スマホ・通信・アプリ 1ヵ月間WiFiを使わずにスマホを使ってみた!データ容量何GB使った?節約方法もご紹介! バンコクは行動範囲にWiFiが充実している! 住んでいる自宅はもちろん、職場・カフェ・ショッピングモールなどバンコクで生活していると行動範囲にWi-Fiがあるのが当然という環境になっています。 とはいえWi-Fiが無け... 2023.03.12 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ タイのSIMカードで自分の電話番号を確認する方法(AIS/TRUE) 意外と使う電話番号確認コード タイで生活していると、電話番号を聞かれる場面が意外とあります。そんな時にすらすらタイ語や英語で電話番号を言えればいいのですが、自分の電話番号を覚えていないという方も多いのではないでしょうか。 ... 2023.02.20 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ スマホを買ったらすぐに付けよう!液晶保護フィルムに関して詳しくご紹介します。 液晶保護フィルム付ける?付けない? タイでスマホを購入すると、多くの場合液晶保護フィルムを付けるか聞かれると思います。液晶保護フィルムを付ける事によるデメリットが無いわけではないですが、個人的には液晶保護フィルムは付けた方が... 2023.02.18 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ AISの1年使えるプリペイドSIM「NET MARATHON SIM」って何? 「NET MARATHON SIM」を知っていますか? タイには色々なプリペイドSIMカードがありますが、長期間使える「NET MARATHON SIM」という商品があるのはご存じでしょうか。 このSIMカードはプ... 2023.02.16 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ タイから日本への国際電話を格安にする方法!フリーダイヤルに発信するには? タイから日本への国際電話 タイから日本に電話をする場合、通常の国際電話の発信方法は以下になります。 +81「最初の0を取った日本の電話番号」 この「+81」を使った国際電話の発信の場合にはタイから日本で1分20バ... 2023.02.07 スマホ・通信・アプリタイ生活・タイ情報
スマホ・通信・アプリ [2023年]タイで買えるAndroidスマホ、コスパ最強と性能最強の1台をご紹介! Androidのおすすめスマホ1台をご紹介 iPhone好きの人はスマホの購入を検討する時にも最新端末を選ぶので余りどの機種を買おうか悩むことはなく、最新のナンバリングシリーズか、廉価版のSEのどちらかを選ぶというくらいだと... 2023.02.02 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ 新規タイ赴任。タイの携帯電話事情の基本情報、タイでSIMカードを用意するには?【 2023年 】 タイに赴任が決まったらSIMカードはどうする? 2023年はコロナでの入国制限がなくなったので、日本から気軽にタイに来れるようになりましたね。まだ、全盛期ほどとは行きませんが観光客も戻ってきているように感じます。 観光... 2023.01.23 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ スマホ全面ディスプレイ化に向けた様々な方法のカメラ配置の選択肢をご紹介、最新のカメラ埋め込みタイプもご紹介! スマホの全面ディスプレイ化に向けて各社工夫 スマホには背面にあるメインカメラと前面にあるフロントカメラの2か所にカメラがあり、それによりディスプレイにカメラの場所を確保する必要があります。 カメラ以外だと「受話口」「近... 2023.01.23 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ AISの「プリペイド」と「ポストペイド」のプラン比較をしてみた。中長期タイにいるならどちらがお得? タイ生活で欠かせないSIMカードの契約 タイ生活をスタートする際に必要になるSIMカードですが、どこのキャリアにするか悩んだら個人的には「AIS」を選んでおけば間違いないと思います。 キャリアが決まったら次に契約を「プ... 2023.01.22 スマホ・通信・アプリ
スマホ・通信・アプリ SamsungのハイエンドモデルGalaxy S22 Ultra 5Gってどうなの?簡単にレビューをご紹介。 Galaxy S22 Ultra 5Gをご紹介! Galaxy S22 Ultra 5Gは2022年2月10日に発表されたサムスンのハイエンドモデルです。液晶は約6.8インチの有機ELを搭載し、リフレッシュレ... 2023.01.15 スマホ・通信・アプリ