ぼくのノートブック

スマホ・通信

Androidにもスクリーンタイムと同じ機能があるって知っていますか?便利機能Digital Wellbeing!

iPhoneユーザーのどんな機能をどのくらい使っているか確認できる機能、スクリーンタイムが羨ましいと思っているアンドロイドスマホユーザーの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はそんな方に向けて情報をご紹介いたします。Andoridにもスク...
スマホ・通信

タイの通信キャリアAISについてご紹介!基本情報から最近の動向までチェックしよう!

タイの大手3キャリアと言えば、AISとTrue、そしてDtacです。TrueとDtacの2つのキャリアは同じ会社が提供しているため、2社が3つのキャリアを提供している形になっています。今回はタイ最大の通信事業者であるAIS(Advanced...
海外旅行・情報

タイの国鉄のチケットをオンラインで予約する方法などをご紹介!人気の寝台列車は早めの予約を!

一度は乗ってみたいタイの国鉄タイ国内を旅行する際は、車か飛行機のどちらかを使う場合が多く、速度が遅いタイの国鉄に乗る人は相当時間に余裕がある人でしょう。ただ、ゆっくり走る列車から風景や街並みを眺めるのも楽しそうだと思い、日帰り出来る距離で一...
タイ生活・情報

タイの首都バンコクの正式名称をご紹介!世界一長い首都名の意味などを徹底解説!

タイの首都バンコクは、「世界で最も長い首都名」として知られており、クイズで問題として出ているのを見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。この正式名称は、一般に知られる「Bangkok(バンコク)」とは全く異なり、タイ語では長くて詩...
タイ生活・情報

タイから日本にEMSで荷物を送ったら何日で届く?実際に送って確認してみた。

タイから日本へEMSはどのくらい時間がかかる?通常は3~5日程度でタイから日本へ荷物を送ることが可能なEMSですが、結構ばらつきがあるという話も聞くので実際にどのくらいで届くのか試してみました。以下が通常時のタイから日本への荷物が届くまでの...
海外旅行・情報

パッタイは屋台よりフードコート食べよう!滞在先の近くのフードコートへ行ってみて!

タイのフードコード文化タイのフードコート文化は、タイ国内外で広く親しまれている食文化の一部で、特にショッピングモールや大型施設の中に多く見られます。フードコートは、手軽でリーズナブルに食事を楽しめる場所として、タイ人だけでなく観光客にも人気...
タイ生活・情報

タイ旅行に来たら1回は乗ってみたいトゥクトゥク(TUKTUK)!最近はアプリで呼べる!

トゥクトゥクに乗りたい方に!タイのガイドブックでよく目にするトゥクトゥク。バンコク滞在中に一度は体験してみたいと感じる方も多いのではないでしょうか。独特のエンジン音と、カラフルなボディが目を引くトゥクトゥクは、観光の際に楽しみのひとつにもな...
広告・ビジネス

X(旧Twitter)を収益化して稼げるって本当?収益化の条件や申請方法やインプレゾンビについてもご紹介!

Xの収益化について2023年の8月から、X(旧Twitter)はクリエイター向けの広告収益分配プログラムを導入しました。このプログラムは、自分のポスト(旧ツイート)に対するリプライに表示される広告から収益を得られる仕組みです。この新制度は、副業としても注目されており、実際に多くのクリエイターが高額収益を実現しているようです。今回はこの収益化プログラムの仕組みや条件、具体的な事例を交えて、どのように収益化を目指せるのかを詳しく解説します。
タイ生活・情報

The House on Sathorn(ザ ハウス オン サトーン)でアフターヌーンティーを楽しむ。

妻がアフターヌーンティーに行きたいという事で妻の誕生日月間という事で今月は妻の行きたいところに行く月となっています。今回はどこに行きたいか聞いてみると、BTSチョンノンシー駅の近くにあるThe House on Sathorn(ザ ハウス ...
スマホ・通信

SNSでの子供の被害は増加中!スマホのフィルタリングは必須!

SNSを通じて事件に巻き込まれた子供の数について警視庁が毎年、事件に関する統計データを出しているのですが、2019年にSNSを通じて事件に巻き込まれた子供(18歳以下)の数は2082人と、2018年より217人増加しており、2020年以降は...