
バンコクの治安
強盗や殺人といった凶悪事件に観光客が巻き込まれる事件はあまり多くないが、詐欺や
スリ、ひったくりといった金銭に関わる被害に遭う可能性が高いので注意が必要です。
在タイ日本人大使館の「タイでの安全のしおり」によくある手口がまとめてあるので、事前にチェックすることをお勧めします。
バンコクの中心部であれば特別に危険な地域は無いが、深夜や早朝の人の少ない道は一人で歩かない方が良いです。
タイは日本より、麻薬や薬物、銃が身近にあるのでそういった場所には近づかない事をお勧めします。
バンコクでの盗難・紛失
タイで紛失・盗難被害に遭った場合、物が見つかる事はほとんどありません。無くした
物によって取る手続きが異なりますので事前に対処方法等調べておきましょう。
基本的に紛失・盗難被害に遭った証明として警察署発行の紛失・盗難証明書は必須となるので、紛失・盗難被害の場所に近い警察署で手続きを行いましょう。基本的にタイ語と英語での対応となるため、言語に不安のある人はツーリストポリスの日本語対応セクションに電話し、対応してもらいましょう。
緊急時の連絡先
● 警察
・191📞
・123📞
● ツーリストポリス
・1155📞
・02-356-0583(日本語)📞
● 在タイ日本国大使館
・02-207-8500(日本語)📞
● 救急車
・1669📞
●消防車
・199📞
その他役立つ連絡先
●JCB
・02-652-0341📞
●VISA
・001-800-441-1255(国際電話)📞
●American Express
・65-6535-2209(国際電話)📞
●Master Card
・001-800-11-887-0663(国際電話)📞
● バムルンラード 病院
・02-667-1501(日本)📞
さいごに
タイの治安や気を付ける点に注意してせっかくのタイ旅行でトラブルに巻き込まれないように気を付けましょう。