
安くて美味しい焼肉なら三休
タイには日本式焼き肉のお店が多くありますが、コスパが良い焼肉屋と言えば三休と言う人も多いのではないでしょうか。私自身ここに行くようになってから、ランチなどは他の焼肉屋にはあまり行かなくなっています。
「銀座堂」や「丸久伊藤」などの若干高級感のあるお店は接待用という目的があるので良いと思いますが、普通に同僚と飲みに行く場合は三休に行く事が多いです。
三休は何店舗かあるのですが今回は、Soi39と49を結ぶ通りSoi Phrom Siにある店舗をご紹介いたします。
焼肉三休の基本情報
店舗名 | SAN KYU PREMIUM YAKINIKU |
---|---|
地域 | プロンポン |
予算 | 昼300バーツ~, 夜1,000バーツ~ |
住所 | 2fl RQ49 Mall, Klang Alley,Khlong Tan Nuea |
電話番号 | 02-018-7876 |
営業時間 | 平日11:00~15:00,17:00~23:00 週末11:00~~23:00 |
定休日 | なし |
かなりの数の店舗があるので、自分の家の近くでGoogleMAPを探してみると近くの店舗が見つかるかもしれません。ちなみにオーナーは日本の叙々苑でも働いていたことがあるとの事で、日本語もかなり上手いです。
三休の店舗やメニューの写真

今回いった三休は、ソイ39とソイ49を繋ぐソイプロムシーの中ほどにあります。
ソイプロムシー沿いの「Gourmet Gallery Bakery & Cafe」前の小さな路地を奥に進むと、路地の一番奥に看板が見えますので分かりやすいです。駐車場もあります。
メニューの写真です。かなり和を意識した感じですね。

色々な種類のお肉があり、価格は安い物から良い値段の物まで結構幅広くあります。上記以外にも焼肉屋さんの定番とも言えるビビンバやスープメニューもあります。お肉は一皿に入っている肉の量が多くコスパが良いので頼みすぎないように注意しましょう!

調味料セット、青唐辛子も置いてあるのがうれしいです。マナオもあるので、牛タンなどの塩で食べる系はマナオで食べます。

炭が運ばれてきて、いよいよ焼肉スタート!
今回注文したメニュー

ユッケ:甘めの味付けで美味しいです。

上タン塩:これが結構美味しいのでオススメ!三休にきたら必ず食べます。

三休カルビ:価格が安くて品質も悪くはないです。

上ロース:他と比べると若干お値段はしますが、おススメ!

ハラミ:個人的には牛たんの次に好きなメニューです。
最後にココナッツのアイスが出てくるのですが、口の中がさっぱりします。今回は人数が少なかったので、レバ刺しなどは頼みませんでしたが、レバ刺しも美味しいので、好きな方は是非注文して下さい。
炭火焼肉 三休 まとめ
美味しさはもちろん、コストパフォーマンスの良さから多くの人に愛される焼肉三休。まだ行ったことが無いという方は是非一度行ってみてください。
日本人が多く住むエリアに新しい店舗がいくつかオープンしているのでお近くのお店を選んでみてください。清潔感あふれる綺麗な店内で立地も便利なお店が多いので、気軽に訪れることができます。
特に子連れの家族としては、今回行ったお店はゆったりとした広々空間と個室の数も多いのでオススメです。落ち着いて食事を楽しめるので、今後は我が家でも二号店を利用する機会が増えそうです。安くて美味しい焼肉を楽しめます。
接待向きではないかもしれませんが、コスパが良い焼肉店です。行ったことが無い方は是非行ってみてください。