携帯ケース付ける?付けない?
普通の方は、スマートフォンを買ったらケースを買うと思いますが、スマホケースを付ける事によるメリットはたくさんあります。
気に入ったケースをタイで探すのはなかなか難しいので、透明のケースを付ける事が多いですがやはり本体が傷つかないようには必須アイテムです。
今回はそんなスマホケースのメリットを紹介していきたいと思います。
アンドロイドスマホはクリアケースが付いてくる場合も
最近はAndroidのスマホを購入すると、透明の携帯ケースが付いてくることが多くなってきましたが、これは、スマホ購入後からしっかりしたケースを選ぶまでの期間に仮に使う事が出来るので嬉しいサービスです。
自分の使っているスマホの機種のケースが街中で見つからない!という場合にはLazadaで探すと意外にサクッと見つかったりするので一度探してみると良いでしょう。
なぜスマホにケースを付ける?
まずはスマホにケースを付ける目的から見ていきましょう。
スマホを傷から守る
スマホを付ける一番の理由がスマホを傷から守るという目的です。
スマホはカバンの中に入れたり、机に置いたして擦り傷が付いたりします、そういった傷から守るという目的でケースを付ける人が多いです。
また、最近は背面もガラス素材のスマホもあるので背面も守る必要が出てきています。
スマホを衝撃から守る
スマホを付けるもう一つの理由がスマホを衝撃から守るという目的です。
スマホは精密機器なので当然、落とした時の衝撃で故障する事が多いです。
衝撃でスマホ内部の端子が傷つきタッチや液晶表示に異常が出たりするので衝撃から守ることは結構重要です。
傷が無いと高く売れる
スマホを機種変更する際にスマホを売ったり下取りに出したりする人も増えてきていますが、そんな時に傷が少ないと高く売ることが出来ます。
特にiPhoneの場合は傷が無ければ古いモデルも高く売れるので傷がつかないように大切に使いましょう!
携帯ケースにはどんなタイプがある?
携帯ケースはスマートフォン本体を保護するための重要なアクセサリーです。
現在、携帯ケースにはさまざまな種類がありますが、主にハードタイプ、ソフトタイプ、そしてハイブリッドタイプの3つのタイプに大別されます。それぞれの特徴や効果について詳しく見ていきましょう。
1. ハードタイプ
ハードケースは、ポリカーボネートや金属など硬い素材で作られているのが特徴です。これらの素材は加工がしやすく、デザインに豊富なバリエーションがあるため、ファッション性を重視する方に人気があります。
ハードケースは、スマートフォンを外部からの衝撃から守る効果がありますが、ソフトケースと比べると、衝撃吸収性能は劣ることが多いです。そのため、物理的な衝撃からしっかり守りたい方には、ソフトタイプやハイブリッドタイプがより適しているかもしれません。
ハードタイプは、デザインの自由度が高いため、グラフィックやイラスト、ブランドロゴなどがデザインされたケースも多く、ファッション性が非常に高いです。特に、スマートフォンの色を見せたい場合や、オシャレを楽しみたい場合におすすめです。
2. ソフトタイプ
ソフトケースは、ゴムやシリコンなどの柔らかい素材で作られています。これらのケースは非常に柔軟で、着脱が簡単なのが特徴です。
ソフトケースは衝撃吸収性に優れているため、スマートフォンを落としてしまった場合でも、破損リスクを軽減できます。さらに、比較的安価で購入できるため、コストパフォーマンスが高いのも魅力です。
ただし、ソフトタイプのデメリットとして、変色しやすいという点があります。特に白や透明なケースは、時間の経過とともに黄ばみが発生しやすいため、頻繁に交換する必要があるかもしれません。それでも、手軽に使える点や、豊富なデザイン選択肢が魅力です。
3. ハイブリッドタイプ
ハイブリッドケースは、ソフトケースとハードケースの良いとこ取りをしたタイプです。一般的には、外側がハードな素材で、内側は柔軟な素材(例えばTPU)で作られており、衝撃吸収と耐久性を兼ね備えています。
ハイブリッドタイプは、衝撃をしっかりと吸収しつつも、外観にスタイリッシュさを求める方にぴったりです。さらに、ハイブリッドケースは、柔軟性と耐久性を兼ね備えているため、スマートフォンの落下時に両方のケースの効果を活かして保護してくれます。
