
シラチャってどんな街?
タイに住むとシラチャという街を聞いた事がある人も多いのではないでしょうか。シラチャの周辺のピントン工業団地やアマタシティー工業団地に日系企業が多く進出しているため、日本人が多く住んでいます。
今回はバンコクに次ぐ日本人が多い街と言われているシラチャに関してご紹介していければと思います。
日本企業が多いことから日本の看板も多く日本料理屋もたくさんあります。ただ、街中はあまり日本語は通じないのでそこは注意が必要です。
シラチャとバンコクの位置関係
バンコクからはバスで2時間程度で行く事が出来ます。行き方の詳細は他の記事にアップしているのでそちらをチェックしてください。
街中は日本人向けの飲み屋(スナック)が多くあります。日本食レストランもかなり多くありますので、日本食には困らないと思います。
もちろんタイ料理も食べる事が出来ます。
シラチャにある色々な日本人向け施設
●日本人学校 シラチャ校
シラチャには日本人学校があるので、シラチャに住んでいる日本人のお子様の多くは日本人学校シラチャ校に通っているようです。
お子様をインターに通わせたいならシラチャよりパタヤの方が良いでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●サミティベート病院
バンコクにもある日本人通訳サービスがある病院です。シラチャの日本人のかたの多くがこのサミティベート病院を使うのではないでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日系不動産屋
日本人が多く住んでいるからか日系の不動産屋さんも多くシラチャに進出しているようです。下記にて一部を紹介します。
●アパマン シラチャ店
≫シラチャの賃貸マンション・アパートの賃貸情報 【アパマンショップ】
●ヨシダ不動産 シラチャ店
≫バンコク・シラチャの不動産賃貸なら【ヨシダ不動産】-アパート・コンドミニアムの物件情報満載-
●フルハウス
≫FULLHOUSE Thailand バンコク・シラチャ・パタヤ・不動産賃貸売買と日本向け使い捨てSIM、LED販売
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●日系携帯電話ショップ ベリーモバイル
バンコクにもあるベリーモバイルはシラチャにも店舗を構えて日本人が常駐しているようです。
シラチャから行ける観光スポット
●シーチャン島
シラチャのロイ島(コロイパーク)から船で40分程度の位置にあるビーチもある島です。
パタヤのラン島に比べると水も透き通っているのでおススメの観光スポットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●シラチャタイガーズー
シラチャタイガーズーの名にふさわしく、虎と一緒に記念撮影が可能な動物園です。タイガーショーの他にもワニのショーなどがあり、タイの動物のショーを一気に見る事が出来る子供も大満足の観光スポットです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
●カオキアオ動物園
広大な敷地面積の中に300種類以上の動物が生活している世界的に見ても大規模の動物園カオキアオ動物園はシラチャに来たら是非行って欲しい場所です。
まとめ
簡単にシラチャについてまとめましたが、バンコクに何回も来て飽きた方やタイの穴場スポットに行ってみたいという方にはこのシラチャという街はおススメです。
もちろんシラチャに赴任される方も、シラチャ生活を満喫するために色々回ってみてもらえればと思います。