タイ生活・情報 バンコクでの現地採用の1ヵ月の生活費をご紹介します!参考程度に見てみてください。 タイで実際に住んでみた生活費をご紹介!タイでの生活費をご紹介!今回は、私がバンコクで生活している際の1ヶ月の生活費について詳しく紹介します。タイは日本と比べると物価が安いとよく言われますが、実際には生活スタイルや住む場所によって費用は大きく... 2024.08.01 タイ生活・情報
タイ生活・情報 タイ人が挨拶の時に手を合わせているのはどういう意味なのかを徹底解説いたします! 手を合わせる動作ワイ(ไหว้)についてタイを訪れたことがある方や、マクドナルドのタイ版ドナルドを見たことがある方は、彼が胸の前で手を合わせている姿をご存じかもしれません。この動作はタイの伝統的な挨拶で、「ワイ(ไหว้)」と呼ばれるもので... 2024.07.29 タイ生活・情報
タイ生活・情報 久しぶりに髪を切りに行ってきました。ローカルで切るのも気楽で悪くない!|バンコクでメンズカット バンコクで生活していると、美容室に行くのが面倒に感じることが多いですよね。特に、髪の手入れをおろそかにしてしまい、伸び放題の状態になることも。最近、ボサボサになった髪をどうにかするために、久しぶりに美容室に行ってきました。美容室が面倒だと感... 2024.06.29 タイ生活・情報
タイ生活・情報 SCBの口座を閉じて、アユタヤ(krugsri)銀行の口座にへそくりを移動してきた。 SCBの口座を閉じに行ってきた前回、SCBのクレジットカードを作る時についでに作っていた、へそくり用の銀行口座ですが、SCBのクレジットカードを発行してから一回も使わないのでキャンセルするのと一緒に銀行口座も閉じてきました。口座を作った支店... 2024.06.28 タイ生活・情報
タイ生活・情報 タイ就職の失敗談を聞いてみた。バンコクで悠々自適に暮らすのは意外に厳しい? タイの日本人求人は多いが、実際どうなの?タイの日本人求人は基本的に減る事も無く、安定して求人が出続けています。ただ、結構同じ会社がずっと募集をしている事もあり人が定着しにくいという面もあるようです。実際にタイでの就職が上手くいかなかった経験... 2024.05.22 タイ生活・情報
タイ生活・情報 おタイでのお子様の学校は日本人学校?それともインターナショナルスクール?学費などを簡単にご紹介! タイは色々な学校があります。タイ・バンコクにお子様を帯同されるご家庭はお子様を日本人学校に入れるかインター校に入れるかを検討されると思います。特にバンコクの日本人学校は生徒数がかなり多く、カリキュラムもかなり整っているので安心です。実際に日... 2024.04.21 タイ生活・情報
タイ生活・情報 タイ国内の引っ越しはどうする?荷物が少ないバンコク内の引越しならlalamoveを使うのが結構お得! タイの引越し前にする事まずは、タイで引っ越しをする場合にはどんな準備が必要なのでしょうか。基本的な情報をまとめてみました。● 今住んでいる場所に退去の意思を伝えましょう。契約終了日の1ヵ月前くらいに伝えれば全く問題ないでしょう。不動産会社を... 2024.03.30 タイ生活・情報
タイ生活・情報 タイで現地採用を目指すには?仕事はどうやって探す?給与や生活費は? タイで現地採用になる。経済成長を続けるタイで働きたい、東南アジアの中だけでなく世界的に見ても日本人の多いタイのバンコクで自分も成長したい、東南アジアの流れを肌で感じたいと思う人も多いと思います。タイはその中でも労働環境や住環境が整っているの... 2024.03.29 タイ生活・情報
タイ生活・情報 バンコクのおすすめ日本語フリーペーパー5選!タイに赴任したら活用しよう! タイは日本語フリーペーパーが充実! タイに赴任した際にまずチェックして欲しい物が日本語のフリーペーパーです。タイの現地の情報、現地のニュースやイベント情報等が日本語で掲載されています。また、各社色々な特徴がありますので、今回はそういった点を... 2024.03.22 タイ生活・情報
タイ生活・情報 海外でのパスポート本籍地が変わっている際のパスポート申請には戸籍抄本が必要だったので取り寄せた! パスポートの残存期間が1年を切っている事に気づく。今年、2年に1度のビザ更新を完了させ、来年タイの運転免許証も更新だなと思っていたら、10年で取ったパスポートも残存期間が1年無いことに気付きました。早速、在タイ日本大使館で切替を行おうと思っ... 2024.03.17 タイ生活・情報