当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

タイの水道って実際どうなの?気になる水道水の品質についてご紹介!

タイの水道事情

バンコク生活で気になる一つとして、「水道の水ってどうなの?」と思われる方も多いと思います。生活をする上で「飲み水」「洗い物」「お風呂」など水は欠かせない物です。 私がタイに住み始めて初めて水道水を使用した時に思ったのは「ちょっと匂うかな?」という感じでした。

さすがに目に見えて汚いと思うほどではなかったですが、やはり気になります。また、地域が一時的に断水する事があるのですがその後の水は結構汚い事が多く、恐らく配管の掃除を行っているのかな?と思います。

日本とタイでは水質も違う!

水質を表す数字として「軟水」と「硬水」という言葉を聞いたことがあるという人もいるのではないでしょうか。水のカルシウムとマグネシウムの含有量によって分けられるのですがWHO(世界保健機関)が以下の通り基準を定めています。
尚、硬度を計算する式は「硬度=(カルシウム量mg/l×2.5)+(マグネシウム量mg/l×4)」となります。

分類硬度
軟水0~60mg/l 未満
硬水中程度の軟水60~120mg/l 未満
硬水120~180mg/l 未満
非常な硬水180mg/l以上

タイの水はヨーロッパなどと同じく硬度120mg以上の硬水となり、 WHO(世界保健機関) の定めた基準でも硬水となります。

一般的に、日本の水道水や国産ミネラルウォーターは軟水なので、水を使った洗濯や料理などの際に違いを感じるという方も少なくないでしょう。硬水のメリット・デメリットをご紹介します。

硬水のメリット・デメリット

硬水は軟水と違ったいくつかの特徴があり、メリット・デメリットを知っておきましょう。

〇硬水のメリット
ミネラル成分が体内の代謝を助ける。
肉の臭みを消す効果がある。
ミネラル分をが析出し白く付着することがある。
×硬水のデメリット
ミネラル成分を多く含んでおり苦みを感じやすい。
肌や髪の毛をパサつかせる。
旨味成分を悪として出してしまう。

料理に関しては、そこまで気にならないという人もいますが、シャワーやお風呂が硬水になり肌が乾燥したり紙がパサパサになるのが気になるという人は多くいます。

浄水器を設置

やはり浄水器を設置するのが、一番だと思います。特に小さいお子様がいるおうちでは洗い物に使う水も綺麗にしておきたいところです。

我が家では少し前に浄水器を導入しました。色々な口コミや知り合いに聞いた結果、「住まいるサポート24)」というところの浄水器の設置を行いました。

設置の際に水の品質チェックをしてくれるのですが、実際にかなり数値が改善しているので、恐らくかなり綺麗になっているのだと思います。

シンクの下が、浄水器に占領されますが、そんなに使う場所ではないので特に困る事は無いです。

住まいるサポート24以外にも日系の浄水器サービスを提供している会社があるので、そういったところから比較検討すると良いでしょう。

浄水器サービスを提供している日系企業

≫ CKMA (THAILAND) CO., LTD.(ペンギンウォーター)

≫住まいるサポート24

≫Polka Dots

上記の3社は利用者が多くサービスも良い印象です。

飲み水はどうしてる?

家に浄水器を設置しましたが、飲み水は飲料水を買ってきています。

特に浄水器の水が飲めないわけではなく、飲料水になるようにろ過してくれているのですが、基本的には洗い物とお茶やコーヒーを飲むとき、料理をする時など、一度煮沸する時にしか使っていません。

タイは飲料水が安いので、結局水として直接飲むものは別途用意しています。

シャワーはどうしてる?

 シャワーも本当は浄水器や軟水器を入れた方が良いと言われています。

ただ浄水器レンタルショップで借りるのは少し高いので、シャワー用の安い交換式の浄水フィルターだけを使っています。

▶ 使っているシャワー用フィルターはこちら

交換は1~2ヵ月くらいで結構汚れるので、効果はあると信じていますが不明です!

さいごに

   タイに赴任して来たら、浄水器は必須アイテムだと思います。他にも色々な浄水器業者があるので比較してみても良いと思います。