当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

AUが新プラン「povo」を発表!大手3社の新プランを見比べる。

AUが新プラン「povo」を発表!

auは1月13日に新プラン「povo」を発表しました。読み方はポヴォとちょっと読みにくいが価格は2,480円とSoftbankの「Softbank on LINE」やDocomoの「ahamo」と比べると500円安い。

ただ、これは「Softbank on LINE」と「ahamo」についている「1回5分までの通話無料」という内容が「povo」には無く、このオプションを付けると2,980円と三社横並びの金額となる。

ただ、若年層であれば電話よりLINEの無料通話を使うという人も多いと思うので、このプランの方がお得という人は少なからずいるでしょう。

ここまでに発表されている大手3社の格安料金プランの内容や強みをまとめてみました。

3キャリアが新たに投入するプラン一覧

以下が、各社のプランとなる。キャリアメールなし、申し込みはWEBなど今までのプランと比べると変更点も多いが価格は今までのプランと比べるとかなり低価格になった。

キャリア名NTT DocomoSoftbankau
プラン名ahamoSoftbak On LINEpovo
月額料金2,980円2,980円2,480円
データ容量20GB20GB20GB
無料通話(1回5分迄)無料無料500円
キャリアメールなしなしなし
eSIM未発表対応対応
申込方法WEBWEBWEB
メリット・特徴20GBの高速データを 世界中の対象国で利用可能。LINEアプリでのデータ通信 がカウントフリー通話オプションなしで最安値 200円で24時間データ無制限 のオプションも用意

データ20GBは多くのユーザーにとって十分なデータ容量

5G普及によるどうなってくるかは読めないが、現状であれば月に20GBを使っているユーザーは数%なので、ほとんどのユーザーにとってこの20GBのプランのデータ容量は必要十分なデータ量と言えるでしょう。逆に10GBで足りるという人も多いので、もう一つ安い基本パッケージがあるとさらに良いですね。

1回5分までの通話無料は必要?

これに関しては、必要な人もいれば、全く必要ないという人に別れるでしょう。この1回5分までの無料通話をオプションとし、価格を下げたauは賢いと思います。最近では予約などもLINEやアプリで簡潔する事も多く、通話を使う人は減少傾向にあります。

キャリアメールはもう不要?

キャリアメールというと、キャリア乗り換えの際の最大の障壁になっていたと言っても良いと思いますが、これが格安プランには無いという事でこの格安プランに関していえば、かなり乗り換え易く鳴っています。

eSIMは2021年成長しそう。

Docomoのahamoプランだけ、eSIMに対応しているかの発表を行っていないが、SoftbankとauはeSIMに対応しており、サブ回線としても使いやすい。会社から支給されている端末がeSIM対応のDualSIMであれば、副回線として個人契約の回線を設定する事が出来る。

WEB申込でコスト削減

WEB申込・WEBサポートになるという事は、今まで世界的に見ても結構丁寧なサポートであった日本のキャリアショップのサポートや、代理店手数料削減による代理店の減少に伴う店舗の減少などが起こる可能性があります。従来プランを使っているユーザーに皺寄せが来なければいいのですが。

各社メリットでターゲット層を分け合う?

Docomoのahamoプランのメリットは、「20GBの高速データを世界中の対象国で利用可能。」という点で、今まで国際ローミングを使う機会が多かったユーザーや、海外出張・海外旅行が多いユーザーに対してすごくメリットとして大きいでしょう。コロナの影響で海外渡航が制限されている状況でどこまで響くかは微妙ですが、社会人から人気の出そうなメリットです。

Softbank on LINEにのメリットは、「LINEアプリでのデータ通信がカウントフリー」という事で、LINEをヘビーに使うユーザーにとってはメリットは大きいでしょう。通常の利用の範囲であれば20GBに収まると思います。どちらかと言うと若者に選ばれそうなメリットです。

そして、今回のauのpovoのメリットは「通話オプションなしで最安値、200円で24時間データ無制限
のオプションも用意」
という物で、200円で24時間データ無制限に関しては、時々大容量を使うユーザーに対してメリットがありそうです。

povoプランは複雑?

auのプランに関しては、1回5分までの無料通話がオプションとなった事で、他社より安く見せるという戦略に出ましたが、必要に応じてプランをカスタマイズし、自分でコストコントロール出来るプランは非常に魅力的だと思います。

無料通話だけがオプションなのが少々微妙な気がしないでもない。以下のようにもっと選べるオプションが増えたプランが出れば面白そうな気もする。

こんなプランどう?

こんな感じのプランがあったら面白そう
月額料金480円
データ容量1GB
データ容量オプション5GB追加700円
10GB追加1,200円
20GB追加2,000円
無料通話(1回5分迄)500円

上記の通りであれば、480円で高速データ1GBのスマホプランをスタートとして、6GBのスマホプランにする場合でも1,180円とかなり割安なプランになる。

というのも、せっかくeSIMとして提供するのであれば、サブ回線などの用途で安くとりあえず持ちたいというニーズは増えると思うが、その金額が2,980円では少々高く感じる。

自分の利用状況に応じて自分専用のプランを作れるような取り組みが出てくればさらに盛り上がりそうな気がします。

最後に

これで大手3社の格安プランが出揃い、若い世代の人たちはこの低価格プランに流れていくのではないでしょうか。ただ、多くても20%程度のプラン変更に留まるでしょう。

また、携帯や通信回線販売代理店をしていた所は、WEB申し込みの増加に伴い徐々に厳しい状況になっていきそうな気がします。

楽天とSoftbankの裁判もありますし、2021年の日本の携帯業界はなかなか面白くなりそうです。