
MCardって何?
エンポリアムやエムクオーティエで買い物をするときに「MCard持ってますか?」と聞かれたことがある人も多いのではないでしょうか。
M Cardは以下のショップで買い物をした時にポイントが貯まるポイントカードです。
● エンポリアム
● エムクオーティエ
● サイアムパラゴン
他にもあるようなので気になる方は公式HPを確認してみてください。
MCardの種類について
M Cardといっても何種類か種類があるようですので、少し説明を聞いてみました。
● MCard

[誰でも申し込めるカード]
・ショッピングセンター、レストラン、ホテル、などの提携店などで割引特典を受ける事が出来る。
・ウォーターパークでチケット料金が20%割引(モバイルアプリ経由)
—————————-
● EXPATRIATE M Card

[タイ在住の外国人用のカード]
・ショッピングセンター、レストラン、ホテル、などの提携店などで割引特典を受ける事が出来る。
・ウォーターパークでチケット料金が20%割引(モバイルアプリ経由)
・デパートで通常価格の商品を購入する場合は5%割引
・ホームフレッシュマート、グルメマーケットで通常価格の商品を800バーツ購入で5%割引。
—————————-
● PRESTIGE M Card

[限定カード]
・ショッピングセンター、レストラン、ホテル、などの提携店などで割引特典を受ける事が出来る。
・ウォーターパークでチケット料金が20%割引(モバイルアプリ経由)
・デパートで通常価格の商品を購入する場合は5%割引
・ホームフレッシュマート、グルメマーケットで通常価格の商品を800バーツ購入で5%割引。
—————————-
● SCARLET M Card / PLATINUM M Card

[招待制のカード]
・デパートで通常価格の商品を購入する場合は5~10%割引
・パワーモール、グルメマーケット、ホームフレッシュマートで通常価格の商品を購入する場合は5%割引
・ウォーターパークでチケット料金が50%割引(モバイルアプリ経由)
ショッピングセンター、レストラン、ホテル、主要な店舗の参加店舗からの特別割引
・プラチナMクラブラウンジ利用可能(PLATINUM M Club)
・プラチナリザーブドパーキング利用可能
・エンポリアム、エムクオーティエ、サイアムパラゴンの加盟店で買い物時に25バーツ=で4ポイント加算。
基本的には、日本人が申し込む際には[MCard]か[ EXPATRIATE M Card]になると思います。在住者はEXPATRIATE M Cardになるはずです。
MCardのポイントについて
MCardを提示すると買い物額に応じてポイントがたまります。
● 買い物でポイント加算
・デパートとグルメマーケットで買い物をすると25バーツで1ポイント
・パワーモールで買い物をすると50バーツで1ポイント
・買い物時にバッグをマイバッグを使うと10ポイント
・誕生日に買い物をするとポイントが5倍。(5,000バーツまで)
袋をもらわないと10ポイントって意外に大きい気もしますね。
今後はマイバッグを持ってグルメマーケットに行ってみようかと思います。ほんとに加算されるのでしょうか?
ポイントは何に使えるの?
● ポイントをクーポンに交換する
Mカードカウンターで800ポイントを100バーツのクーポン交換可能。
●買い物の時にレジで使う
80ポイント= 10バーツ
200ポイント= 25バーツ
400ポイント= 50バーツ
800ポイント= 100バーツ
●同数のポイントを利用して購入して割引
買物の金額と同じ分のポイントを使うと、12.5%割引。
(例)1,000THBの物を購入する際に1000ポイントを使うと125バーツ割引。
MCardはどこで作れる?
● カウンターで作る
エンポリアム・エムクオーティエなどMカード対象のショッピングモールで作る事が出来ます。自分は作る時はターミナル21のグルメマーケットの脇にあるカウンターで作りました。
● アプリで作る
1アプリでカードを作る事も可能ですので、行くのが面倒な方は以下のアプリをダウンロードしてアプリ内で登録してしまいましょう。
さいごに
特に料金がかかるものではないので、とりあえずタイに来たら作ってしまっていいと思います。
特に使わなければ使わないで、財布に眠らせておきましょう。