バンコク(Bangkok)

タイ生活・情報

タイはお酒が買える時間が決まっている!禁酒日やお酒の種類も!

タイのお酒についてタイでは日本と同じように、お酒を楽しむ文化が根付いており、特にタイビールやタイウイスキーは現地の人々や観光客に人気があります。暑い気候の中で冷えたビールを飲むのは格別ですが、タイならではのお酒に関するルールがあるため、事前に知っておくことが重要です。今回はタイのお酒事情についてご紹介いたしますので、お酒が好きな方はタイ旅行の前にチェックしておいてください。
海外旅行・情報

「IRODORI」でランチを食べてきた。トンロー周辺でランチのお店を新規開拓!

最近ランチも決まった場所でばかり食べているので、たまには新規開拓しようと思い、色々調べてみたところ、トンローにある「IRODORI」というお店に行ってみる事にしました。「IRODORI」はスクンビット・ソイ53にある「Ashley Hotel」の1階にあります。地域はトンロー駅ですが、歩いていくのは少し厳しいかなという印象でモタサイやタクシーで行くのがオススメです。
タイ生活・情報

タイ、外国人旅行者向け「タイ・デジタル・アライバル・カード(TDAC)」を導入へ!5月1日開始!

タイ入国に関する出入国カードは廃止されていましたが、2025年5月1日よりタイ入国管理局(Immigration Bureau)は、外国人旅行者向けに「タイ・デジタル・アライバル・カード(Thailand Digital Arrival Card:TDAC)」を導入すると正式に発表しました。これにより、2025年5月1日以降、すべての外国人渡航者に対してオンラインでのTDAC登録が義務化される事の事ですのでご注意下さい。
海外旅行・情報

タイのバンコク出張のホテル選び「Waldorf Astoria Bangkok」ってどうなのかご紹介!

徐々に日本からの出張者もタイに戻ってきていますが、バンコク出張でどこのホテルに泊まるのかはかなり重要です。今回は「Waldorf Astoria Bangkok」に滞在したので出張で利用するのはどうかという視点で評価してみようと思います。ま...
タイ生活・情報

バンコクのコスパの良いお寿司屋さん喜多郎寿し をご紹介!シャリが小さめで食べやすいのでオススメ!

喜太郎寿し」は、大阪に8店舗を展開する人気の寿司チェーンで、近年ではタイ・バンコクにも数店舗を構えるまでに成長しています。日本の本格的な寿司を提供しつつ、バンコクでもその味を楽しむことができるのは、現地の寿司愛好者にとって非常に嬉しいポイントです。人気の理由の一つは、寿司が2貫で120バーツという手ごろな価格設定にあります。1貫あたり60バーツという価格ながら、そのクオリティは驚くほど高く、一度食べたらその美味しさに納得することでしょう。
スマホ・通信

タイへの赴任やご家族の帯同が決まったらスマホの準備はどうればいいのか徹底解説!

タイへの赴任やご家族の帯同が決まった際、最初に頭を悩ませる問題の一つが「スマホをどうするか」という点です。特に、タイの首都バンコクでの新生活が始まる中で、旦那様や奥様が抱えるこの悩みは非常に重要です。スマホは今や生活の必需品となっており、日本との連絡手段や現地での生活の基盤として欠かせません。
タイ生活・情報

バンコクでひさしぶりにぎっくり腰!コルセットを買ったり治療してみたりをご紹介!

重い荷物を持った際に腰に「ピキッ」と腰に痛みが、、、、最近は全く運動をしていないので、それも原因だと思うのですが、完全にぎっくり腰です。急いでぎっくり腰の対処法を調べると「冷やす」という事なので、冷シップを購入して安静にしていました。それでも痛みがいまいち引かなかったので、コルセットを探しに薬局へ!
海外旅行・情報

ラヨーンにある地獄寺!Wat Nam Tok Thammarotワットナムトックタンマロットをご紹介!

ラヨーンにある地獄寺 Wat Nam Tok Thammarot今回ご紹介するWat Nam Tok Thammarot/ワットナムトックタンマロット(วัดน้ำตกธรรมรส)はパタヤがあるチョンブリ県からさらに東に行ったラヨーン県に...
スマホ・通信

berrymobile(ベリーモバイル)のスマホ・SIM・携帯電話サービスおすすめできる?実際の口コミと評判を調べてみた。

「タイに赴任・移住する際、携帯電話の契約やスマホ・タブレットの購入についてどうすれば良いのか?」という悩みを抱える方は多いでしょう。特に、言語の壁や現地の通信事情に不安を感じる方にとって、日本人が安心して対応してくれるサービスがあると心強いものです。タイでは、さまざまな携帯電話サービスが利用可能ですが、信頼できるサポートを提供する企業を見つけることが重要です。そこでおすすめするのが、日系企業の「berrymoible(ベリーモバイル)」です。ベリーモバイルは、タイ在住の日本人向けに携帯電話やタブレット端末の販売、SIMカードやモバイルWiFiの契約サービスを提供している企業です。日本語でのサポートがあり、現地の言葉に不安がある方でも安心して利用できます。私自身も妻のスマホ回線をベリーモバイルで契約していますが、日本語でのサポートがあるため、困ったときには直接ショップに行くだけで問題を解決できるのが非常に便利です。さらに、ポイントや会員特典も充実しており、例えば家族用のスマホ契約においても非常に役立ちます。この記事では、ベリーモバイルの基本情報やユーザーからの口コミを詳しく紹介し、タイでの携帯電話サービス選びの参考になるように情報を提供します。タイで快適な通信環境を確保するために、ぜひご確認ください。
タイ生活・情報

タイ旅行の前にパスポートの確認を!タイ旅行のビザの基本情報もご紹介!

タイはバンコクのような都市部とプーケットなどのビーチリゾートなど場所によって色々な顔があり、またタイ料理も目当てに旅行に来る方も多い人気の旅行先です。楽しいタイ旅行を計画する前に、まずはパスポートとビザの準備をしっかりと整えましょう。この記事では、タイ旅行に必要なパスポートの確認ポイントとビザの基本的な情報をご紹介します。初めてのタイ旅行という方は是非この記事をチェックしてみてください。