タイ生活

タイ生活・情報

バンコクの治安とよくある事件についてまとめてみた、傾向と対策を知っておこう!

バンコクの治安に関してタイに来る際に、タイの治安がどうか気になるところだと思います。今回はタイの首都バンコクで生活する上で気になる治安情報をお伝えいたします。バンコクは色々な地域に分かれていて、一概に治安がどうかは言えませんが、東南アジアの...
タイ生活・情報

タイ人が挨拶の時に手を合わせているのはどういう意味なのかを徹底解説いたします!

手を合わせる動作ワイ(ไหว้)についてタイを訪れたことがある方や、マクドナルドのタイ版ドナルドを見たことがある方は、彼が胸の前で手を合わせている姿をご存じかもしれません。この動作はタイの伝統的な挨拶で、「ワイ(ไหว้)」と呼ばれるもので...
タイ生活・情報

バンコクの雨季に備えて。おすすめの湿気対策をご紹介!住環境を快適に!

バンコクの雨季は6月~10月、湿度に注意タイには乾季・雨季・暑季の3つの季節があり、特に雨季である6月~10月は湿度が高くなります。日本にも梅雨という湿度が高くなる時期がありますが、バンコクでは6月~10月が雨季で期間的には梅雨と比較しても...
タイ生活・情報

久しぶりにLazadaで買い物をしてみた。色々売っているのでやっぱり役立つ!

タイでの生活に慣れてきたけど、ネットショッピングで便利に買い物をしたい!そんな方々が必ず目にするのが、「Lazada」や「Shopee」といった大手ECサイトです。これらは東南アジアでは特に有名で、タイを含むシンガポール、フィリピン、マレー...
タイ生活・情報

7月15日からノービザで60日間滞在可能になる予定、タイ旅行者は増加するのか?

タイ政府は5月28日にタイの観光業を盛り上げるための取り組みとして「ビザ免除対象国の拡大」と「ビザ免除での入国の場合の滞在期間の延長」の2つを決定し、いつスタートするのか話題になっていました。特にビザ免除で入国した場合の滞在期間が60日間に...
タイ生活・情報

現地採用としてタイに住むのは簡単?タイで生活して感じたことなどをご紹介!

タイで住むのは簡単に出来る?この記事は海外でなんとなく暮らしてみたいとゆるーく考えている人に向けて書いているので、タイでビジネスで成功したい!と考えている人や、成功に向けてガッツリ取り組みたいと考えている人には向いていません。今回はなんとな...
タイ生活・情報

久しぶりに髪を切りに行ってきました。ローカルで切るのも気楽で悪くない!|バンコクでメンズカット

バンコクで生活していると、美容室に行くのが面倒に感じることが多いですよね。特に、髪の手入れをおろそかにしてしまい、伸び放題の状態になることも。最近、ボサボサになった髪をどうにかするために、久しぶりに美容室に行ってきました。美容室が面倒だと感...
タイ生活・情報

タイは野良犬や野良猫が多い!噛まれたらすぐに病院へ行きましょう!

タイはのんびりしている印象を持っている人も多いと思いますが、地方はもちろんバンコクの街で野良犬たちがのんびりしている様子を見かけることも多いでしょう。タイの野良犬達は昼はのんびりしているタイには多くの野良犬がいて、タイの街を歩いていると道端...
スマホ・通信

Tandem なら ネイティブと話して無料でタイ語を勉強し放題なのでお試しください!

タイ語の勉強は難しいタイ語の勉強は日本人にとって非常に挑戦的なことです。タイ語を学ぶ際の最大の障壁の一つは、独特のタイ文字と音声システムです。英語の場合、アルファベットを使うので、目にした文字から大体の発音が予想できますが、タイ語はタイ文字...
タイ生活・情報

タイ就職の失敗談を聞いてみた。バンコクで悠々自適に暮らすのは意外に厳しい?

タイの日本人求人は多いが、実際どうなの?タイの日本人求人は基本的に減る事も無く、安定して求人が出続けています。ただ、結構同じ会社がずっと募集をしている事もあり人が定着しにくいという面もあるようです。実際にタイでの就職が上手くいかなかった経験...