当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

タイのSQCというカード鑑定会社にポケモンカードを鑑定に出してみた!

タイ発のトレカ鑑定会社SQC

最近、タイでポケモンカードが流行ってきているという事を昨日のブログでご紹介いたしましたが、ポケカのようなトレーディングカードゲームが流行ってくると、「ゲームを楽しむ人」や「コレクションする人」などが増えてきます。

その中で「コレクションをする人」が重要視するのがカードの真贋や状態です。
そういった方が増えてくると、カードを鑑定する会社が出てくるのですが、タイ発のカードの鑑定を行っている会社が『QSC』という会社です。

信頼のある鑑定会社の鑑定結果はカードの価値を高めてくれます。
実際にSQCの鑑定で高い評価を受けたカードは通常の価格より高値で取引されているようです。

このSQCという会社ですが、30 年以上タイでジュエリー業界に携わってきた「」 TIGER Jewelry Company の別の部門としてスタートしたとの事で、会社としての実績は意外と凄いです。

また、20年以上のカード収集を行ってきた経験もあるという事で、担当の方自体がカードコレクターなのでしょう。鑑定技術や使用しているツールは他の鑑定会社と比べて遜色なく、かなり細部まで確認してくれるようです。

そしてSQCで鑑定するメリットは価格の安さもあります。
1枚の依頼の場合、370THB/枚(約1,400円)、30枚依頼する場合には270THB/枚とかなり(約1,000円)とかなり安い金額で依頼することが出来ます。

コレクション用のカードを傷から守って保管したいという目的での利用もこの価格であれば現実的ですね。

SQCへ鑑定を出す流れをご紹介

では実際にタイの鑑定会社SQCに鑑定を依頼する流れをご紹介いたします。
スマホからでも出来ますが、カードの名前なども入力するので、パソコンからの方が簡単だった印象です。

①無料の会員登録をする

まずは、無料の会員登録を行います。
会員登録は公式WEBサイト右上にある「Register」から行います。

メールと自分で決めたパスワード・パスワード(確認用)を入力して「Register」を選択するかFacebookログイン、Googleログインで登録することが出来ます。

②会員情報を入力する

登録が完了すると、以下の画面に遷移するので、「Edit Profile」を選択して自分の情報を入力していきましょう。※タイ語になっている場合には右上の国旗マークで英語に変更

登録する内容は、「名前」「電話番号」「性別」「生年月日」「身分証明書番号」となります。
これらの入力が完了したら「Update」を押します。すると入力した情報に更新されます。

③ 住所を登録する

次に住所を登録します。基本的には「Shipping address」の登録だけで問題ないでしょう。
「+ Add a new address」を押して、カードが返送されてくる連絡先を登録しましょう。

ここまで完了したら、次は注文をする形になります。

⑥ 注文をする

会員登録が完了したら、次は商品をカートに入れて注文します。
1-4枚、5枚、10枚、20枚、30枚となっており、大きなパッケージ程1枚当たりの単価は安くなります。

ただ、注文数を管理するためか大口のパッケージは数量が決まっているようですので、たくさん依頼する場合には大口の在庫があるタイミングがオススメです。

尚、Pre-Gradingはケースには入らず、SQCで鑑定した際のグレードを知ることが出来るサービスで、他の鑑定会社に出す前にどんな感じか知りたいという方が利用するサービスのようです。

⑦ 支払いを行う

注文するパッケージが決まったら、カートへ進みその後支払いへと進みます。
支払い方法は「銀行振り込み」のみです。

この金額にThailand Postでの返送料金50THBが加わった金額は最終の支払い金額となります。
支払いが完了したら、Pay-in Slipと入金時間を入力して支払い完了連絡をします。

ここまで完了すると、「Order Code」が発行されるのですが、送るカードのリストを連絡する際に必要です。ログインした状態でした注文はマイページの「Order History」から確認可能です。

⑧ カードリストを送る

次に送るカードリストをWEBフォームから送信します。
PCの場合、「More」にある「Submit form」を選択して以下の画面が表示されます。今回は「standard label」を選択していますが、ラベルを変えたい方は下の「Template label」を選択しても良いと思います。

上から順番に名前、電話番号、1枚当たりの金額(?)を記載します。
今回は金額が良く分からないかったので、適当に入力しておきました。

記入に必要な情報を基本的にはカードに記載されています。

上記を参考に、例のようなイメージで入力をしていきます。
例)CHARIZARD VMAX /POKEMON TCG / 2021 / SC3AT [ 235/159 ] SR

複数枚出す場合には、梱包時にカードに番号を振るので何を何番にしたか覚えておく必要があるのでご注意ください。

ここまで完了したら次は梱包です。

⑨ カードを梱包する

梱包方法は梱包方法ページに図解で紹介されているので確認してみてください。

基本的には以下の流れです。

① カードをスリーブに入れる
② ローダーまたはカードセーバーに入れる
③ 先程の番号を貼る
④ まとめて段ボールで挟む
⑤ 緩衝材で包む
⑥ 段ボールに入れる
⑦ 段ボールに注文番号を書く
⑧ 指定住所へ発送する

利用するローダーですが、マグネットローダーは移送中にずれてカードを傷つける場合があるので、利用しないようにとの事ですので、普通のローダーかカードセーバーを使う用にしましょう。

また、指定住所ですが、タイ語で書かれているため、英語の住所を聞いたところ以下の住所との事です。

Mr.Eakkapong Sripatanasakul
55/25 Baromrajchonnanee101 P.pasuk village soi11 Salatummasop Tawewattana 10170
Tel.0801009998

タイ語が書けない場合には、上記の英語の住所を記載しましょう。

☑ 印刷して貼ってもOK!
公式WEBサイトにある以下の住所を印刷してそのまま箱に貼ってもOKです。
不安な方は印刷して貼るのがオススメです。私は写真を見せて郵便局の局員の方に記載してもらいました。

➉ カードを発送する

SQCではトラッキング出来るThailand PostかKerryでの発送をお勧めしているようです。
準備が出来たらどちらかの方法で発送をするようにしましょう。

発送が完了したら、公式LINEにログインして注文番号を連絡しておくと、ステータスが変わったりしたらお知らせしてくれるようです。

さいごに

今回はそこまでチェックせずに綺麗そうな物を適当に出してみましたが、返送が楽しみです。
手元に戻ってきたらまたご紹介しようと思います。

まだカード鑑定の歴史は浅いSQCですが、今後注目されていけばどんどん鑑定する人が盛り上がってきそうですね。

興味がある方は価格もそこまで高くないので一度試してみてください。