そのため、デザイン性と保護性能の両方を重視する方に人気です。特に、ハイブリッドタイプのケースは、耐久性が高いため長期間使用できるのが特徴です。
選び方のポイント
どのタイプのケースを選ぶかは、使用目的やデザインの好みに大きく依存します。例えば、スマートフォンの外観をそのまま楽しみたい場合はハードタイプ、衝撃からしっかり守りたい場合はソフトタイプやハイブリッドタイプがオススメです。
また、ケース選びでは、手に馴染みやすさや持ちやすさも重要なポイントです。特に、スマートフォンを長時間使う方は、手にフィットする柔軟なケースの方が使いやすい場合があります。
タイでの購入
タイでは、機種によっては選べるケースの種類が限られることもあります。特に日本では人気のある機種でも、タイではケースの種類が少ない場合もありますので、購入前にLAZADAや街中の店舗で、自分が使いたいスマートフォンに合ったケースがどのくらい売られているかを確認することをおすすめします。
タイの携帯関連グッズが売られているMBKやフォーチュンタウンでも、ハイブリッドタイプは人気がありますが、機種によっては選べないこともあるので事前確認が大切です。
日本一時帰国での購入
タイでは、機種によっては選べるケースの種類が限られることもある事もあり、日本に一時帰国するタイミングでスマホケースを購入するのもオススメです。
日本で売られている機種であれば、ハイブリッドタイプはの取り扱いも豊富なので一度調べてみると良いでしょう。
スマホケースはじっくり選んで良い物を!
携帯ケースにはハードタイプ、ソフトタイプ、そしてハイブリッドタイプの3種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分のスマートフォンの使い方やデザイン、保護の必要性に応じて選ぶことが重要です。
デザインや機能性で迷ったときには、ハイブリッドタイプのケースがバランスが取れていて使いやすいので、特におすすめです。また、ケースの種類やデザインは、購入前にタイでの選択肢もチェックしておきましょう。
ケースを付けたら定期的な掃除を忘れずに!
スマートフォンのケースは、スマホ本体を傷や衝撃から守る重要なアイテムですが、その役割を果たしてくれる反面、定期的な掃除を怠ると汚れやカビが発生する原因になります。
実際、約4割の人がスマホケースにカビが発生しているというデータもあり、手洗いをしてもスマホケースにカビがあれば意味がありません。
特に、長期間ケースをつけっぱなしにしていると、見えない部分に汚れや細菌がたまりやすいため、気をつけなければなりません。
ケースが汚れやすい理由
スマホケースは、普段の使用中に手のひらやポケットからの皮脂、汗、埃などが付着します。これらの汚れは、ケースの内側や表面に残りやすく、湿気が溜まりやすい場所ではカビが発生しやすいのです。また、ケースを外さずに長時間使用すると、汚れが蓄積され、ケースを取り外した際に「こんなに汚れていたのか!」と驚くこともあります。
定期的な掃除が重要
ケースを着けてスマホを守りながら、週に1回程度はケースを外して掃除をすることをお勧めします。掃除方法としては、まずケースを外して、柔らかい布やウェットティッシュで拭き取るだけでなく、中性洗剤を使って水洗いするのも効果的です。乾燥させた後、再びケースをスマホに装着すると、清潔な状態を保つことができます。
また、ケースの内側だけでなく、スマホ本体や、特にスマホの充電口やカメラ周りなど、細かい部分にも汚れがたまりやすいので、エアダスターや綿棒を使って細部まで掃除しましょう。
ケースを付けることで、スマホの衝撃や傷を防ぎますが、定期的な掃除を怠ると、逆に汚れやカビが蓄積してしまうリスクがあるため、定期的に外して掃除することを心がけましょう。スマートフォンは毎日の生活で頻繁に触るものなので、清潔に保つことが大切です。
液晶保護フィルムも貼っておこう!
さらに、スマホ本体を守るためには、ケースだけでなく、液晶保護フィルムの貼付も重要です。液晶画面は、特に傷や汚れがつきやすいため、フィルムを貼っておくことで、衝撃や擦り傷を防ぐことができます。
最近では、強化ガラスやブルーライトカット機能を持ったフィルムもあり、画面の保護だけでなく、視覚的にも便利な機能が追加されるため、フィルムの貼り付けをおすすめします。