていないとモバイルバンキングが使えないので注意!

タイのデジタル経済社会省は、2025年4月27日、外国人名義で登録された携帯電話番号に関する大規模な調査を実施すると正式に発表しました。今回の調査対象は、外国人名義で登録されている約70万件の携帯電話番号と、電話番号が銀行口座に登録されていない約180万件の利用者という事で、日本人の方で電話番号と銀行口座が紐付いていない方は早めの対応が必要です。
タイ生活・情報

バンコクの家選び!個人的に近くにあった方が良い物をご紹介!これがあれば快適タイ生活

タイに赴任が決まった、就職が決まったら、まず何をするのかというと基本的には家を探すことから始めるでしょう。単身で住むのか、家族と一緒に住むのかによってどういった家を選ぶのかは変わってきますが、基本的には「職場へのアクセス」と「近くに何があるか」と「道が雨期に冠水しないか」の3つのポイントが重要になってくるでしょう。今回は「職場へのアクセス」と「雨期に冠水しないか」と「近くにあると便利な物」について少しご紹介しようと思います。
スマホ・通信

タイ赴任に持っていくスマホは「iPhone」がオススメ!日本でiPhoneを安く買うならコレ!

この記事を見ている方は、タイに赴任する際に持っていくスマホをどうしようかな?と考えている人ではないでしょうか?今、Androidを使っている人はSIMフリーのiPhoneを買う事をオススメします!AndroidスマホもSIMフリー化して海外に持っていくのは良いと思いますが、メインで使うのは故障の際の手間を考えるとあまりお勧めできません。
海外旅行・情報

学生のうちに東南アジアを周遊旅行するのがオススメ!オススメの国と魅力を徹底解説!

東南アジアバックパック旅の魅力バックパッカーにとって東南アジアは、手軽でありながら冒険心をくすぐる魅力が詰まった地域です。特にタイ、ベトナム、カンボジア、ラオスは、初心者からベテランまで幅広い旅行者に人気。ここでは、その魅力を深掘りしてご紹介します。
スマホ・通信

タイでSIMカードを契約する方法を徹底解説!基本情報もご紹介!

日本の通信キャリアと言えば、「DOCOMO」「au」「Softbank」「楽天モバイル」の4社がMNOと呼ばれる代表的なキャリアですが、タイの通信キャリアは「AIS」、「TRUE」、「Dtac」の3つがあります。このうち、「TRUE」と「dtac」は合併しましたので、タイは大手2社で3キャリアを提供している形になっています。現在のタイでSIMカードを一番提供している会社は「True」と「Dtac」の2つのキャリアを提供しているTRUEとなりますが、通信キャリアで分けると「AIS」が最も契約回線数が多い会社となっています。タイに赴任が決まって、SIMカードを契約する際には基本的にはこの3社の通信網を利用することになります。日本で言う格安キャリアの位置づけのMVNOとしてはAIS系の「GOMO」とDtac回線を使っている「FINN MOBILE」がありますが、GOMOはタイ人限定となっており、「FINN Mobile」はオンラインで英語で契約が可能です。今回はそんなタイ赴任やタイ生活で役立つ通信の情報をガッツリご紹介いたします。これからタイに赴任する予定の方や、タイでの通信について知りたいという方は是非チェックしてみて下さい。
タイ生活・情報

タイ赴任予定の方必見!!日本でAISのポストペイド式シムカードを契約してスマホを使う!

タイへの新規赴任が決まった際、事前に準備したい重要な事項の一つは、現地での通信環境です。現代において、スマートフォンは仕事やプライベートを問わず、私たちの生活に欠かせないツールとなっており、タイに到着した直後からスムーズに使えるよう、通信準備を整えておくことは非常に大切です。タイに着いた瞬間から、スマホでのインターネット利用や現地での連絡手段を確保したいと考える方も多いでしょう。そのため、タイでの生活を一番快適にスタートさせるための方法としておすすめしたいのが、「日本であらかじめタイのAIS回線を契約しておく」という選択肢です。
タイ生活・情報

タイのアフィリエイトプラットフォームACCESSTRADEをご紹介。(タイでアフィリエイト)

タイ生活のスタートに合わせてブログを始めたという人も多いのではないでしょうか。ブログを書き始めてアクセスが増えてくると試したくなるのがアフィリエイト、ただ日本のアフィリエイトのプラットフォームだと自分のブログで紹介できるサービスや商品が少ないと思います。そんな方にお勧めなのが「 ACCESSTRADE 」です。アクセストレードは日本でも日本でも有名なアフィリエイトプラットフォームなので安心、タイ在住ブロガーでアフィリエイトを始めようか悩んでいるという方はまず登録して損はないでしょう。
スマホ・通信

バンコクの5Gってどうなの?各社の5Gが使えるプランを比較してみたのでご紹介!

5Gの通信とは何?さすがに5Gって何?という人は少なくなってきたと思いますが、一応説明しておきます。5Gとは何か簡単に説明すると、現在の4Gを使った通信より、高速で大容量のデータ通信を遅延が少なく行えるようになったサービスという風に考えてい...
タイ生活・情報

バンコクにある鉄板焼きのお店「BENIHANA」へ行ってきた。記念日などにオススメのお店!

「BENIHANA」は、鉄板焼き料理の専門店として世界中で知られており、特に目の前で行われるパフォーマンス付きの調理方法が特徴です。各テーブルに設置された大きな鉄板でシェフが調理をしながら、ダイナミックなパフォーマンスを披露してくれることで...
タイ生活・情報

タイ旅行に便利!PAY&TOURでスマートなキャッシュレス決済を体験しよう!

日本からタイに旅行する際、通信手段はもちろん、現地通貨の準備も必要ですよね。しかし、両替所での両替は手間がかかるうえ、クレジットカードのキャッシングも手数料や為替レートの関係で損をすることがあります。タイではQRコードを利用したキャッシュレス決済が普及しており、一部の店舗では現金が使えないこともあります。そんなとき、「旅行中だけでもキャッシュレス決済を使いたい!」と考える方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、タイのカシコン銀行が提供する旅行者向けの決済サービス「PAY&TOUR」を紹介します。