バンコク

海外旅行・情報

タイ旅行・生活に役立ちそうなアプリ10選をご紹介!出発前に入れておこう!

タイ旅行に欠かせないアプリを10個ご紹介します。これらのアプリは、現地の情報を得るためや、移動、食事、コミュニケーションなど、さまざまなシーンで役立つものばかりです。特に旅行者にとって使いやすいインターフェースや機能が充実しているため、タイの文化やライフスタイルにスムーズに溶け込むことができるでしょう。
スマホ・通信

激安!MBKのiPhone修理ってどうなの?バンコクのオススメのリペアショップはどこ?

iPhoneのバッテリーの持ちが悪い、液晶にヒビが入っているなどの症状が出ている方でタイに旅行に来たタイミングでMBKでiPhoneを修理しようかな?と考えている人も意外といるようです。理由としては価格の安さとすぐに対応してくれるという二つの理由です。タイでは「Appleの正規修理を利用する人」と「MBKなどの街中で修理する人」の2パターンあるのですが、それぞれメリットとデメリットがあります。
海外旅行・情報

バンコクに週末来たら行きたい市場!チャトチャックウィークエンドマーケット

タイ最大規模の市場と言えば、やはり「チャトチャックウィークエンドマーケット」!ここはバンコクでの必訪スポットで、毎週土曜日と日曜日に開催されるこのマーケットは、数千の店舗が集まり、買い物好きにはたまらない場所です。
海外旅行・情報

タイのバンコクを旅行する際の費用感や楽しみ方などを徹底解説!コストを抑えて海外旅行ならタイのバンコクへ!2025

タイと言えば東南アジアの国で今回ご紹介するバンコク以外にもビーチリゾートの「プーケット」や歴史を感じる古都「チェンマイ」などの観光地があり、世界中から観光客が訪れています。1年を通して温暖な気候なため、寒さを避けて秋や冬にタイに旅行に来る日...
スマホ・通信

タイで本を買うなら紀伊国屋書店のオンラインショップがオススメ!簡単・便利!

タイで本を買うなら紀伊国屋書店!日本の本を買いたいと思った時に、真っ先に思い浮かぶのが「紀伊国屋書店」だと思いますが、バンコクに数店舗あり近くにもあるのですが、本を探す手間を考えると簡単に検索できる紀伊国屋のオンラインショップがおススメです...
スマホ・通信

スマホでモバイルデータ通信に繋がらない!そんな時の対処法・確認する項目をご紹介!

最近では5G回線が急速に普及して、都市部を含む多くのエリアで5G通信が快適に利用できるようになりました。キャリアにもよりますが、5Gでの通信はかなり高速で使えるのでWiFiより快適に使っている方も多いのではないでしょうか。そんな5Gや4Gでのモバイル通信が使えないとかなり困ると思います。スマホがネットに接続できない、あるいはモバイルデータ通信が完全に使えないそんな時にどうすればいいのかという対処法や確認すべき項目をご紹介いたします。タイでスマホのネットが使えなくなったという方はまずいかの項目をチェックしてみて下さい。
スマホ・通信

バンコクでかなり人気の日本のラーメン屋さん一風堂をご紹介!平日のランチで良くお店!

一風堂はタイでも人気の店舗数が多いラーメン屋バンコクには数多くの日本食レストランがありますが、その中でも特に注目すべきは、日本発祥のラーメンチェーン「一風堂(IPPUDO)」です。一風堂は博多ラーメンをベースにした独自の味わいで知られ、タイでも人気を博しており、現在ではバンコクを中心に複数の店舗を展開しています。一風堂のコンセプト一風堂は「”Zuzutto”すする喜びを世界中に伝える」というコンセプトのもと、1985年に福岡で誕生しました。その後、日本国内はもちろん、海外にも進出し、タイでも高い人気を誇っています。特に、クリーミーな豚骨スープと独自のストレート細麺の組み合わせが現地でも好評を博しています。タイでの一風堂の展開タイの一風堂は、モダンなインテリアと洗練されたサービスが特徴で、日本の雰囲気を楽しみながらラーメンを味わうことができます。以下は主なポイントです。・店舗数の多さバンコク内に複数の店舗を構え、主要なショッピングモールやビジネス街に位置しているため、アクセスが非常に便利です。・メニューの豊富さタイでは本場の味を再現した定番の「白丸元味」「赤丸新味」に加え、現地限定のトッピングやメニューも展開しています。辛味噌を使ったスパイシーな一杯や、タイ風の食材を取り入れたアレンジも楽しめます。
スマホ・通信

バンコクの5Gってどうなの?各社の5Gが使えるプランを比較してみたのでご紹介!

5Gの通信とは何?さすがに5Gって何?という人は少なくなってきたと思いますが、一応説明しておきます。5Gとは何か簡単に説明すると、現在の4Gを使った通信より、高速で大容量のデータ通信を遅延が少なく行えるようになったサービスという風に考えてい...
タイ生活・情報

バスでシラチャからバスを使ってバンコクに行く方法をご紹介!結構簡単に行けるので試してみよう!

バンコクで働いているとバンコクからシラチャに出張で行くことが時々あるのですが、社用車を使わずにのんびり行きたい時は行きは、エカマイのバス停からシラチャのロビンソン前まで行きます。シラチャからバンコクへ公共交通機関で行く時は、Tukcomから出ているバスや乗り合いバン(シーロー)が定番ですが、最近はシラチャ出張時のバンコクに戻る師団として「Nex Express」という、電動バスを利用しています。この「Nex Express」の良いところが、WEB予約ができるので、窓口にいって満席という事がなく、定刻通りに出発するのでかなり快適に利用できます。シラチャからバンコクに行く際には是非使ってみてください。
タイ生活・情報

タイの首都バンコクで多いトラブルをご紹介!旅行前・赴任前にチェック!|ぼくのノートブック

タイの首都バンコクは比較的安全だけど日本人が多く住み、観光客も多く訪れる国、タイの首都バンコクですが世界的に見ても治安は悪くなく安心して住める国です。実際に長期滞在をしている人でもトラブルに巻き込まれたという経験がある人はかなり少ないでしょう。ただ、そんな国タイでもトラブルに巻き込まれる可能性はあり、日本と比べるとトラブルに巻き込まれた際の処理が面倒という事もあります。なのでバンコクは安全だと言ってもよくあるトラブルなどを事前に知っておくことが重要です。今回はそんなタイの首都バンコクで生活する上で聞くトラブルなどをご紹介いたします。特にこれからタイ生活しようかなと考えている人は見てみてください。