スマホ・通信

Facebook広告を日本・タイ・インドで出した結果をご紹介!地域差はあるのか?

Facebook広告は自分のターゲットにしている国に広告を出すのが一般的ですが、見せかけのフォロワーをふやしたいという目的であれば、単価の安い国に広告を出稿するという方法も選択してあると思います。そこで今回は日本とタイとインドの3ヵ国に絞っ...
eSIM

グリーンランド旅行が決まった際のSIMカードの準備どうする?オススメのeSIM3選をご紹介!

グリーンランドで使えるSIMの選択肢は少ない!旅行中にインターネット接続を確保するために、ポケットWiFiやSIMカードを準備する方も多いかと思います。しかし、旅行者が多い国にもかかわらず、アイスランドでのSIMカードの選択肢は意外と限られ...
海外旅行・情報

タイ旅行中にパスポートをなくしたら3ステップで落ち着いて手続きを進めていきましょう!

旅行中にパスポートをなくしてしまうと日本帰国が出来なくなると、焦ってテンパってしまいますが、無くした物を仕方がないので落ち着いて手続きを行いましょう!荷物一式が無くなった場合には、この記事を見る事も出来ないと思いますが、この記事を見ていると...
スマホ・通信

Googleマップに登録して情報を表示させてみた。検索にも引っかかるので便利【Googleマイビジネス】

Google MAPをタイ生活において活用しているという人も多いと思います。気になる店舗の情報を見つけた場合、まずは「口コミ」をチェックしていくかどうかを決めたり、2つあるうちのどちらにするのかを決めたりと生活を楽しく過ごすためのツールとして欠かせない物になっていると思います。Google MAPに表示するには「Googleマイビジネス」に登録して店舗の情報を入力するだけとかなり簡単なので、ビジネスをしてまだ登録していないという人は登録して損はないと思います。
海外旅行・情報

パプアニューギニア旅行のSIMカードはどうやって準備する?空港や街中でのSIM購入に関して徹底解説!

パプアニューギニア旅行で気になる現地のプリペイドSIMカードの事情をご紹介。パプアニューギニアを含むオセアニアを旅行する場合にも日本国内と同じでスマホでデータ通信を快適に使いたいところ。トラベルSIMカード専門店もありますが、やはり現地での調達を検討している人も多いでしょう。今回はそんな方向けに気になるSIMカードの購入情報をご紹介いたします。
スマホ・通信

スマホのシェアはどんな感じ?スマホメーカーの国をまとめてみた。あなたのスマホはどこの国?中華スマホ以外は何がある?

2024年の世界のスマートフォン市場における主要メーカーのシェア率は以下の通りです。Samsung:18.9%Apple:15.8%Xiaomi:14.8%これらのデータは、IDCの2024年第2四半期の報告に基づいており、この四半期ではス...
スマホ・通信

タイに赴任!タイの携帯電話事情の基本情報、タイでSIMカードを用意するには?|完全版

バンコクに赴任する駐在員が少なくなっているという話もありますが、仕事でタイに赴任する方やその家族の帯同は未だに一定数あります。特に2024年に入ってからは、タイへの駐在が決まり、家族と共に新生活をスタートさせる方が多く見受けられます。実際、...
スマホ・通信

グローカルネットがeSIMの提供を開始してるけどどうなの?利用可能国やプランをチェック!

グローカルネットが海外旅行用eSIMの提供を開始最近、株式会社グローカルネットが提供を開始した海外旅行用eSIM、「Glocal eSIM(グローカルイーシム)」をご存じでしょうか。株式会社グローカルネットと言えば、「CloudSIM(クラ...
スマホ・通信

アジア・世界周遊SIM 『TRAVeSIM』を徹底調査!購入方法・設定方法・口コミなどをご紹介!

タイの日系通信事業者のベリーモバイルが販売している「海外旅行・出張用SIM」のTRAVeSIM(トラベシム)を実際にタイで使ってみたのでご紹介いたします!アジア・世界周遊SIM TRAVeSIMを徹底調査!タイの日系通信事業者であるベリーモ...
スマホ・通信

【クーポン有】TRAVeSIM(トラベシム)海外旅行用eSIMを実際に使ってみた!設定方法・現地での通信速度はどう?

最近、旅行の際の通信手段としてよく聞くようになった「eSIM」ですが、実際にどうなの?使い方は簡単なの?よくわからないという事で実際にタイでTRAVeSIM(トラベシム)を使用してみてどうだったかをご紹介できればと思います!これからタイに短期で旅行に来る方や、一時的に使えるSIMカードが欲しいという方は、モバイルWiFiレンタルや現地SIMの確保より簡単なTRAVeSIMを是非使ってみてください!TRAVeSIMって「TRAVEL + SIM」で簡単ですけど、なかなかセンスのある名前ですね。ちなみに今回購入したアジアプランはタイ以外でも近隣の30の国と地域で使えるのでアジア周遊旅行を考えている人にもピッタリなSIMカードだと思います!