タイ生活・情報

タイでクレジットカードを作った話。簡単に作れるのでタイ生活に慣れたら作ってみよう!

タイのクレジットカードは無くても特に困らないタイで生活していると、クレジットカードが無くてもそれほど困らない場面が多いことに気付きます。その理由の一つは、タイの銀行キャッシュカードに付いているデビット機能が非常に便利だからです。買い物や飲食...
タイ生活・情報

タイ赴任前にバンコク生活の情報を掲示板やブログから入手しよう!

タイの生活に役立つ掲示板を調べてみた。タイの生活に役立つ情報を探す際には掲示板などのクラシファイドサイトや、タイに住んでいるブログをまとめたランキングサイトなどがたくさんあります。タイ在住者向けの情報は来タイ前にほとんど入手出来るので来タイ...
海外旅行・情報

バンコクのカールトン ホテルにあるPlate Restaurantのランチセットを食べに行ってみたのでご紹介

カールトン ホテル バンコク スクンビットカールトン ホテル バンコク スクンビットは、バンコクのスクンビット通りに位置する豪華なホテルで、ビジネスと観光の旅行者にとって非常に便利な立地を誇ります。アソークBTS駅やスクンビットMRT駅から...
海外旅行・情報

バンコクで初めて二郎系ラーメンを食べてみる!デリバリーでもボリュームが凄かった|のぶ屋【バンコク】

バンコクで二郎系ラーメン初体験!日本にいた時から「ラーメン二郎」や「 二郎 ラーメン」という言葉をよく聞くことがあったものの、イメージとしては大学生が食べる「ボリューム特化型のラーメン」とう印象が強く、あまり食べたいと思わなかったので、一度も二郎系ラーメンの道を通ることはありませんでした。そんな私が二郎系ラーメンを食べてみようかなと思ったきっかけですが休日にYoutubeを見ているとおススメに以下の動画が表示されたので見てみて興味を持ったという流れです。動画を見てみると分かるのですが、結構なボリュームのラーメンを全員が完食しており、このボリュームを食べられるという事は味も美味しいのかな?という程度の興味でバンコクで二郎系ラーメンを提供しているお店を調べてみました。結構色々なブロガーさんがお店を紹介しており、今まで調べる事は無かったのですが数店舗二郎系ラーメンを提供しているお店があることが分かりました!
タイ生活・情報

禁煙外来不要で禁煙に挑戦できる!タイに来たらチャンピックスを買って禁煙に挑戦!

タイは結構、喫煙場所が意外に少ない!タイは喫煙に対する規制が非常に厳しく、旅行者だけでなく現地に住む人々にとっても喫煙場所の確保が課題となっています。以下は、タイでの喫煙に関する最新情報を詳しくまとめたものです。屋内での喫煙はほぼ禁止タイで...
タイ生活・情報

休みで暇だったので、BTSに乗りKhehaという駅まで行ってきた。

やる事が無かったのでブラブラ先日、休日に特にやることがなく、以前から少し気になっていたBTSの現在の終点であるKheha駅まで足を運んでみました。タイトルにある通り、正直言って大きな観光スポットや目を引くような場所はありませんでしたが、普段...
タイ生活・情報

ロンドンタクシー風のタクシーがエンポリアムに留まっていたので乗ってみた。

ロンドン風タクシー CABB「CABB」は、バンコクで利用できるロンドンタクシー風の新しいタクシーサービスで、「Asia Cab Co., Ltd.」が運営しているサービスです。特徴的なのは、青いクラシックカーをベースにしたロンドンタクシー...
タイ生活・情報

気が付いたらプロビデントファンドが結構貯まっていて得した気分!現地採用は是非加入を!

プロビデントファンドとは?プロビデントファンドは、会社が希望する従業員向けに設立した退職金のような積立制度を指します。このファンドに加入することで、従業員が退職した際には、従業員自身が拠出した金額、会社が拠出した金額、さらに運用益がまとめて...
海外旅行・情報

バンコクのカールトンホテルG階でアフターヌーンティーを楽しんでみたのでご紹介します

カールトン ホテル バンコク スクンビットカールトン ホテル バンコク スクンビットは、バンコクのスクンビット通りに位置する豪華なホテルで、ビジネスと観光の旅行者にとって非常に便利な立地を誇ります。アソークBTS駅やスクンビットMRT駅から...
タイ生活・情報

タイのレジ袋廃止から4年以上経過したけど、レジ袋の利用状況、実際どうなの?

タイでも2020年1月から、大手スーパーやコンビニエンスストアでのレジ袋の無料配布が廃止され、環境に対する意識が急速に高まっています。タイ国内でも、使い捨てプラスチック削減への取り組みが進んでおり、国全体で環境保護の意識が強まっていることが...