タイ生活

タイ生活・情報

DMM英会話で自宅で英会話の勉強という選択肢!実際の口コミと評判を調べてみた!

タイに来て、タイ語を勉強する人と英語を勉強する人の2パターンに分かれるのではないでしょうか?駐在員の場合そのままマレーシアや中国、シンガポールなどにスライドになる可能性もあるので、奥様もタイ語より英語を勉強するという人が多いです。最近では、自宅でタブレットやスマホで英語を勉強するオンライン学習が一般的になってきており、その中でも「DMM英会話」が一番有名ではないでしょうか?そんな「DMM英会話」の基本情報や口コミなどを紹介いたします。
タイ生活・情報

タイでのペット可物件の探し方をご紹介!ペット可物件を探してペットと暮らす!

私の家では猫を飼っているため、引っ越しを検討する時もペット可物件を探すことが必要です。バンコクにはペットに優しいアパートやマンションが増えてきていますが、物件選びはやはり慎重に行う必要があります私の場合、部屋探しは主にローカルのウェブサイトを活用しています。具体的には、気になる物件をいくつかピックアップし、それをもとにエージェントに連絡して内見を行うという流れです。
タイ生活・情報

タイでモバイルバンキングを利用するには銀行口座とSIMカードの名義の一致が必須に!

タイ国家放送通信委員会(NBTC)は、2024年5月27日より、タイ国内のモバイルバンキングサービスの利用者に対し、SIMカードに登録された名前と銀行口座の名義が一致していることを確認するよう義務付ける新たな規制を導入しました。この取り組みは、詐欺や不正行為の防止を目的としており、これまでに100万件以上の不正なアカウントが確認されていることを受けて始まった新たな取り組みです。
タイ生活・情報

バンコク生活の基本情報、衣食住などについて。日本人でも快適に過ごせるので移住にも最適!

タイの首都バンコクでは、生活に必要な物やサービスが豊富に揃っており、基本的には困ることはほとんどありません。バンコクには様々なお店やショッピングモールがあり、ほとんどの生活必需品や欲しい物が手に入ります。さらに、ECサイトも充実しているため、オンラインでの買い物もスムーズに行えます。
タイ生活・情報

タイの物件探しアプリ「DDProperty」が普通に日本人でも使いやすいと思う。|バンコク引っ越し・移住

タイの物件探しはなかなか大変バンコクにある大手日系の不動産会社は家賃35,000以下の物件の紹介は行っていません。なので安い物件を探したい場合には実際に自分の足で探したり、ローカルの不動産会社を使ったり、大手ではない日系不動産会社を利用するなどして物件を探す必要があります。自分で片っ端から家賃を聞いて回るのは難しいので、自分の足で探す際には、まずはネットやアプリで探して、そのエージェントを使ったり、直接建物に連絡するという流れになります。そんなバンコクの物件を探す時に特におすすめなのがDD Propertyです。WEBサイトでもアプリでもサービス提供されているので自分で気にいた物を使うと良いでしょう。
タイ生活・情報

タイの季節を知っておこう!タイ赴任やタイ旅行に役立つ情報!服装もご紹介!

1年を通して暑い国、タイですが実は季節ごとに特徴などがあり年間で結構違いがあるので、しっかりとタイに来る前に把握しておきましょう。タイに旅行に来る方や、タイに赴任される方はしっかりとこのタイの季節を把握しておくことで、持ち物や対策をしっかりと準備するようにしましょう。具体的にどんな季節があるかというと、・雨が多い季節:雨季・気温が高い季節:暑季・雨が少ない季節:乾季この3つのタイの季節を把握しておくと、旅行の計画なども無茶の少ない物が立てられるでしょう。雨の多い雨季に外での予定ばかり入れてしまうと予定通りにいかないので、雨が降ったらどうするといった部分まで考えておくのがオススメです。
スマホ・通信

タイで使える無料通話アプリ5選、LINEがタイでも一番おススメ!

無料通話アプリと言えばまず最初に「LINE」を思い浮かべるという方が多いのではないでしょうか?12年くらい前までは国際電話を使ってタイから日本に電話するという人も多かったですが、最近はタイに住んでいる方はLINEで日本の家族とやり取りをするのが基本になっています。同様に8年くらい前にタイに住んでいる駐在員の奥様のやり取りがSMS(ショートメッセージ)が主流だったことを考えると数年でかなり変化しています。今回はそんな無料通話アプリに関してご紹介します。
スマホ・通信

海外旅行にAISの国際ローミングのRedy2Flyが便利で快適!AIS契約者は使ってみよう!

海外旅行をするユーザーにとってはSIM2Flyが一番便利でコストを抑えたアイテムと言う事は間違いないと思いますが、タイ在住者でAISを使っているユーザーであればSIMの差替えなく使える「Ready2Fly」で決まりでしょう!海外ローミングパッケージを付ける事で普段使っているSIMカードを入れ替えることなく海外で利用できるという点がメリットです。
海外旅行・情報

バンコクの空港から街中までの移動手段、タクシーをご紹介!公式タクシー乗り場で安全に移動!

タイではタクシーの初乗り料金が35THB(タイバーツ)と非常に安価で、他の国に比べてコストパフォーマンスは良いものの、タクシー運転手のマナーや料金設定に関しては一定の問題が報告されているので不安という方もいらっしゃると思います。バンコクの空港からタクシーを利用する際の実体験に基づくアドバイスをご紹介しまので、初めてのバンコク旅行という方はチェックしてみて下しさい。
タイ生活・情報

タイ人の性格ってどんな感じなのか。タイ生活で感じた特徴5選。

日本人の国民性は勤勉で真面目などと言われることもありますが、当然全員に当てはまるわけではないので、もちろん全員がそうというわけではないですが、タイに住んでみて感じたタイ人の性格を5つご紹介します。ちなみに日本とタイでは血液型の比率も大きく異なります。