ぼくのノートブック

タイ生活・情報

エムクオーティエで証明写真を撮ってきた。パスポート更新時に必須!

今回ご紹介する写真屋さんはタイに複数あるカメラなどを売っているBIG Cameraです。証明写真はここで撮影するという人も多いようです。タイに住んでいると何かと必要な証明写真パスポートの更新や新規取得などで海外で生活していると何かと必要にな...
タイ生活・情報

バンコクのショッピングモールで布団クリーナーを探しに行ったら安かったので即買いした!

布団クリーナーを探してBigCへ布団クリーナーは、一般的に効果的に使用できる家庭用の掃除機の一種で、布団のダニやホコリ、アレルゲンを取り除くために設計されています。特に布団やマットレスに潜む微細な汚れを取り除き、清潔な環境を保つのに役立つと...
タイ生活・情報

タイ生活の電気代についてご紹介!支払い方法や住まいのタイプ別の違いなどを解説!

タイ生活の電気代についてタイの電気代について詳しく見ていきましょう。タイでは、電気料金の単価として「Unit(ユニット)」が広く使われていますが、正式な請求書や電気公社の文書では「kWh(キロワットアワー)」が使用されています。このため、タ...
タイ生活・情報

バンコクの大気汚染は有名!大気汚染の基準値のAQIって何?大気汚染対策で出来る事は?

バンコクは雨季が終わると、大気汚染が深刻化することで知られています。特に乾季に入ると、空気中の汚染物質が滞留しやすく、AQI(Air Quality Index)の数値が急上昇します。このような状況は、日常生活に直接的な影響を及ぼし、時には...
タイ生活・情報

タイ現地採用で1年経過した友人に色々聞いてみた。タイの現地採用ってどうなの?

Mさんの1年間のバンコク現地採用生活日本からタイのバンコクに移住し、現地採用として働き始めたMさん。今回は、タイでの生活や仕事についての感想を伺いました。彼の1年間の経験から、現地採用の実態や生活のリアルを深掘りしていきます。(Mさんのプロ...
海外旅行・情報

カオヤイをブラブラ、The Chocolate Factoryでチョコを買う。

カオヤイに行ったらついつい立ち寄る場所カオヤイには何度か行っていますが、その度に立ち寄るのがこのチョコレートファクトリーです。カオヤイに行ったけどあいにくの雨という場合にも、併設のカフェやレストランでのんびり過ごせます。ちなみにパタヤにもカ...
スマホ・通信

タイでも個人情報保護法(PDPA)についてご紹介!いまさら聞けないタイのPDPAを解説します。

タイのPDPAについてご紹介!タイでの個人情報保護法(PDPA: Personal Data Protection Act)は、2019年5月27日に公布され、2020年5月28日から正式に施行されました。この法律は、個人情報の適切な取り扱...
タイ生活・情報

タイの永住権について徹底解説!必要書類や手続きの流れなど!タイに長く住むならチャレンジしよう!

タイの魅力的な気候や文化、生活のコストパフォーマンスの高さから、タイで長期的に暮らしたいと考える外国人が増えています。特にタイの永住権を取得することで、タイでの生活をより自由に、そして安定的に楽しむことができるため、毎年多くの外国人が永住権...
海外旅行・情報

海外赴任や海外留学でスマホはどうすればいい?海外生活でスマホを使う方法をご紹介!

スマホが普及する前は日本の携帯電話を海外で使用する際には、多くの制約がありました。海外で利用するには別途国際ローミング契約を結ぶ必要があったり、高額な通信料が発生したりと、簡単に使えない状況が一般的でした。国によっては、現地でプリペイド式の...
広告・ビジネス

タイの法人スマホを検討するならベリーモバイル一択!おすすめポイントを徹底解説!

タイで法人用スマホ・携帯電話・SIMカードを契約しようと考えている方は、現地のキャリアか日系キャリアで悩まれるのではないでしょうか。タイの日系企業でタイの大手通信キャリア(AIS・TRUE・Dtac)のSIMカードやプランを取り扱っていると...