タイ生活

スマホ・通信

海外旅行にAISの国際ローミングのRedy2Flyが便利で快適!AIS契約者は使ってみよう!

海外旅行をするユーザーにとってはSIM2Flyが一番便利でコストを抑えたアイテムと言う事は間違いないと思いますが、タイ在住者でAISを使っているユーザーであればSIMの差替えなく使える「Ready2Fly」で決まりでしょう!海外ローミングパッケージを付ける事で普段使っているSIMカードを入れ替えることなく海外で利用できるという点がメリットです。
タイ生活・情報

タイの宝くじ(ロッタリー)を買ってみた。当選の確認方法もご紹介。

バンコクで生活していると、モールやBTSの駅の近くでクジが張り付いた板を並べて商売をしている人をよく見かけると思います。これが、タイの宝くじ「ロッタリー」です。タイのロッタリーは非常に人気があり、定期的に行われる抽選は多くの人々にとって楽しみの一つとなっています。今回は、実際にロッタリーを購入してみた体験を詳しくご紹介します。購入する際の注意点や、おすすめの購入場所についても触れたいと思います。
タイ生活・情報

リタイア移住からワーケーションの時代へ!チェンマイでのワーケーションの魅力をご紹介!

かつてタイ・チェンマイといえば、リタイア後の移住先として人気が高く、温暖な気候と物価の安さ、のんびりとした雰囲気に惹かれて、多くのシニア世代が移住する街として知られていました。しかし、近年では働きながら旅行を楽しむ「ワーケーション」という新しいライフスタイルの人気が高まり、チェンマイはワーケーションの拠点として注目を集めるようになっています。今回は、なぜチェンマイがワーケーションに最適な場所なのか、その理由とおすすめポイントをご紹介いたします。
タイ生活・情報

チェンマイで象と触れ合う体験、自然と動物の調和を楽しもう!

チェンマイは、象との触れ合いを通じて自然や動物との絆を深められる体験が楽しめる場所として、訪れる人々に人気があります象はタイ文化において神聖な存在であり、多くの観光客がこの地を訪れて象とのふれあいを楽しんでいます。今回は、チェンマイで特におすすめの象体験スポットを2つご紹介します。
タイ生活・情報

チェンマイのローカルな雰囲気を楽しみながら買い物!チェンマイ・ナイトバザールをご紹介!

ナイトバザールが開かれるチャンクラン通りは、チェンマイ市内でも屈指の繁華街。周辺には数多くのホテルやショッピングセンター、レストラン、カフェが立ち並び、昼間は落ち着いた雰囲気ですが、夕方から徐々に屋台が並び始めると一転して活気あふれる夜のショッピングスポットに変わります。道の両側には、色とりどりの照明に照らされた屋台や小さなお店がずらりと並び、あらゆるジャンルの商品が所狭しと並べられています。
タイ生活・情報

チェンマイ旧市街の中心にある寺院!ワット・チェディ・ルアン(Wat Chedi Luang)をご紹介!

ワット・チェディ・ルアンは、チェンマイ旧市街の中心に位置する歴史ある寺院で、タイ北部を代表する格式高い寺院の一つです。チェンマイのもう一つの名高い寺院であるワット・プラシンと並び、その美しさと歴史的価値から多くの参拝者や観光客が訪れています。この寺院は、1391年、メンラーイ王朝第7代王であるセーンムアンマー王(1383~1402年)**が、亡き父を偲び建立を命じたと伝えられています。当時の王が仏教の宇宙観に基づき、都の中心に須弥山(しゅみせん)に見立てた大きな仏塔(チェディ)を建設し、その周囲に方角ごとに寺院を配置することで王国の繁栄を願ったとされています。
タイ生活・情報

チェンマイに来たら行きたい人気のお寺!ワット・プラタート・ドイ・ステープ(Wat Phra That Doi Suthep)をご紹介!

「ワット・プラタート・ドイ・ステープ」は、チェンマイ市街から西へ約15km、標高1,080mのドイ・ステープ山の山頂に位置するタイ北部屈指の名刹です。650年以上前に、タイ北部を治めていたクーナ王によって建立されたと伝えられており、その壮麗な姿と神聖な雰囲気から、今も多くの参拝者や観光客が訪れるチェンマイのシンボル的存在となっています。この寺院は「チェンマイを訪れたなら必ず参拝すべき場所」と言われるほど有名であり、チェンマイ観光のハイライトとして知られています。
タイ生活・情報

Grabの対抗馬Bolt(ボルト)に登録してみた。価格はどのくらい違うのか?

最近よくオススメされる配車アプリBolt2020年からタイでサービスを展開している配車サービス「Bolt」を使った事がある人も多いようですが、私はGrabを使っており、2つも同じ系列のアプリを入れるのもなー。と思い特に使っていませんでした。ただ、「BoltはGrabに比べて圧倒的に料金が安い!」「Boltの方がお得!」と言われる機会が多くなってきたのでの今回初めてBoltをインストールして登録してみましたのでご紹介します。
タイ生活・情報

タイでは1日2回国民が直立不動に?その理由を簡単にご紹介!

タイで見る不思議な光景みんな急に止まるタイで生活を始めたり、旅行で訪れると、いくつかの文化的な驚きがあります。その中でも特に目を引くのが、毎日朝と夕方に街中で人々が急に立ち止まり、直立不動になる光景です。この習慣は、タイの国歌が流れる時間に...
タイ生活・情報

バンコクに赴任したら入って損はない?タイ国日本人会!実際の口コミと評判を調べてみた。

タイに赴任や移住を考えている方の中には、日本人コミュニティ「日本人会」への加入を検討している方も多いでしょう。日本人会に加入することで、どのようなメリットが得られるのか、どのような活動が行われているのか、そして実際に加入している人がどれくらい多いのか、といった点について気になることがあるかもしれません。「タイ国日本人会」は、タイに住む日本人を対象に様々なサポートや情報提供を行っている団体です。基本的には、タイでの生活に役立つ情報を提供するほか、日本人同士の交流の場を提供することを目的としています。加入することで、タイでの生活がよりスムーズになるとともに、さまざまなサポートを受けることができます。ただ、実際に加入してみて何かメリットがあるのか良く分からない部分も多いと思います。今回はそんな謎多き団体タイ国日本人会の基本情報や口コミなどを紹介いたします。