当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

おうち時間を有効活用!自宅でウェビナーに参加、オンライン学習などをサクッとご紹介!

社会人は自宅でオンラインで勉強する時代!

ビジネススキルや知識を身に着ける方法として以前はビジネス書を読んだり、セミナーに参加したりという方法がコロナ前では主流でしたが、コロナ禍でおうち時間が増えて自宅学習できる方法が増えてきました。

セミナーに関してはZoomなどで行うウェビナーになり、動画でビジネススキルや知識を身に着けるという方法が増えてきています。

今回はそんなコロナ禍で主流になったウェビナーやオンライン学習などの動画で学ぶ方法に関して、サービスや活用方法などをご紹介できればと思います。

無料のウェビナー・オンラインイベントを探せるサイト3選

ウェビナーやオンラインイベントに関しては、コロナ前と比べてかなり増えてきている印象です。
マーケティングやITシステムなどジャンルごとに分けてまとめてあるサイトをご紹介いたします。
無料で参加出来る物も多いので、まずは無料で見れるものからチェックしてみると良いと思います。

1.こくちーず プロ
引用:こくちーず プロ

こくちーず プロは勉強会やイベント、セミナーなどの告知が行われており、無料で参加出来る物もかなり多く掲載されています。「オンライン開催」「有料・無料」「カテゴリー」などで検索しすることが可能です。定員も記載されているので人気のウェビナーがすぐに分かります。

こくちーず プロ 公式webサイト

2.セミナー情報.com
引用: セミナー情報.com

セミナー情報.comではライフスタイル系やビジネス系などかなり幅広いジャンルのセミナー情報がまとまっています。「セミナー開催日」や「無料・有料」、「セミナーカテゴリー」で検索出来るので、気になる物があるかどうかをすぐに調べる事が可能です。

セミナー情報.com 公式webサイト

3.ITreview
引用 ITreview

IT選定時に知っておきたい製品詳細や活用方法、実際の使い勝手を学べるセミナーを紹介します。というだけあってシステム活用方法を紹介しているウェビナーが多いです。最近のシステムのトレンドや「DX推進」「メールマーケティング」など気になるキーワードについてサクッと知りたいという時に使うと有効に使えると思います。

ITreview 公式webサイト

他にも色々なウェビナーをまとめるサイトがあるので、そういったところで気になるサイトがないか調べてみると良いと思います。中には自社製品を紹介するだけのウェビナーもありますが、そういった場合もためになる情報があるので「ながら聴き」での良いのでチェックすると良と思います。

お手頃価格のオンライン学習サービス3選

オンライン学習サービスは色々ありますが、最近はお手頃な価格で受講する講座を選ぶタイプの物も出てきており、ビジネスパーソンのオンライン学習がかなり身近になっているように感じます。
本を1冊買うくらいの金額で気軽に学べるものも多いので気になる物があったら是非チェックしてみてください。

1.Udemy
引用:Udemy

Udemyは15万以上のオンラインビデオコースから自分の気になるコースを購入して受講できるオンライン学習サービスです。中には無料の講座もあります。1,000円程度で受講できる講座も多いので一度以下のリンクからどんな講座があるのかチェックしてみてください。
一度購入した講座は期限なく視聴できるので何度も見直すことが可能、30日返金保証もあるので手軽に始められます。

Udemy 公式webサイト

2.Schoo
引用: Schoo

Shooは「大人たちがずっと学び続ける生放送コミュニティ」というテーマでサービス提供をしているオンライン学習サービスです。無料会員登録で生放送授業に参加出来るのでまずは無料会員登録をしてみて雰囲気を確認してみると良いでしょう。有料会員も月額980円とリーズナブルな金額で5000本以上の授業が見放題になります。
かなりの本数があるのでまずはどんな内容の講座があるかチェックしてみてください。

Schoo 公式webサイト

3.JMOOC
引用:JMOOC

JMOOCは「無料で学べる日本最大のオンライン大学講座」というテーマでサービスを提供しており、無料にも関わらず無料とは思えない内容の講座が並びます。自分が欲しい内容の講座があるかどうかはその人次第なところもありますが、総務省統計局が提供している講座やIoT・ビッグデータなどのキーワードの講座も多く開催されています。是非チェックしてみてください。

JMOOC 公式webサイト

学んだ情報をしっかり身に着けましょう。

上記以外にも色々な自宅で学べるサービスがあるので、自分に合ったものを探して無料で試せるものから初めて見ると良いと思います。

ただ見ただけで終わらずに、アウトプットを行うようにしましょう。
おススメのアウトプットの方法は以下の通りです。

① 学んだ内容を説明するためのパワーポイント資料を作成。
ウェビナーや講座を受けて学んだポイントを人に伝えることを前提にパワーポイントで簡単な資料を作成してみるというアウトプットの方法です。要点をまとめた資料の作成の練習にもなります。

②学んだ内容を紹介しながら批評を書く。
書く場所はブログでもレビューでもいいですが、その評価を人に伝えるために文章にする練習をしてみてください。最初は微妙な批評も慣れてくれば徐々に書けるようになってくるでしょう。

最初は紙に要点を簡単にまとめるだけでもいいので、アウトプットの癖を付けて自分の知識として身に着けるようにしていきましょう。

さいごに

以前はオンライン学習というと高い物が多かったですが、最近は無料や低価格で利用できるサービスも増えてきているので、自宅で過ごす時間を有効活用して勉強するようにしていくと良いと思います。

最初から高いサービスではなく、無料で試せるものから始めるのがおススメです。