
パーイってどんな場所?
パーイはミャンマー国境にある小さな町で、その小さな町にバックパッカーが集まっています。パーイの魅力から、行き方、おすすめの観光スポット迄ご紹介!

Pai in Loveという映画でタイ人観光客も増加
「Pai in Love」という映画は2009年に公開されたタイ映画です。
Youtubeに少しアップされていましたが、この動画でパーイの雰囲気が分かると思いますので、訪れる前に一度見てみてください。
内容はタイの北部のメーホンソーン県にある、山間部の小さな町「パーイ」で起こる様々な恋愛の話をオムニバス形式です。
パーイってどんな場所?
先述しましたが、パーイはミャンマー国境付近の山間の町で元々は山間部の田舎町だった場所に、バックパッカーが住み着き安宿をオープンしてそこからバックパッカーが集まるようになるいった流れで街が形成されました。
バックパッカーが止まるような安宿もありますが、綺麗なホテルもあるのでバックパッカー風の旅はちょっとという方も安心して下さい。
パーイ旅行の日程
色々な行き方があると思いますが、私の場合は以下の日程で行きました。
( 3泊4日モデルケース )
●1日目 – 仕事終わりに飛行機でチェンマイへ ( チェンマイ泊 )
●2日目 – 朝バスでチェンマイからパーイへ ( パーイ泊 )
●3日目 – パーイでのんびり( パーイ泊 )
●4日目 – 昼バスでチェンマイ、夜チェンマイからバンコクへ(帰宅)
まずは事前準備から!
●航空券の予約
私はタイ国内旅行の場合、毎回Air ASIAですが、比較サイトを使ってみても良いかもしれません。
●バスのチケットの予約
ミニバンの会社のサイトで直接予約が可能です。
●ホテルの予約
ゲストハウスもあるので、予算に合わせて宿を選んでみると良いでしょう!
パーイでの移動手段
パーイでの移動は広範囲にわたって観光スポットがあるので街中にあるレンタルバイクショップで、バイクをレンタルするのがおススメです!
街中にこんな感じのお店が結構あります。

観光スポット:Love Strawberry Pai

イチゴのスムージーを飲みながらインスタ映えする写真を撮影!のんびりして次の目的地に向かいましょう!
観光スポット:パーイキャニオン

断崖絶壁の上の人もすれ違えないような道を歩くので高所恐怖症の人は行かない方が無難です。毎年落ちて亡くなる方が結構いるそうです。
私は夕日だけ撮影して帰りました。
観光スポット:第二次世界大戦メモリアル橋

パーイキャニオンの近くにあるので、立ち寄った際に記念に1枚写真をという程度の観光スポット。わざわざこれ目当てに行く人は少ないかと。ここまで日本軍が進軍したんだと思うと感じる物はありますが。
観光スポット:Thom’s Pai Elephant Camp

ゾウにエサやりを行えるので興味がある方は行ってみて下さい。
観光客はあまりいないですが、ローカル感満載で結構おススメです!
まとめ
上記の観光スポット意外にも色々あるのですが、バイクで移動するので1本の線で行ける観光スポットを1日で一気に回るのがおススメです。