
海外旅行や海外出張・海外留学など、日本から海外へ行く機会が増えてきていますが、そんな海外で日本と同じようにスマホを使いたいと考える方がかなり多くなっています。
海外でスマホを使う方法として現在主流になりつつあるのが、「海外SIM」や「海外eSIM」という方法です。
韓国や台湾、タイなどのアジア・東南アジアはもちろん、アメリカやヨーロッパ、アフリカ、中東など世界中の通信キャリアのSIMカードやeSIMを使って現地で通信をすることでコストを抑えて快適な現地の通信ネットワークが使えるというのがeSIMの最大の特徴です。
\ 海外旅行のeSIMは無制限が安心 /

このリンクから購入、またはクーポンコード「BOKUNOTEBOOK」を入力で5%割引
eSIMの選び方を知っておこう!
今回は色々な選択肢の中からどうやってeSIMを選んでいるのかという点に絞ってeSIMの選び方をご紹介していければと思います。
海外旅行用のeSIMを初めて使う方や、オススメのeSIMが知りたいという方に向けての情報をご紹介してまいります。
初めての海外旅行に!失敗しないeSIM選びのポイント
海外旅行の際にとても便利なeSIMですが、実際に使ってみないと「どれが使いやすいのか分からない…」という方も多いのではないでしょうか。
特に初めてeSIMを利用する方にとっては、不安や疑問もつきもの。そこで今回は、eSIM選びで失敗しないための3つのポイントをご紹介します!安心して海外旅行を楽しむためにも、ぜひ参考にしてみてください。
① 日本語サポート対応のサービスを選ぼう!
eSIMのサービスは世界中にたくさんありますが、最初に注目すべきは日本語でサポートが受けられるかどうかです。
初めての設定で戸惑ったり、思わぬトラブルが起こることもあります。そんなときに日本語で問い合わせができるサービスであれば、安心してサポートを受けられます。
また、物理SIMを現地で購入する場合、英語や現地語でのやり取りが必要になり、トラブル対応も一苦労。日本で事前にeSIMを準備しておけば、現地でのストレスも大幅に軽減できます。
👉 購入前に問い合わせフォームで対応の確認をしておくのもオススメ。返信のスピードや対応の丁寧さを見ておくと、いざという時にも安心です。
② 実績のある大手サービスを使おう!
最近は新しいeSIMサービスが続々と登場していますが、中には大手プロバイダーの回線を借りて運営しているだけのサービスも少なくありません。
信頼性や価格面、サポートの質を重視するなら、以下のような大手のeSIMプロバイダーを選ぶのが安心です。
- TRAVeSIM
- airalo
- Holafly
これらのサービスはユーザー数も多く、口コミやレビューも豊富に見つかるので、事前に使用感を調べてから選べます。
③ 滞在スタイルに合ったプランを選ぼう!
短期旅行なのか、出張や留学なのかによって、必要なデータ量やプランの内容は大きく変わってきます。
- 宿泊先にWi-Fiがあるなら:少量データのプランでOK
- 滞在先にWi-Fiがない or 外出が多いなら:大容量プランが安心
- 周辺国にも移動する予定があるなら:周遊プランが便利
また、長期留学や現地で電話番号が必要な場合は、eSIMではなく現地キャリアのSIMを契約する方が適しています。eSIMは基本的に「データ通信専用」で、音声通話はできないケースがほとんどだからです。
安心・快適なeSIM選びのために
- 日本語サポートのあるサービスを選ぶ
- 実績ある大手プロバイダーを利用する
- 滞在期間・利用スタイルに合ったプランを選ぶ
この3つのポイントをおさえておけば、初めてのeSIMでも安心して海外旅行に臨めます。現地で「繋がらない…!」と慌てないように、ぜひ出発前にしっかりと準備しておきましょう。
初めてeSIMを使う人は無制限タイプがオススメ!

海外旅行や出張が増えてきた今、SIMカードよりも手軽で便利な「eSIM」を選ぶ人がどんどん増えています。でも、初めて使う人にとっては「どのプランを選べばいいの?」というのが悩みの種ですよね。
そんな初心者さんにオススメしたいのが、「無制限タイプのHolafly」です!
無制限タイプがオススメな理由
はじめての海外で「あと何GB残ってる?」と容量を気にしながら使うのってストレスですよね。無制限タイプならその心配が不要!
マップ、SNS、動画、翻訳アプリなどを気兼ねなく使えます。
通信量オーバーで速度制限される心配なし
容量制限タイプだと、うっかり使いすぎて超低速になってしまうなんてことも…。でも無制限なら常に安定した速度で使えて安心です。
初心者にこそ「分かりやすさ」が大事
プラン選びで「何GBがちょうどいいのか分からない」という人は多いはず。無制限タイプなら、シンプルに“これ1つでOK”という安心感があります。
迷ったら無制限のHolafly
海外旅行や初めてのeSIM利用には、「無制限タイプ」がやっぱり安心。とにかく「気にせずネットを使いたい」なら、これ一択です!
はじめてのeSIM、ストレスなく楽しんでください!
Holaflyは無制限タイプがあり、1日単位で購入が可能です。期間に応じて価格も安くなるのでチェックしておきましょう。
周遊旅行ならAiraloの世界周遊タイプ

いくつもの国を巡る周遊旅行では、「国ごとにSIMを買い替えるのが面倒…」「その都度設定するのが大変…」なんてことも多いですよね。そんなときに頼れるのが、Airaloの「グローバルeSIM(世界周遊タイプ)」です。
これひとつで複数の国に対応しており、国境を越えてもそのままネットが使えるので、乗り換えや移動中も安心。スマホにQRコードを読み込むだけで使い始められる手軽さも魅力です。
旅先でWi-Fi探しに困ることなく、地図も翻訳もSNSも快適に。「次の国でもそのまま使える」eSIMは、周遊派の旅人にとって心強い味方です。
世界136の国と地域で使える世界周遊プラン!2025年4月21日時点
AiraloのグローバルeSIM(世界周遊タイプ)は以下の136の国と地域で利用可能です。最新の国は公式WEBサイトでご確認ください。
アジア・中東:32の国と地域
日本 | オマーン | パキスタン |
中国 | カザフスタン | バングラデシュ |
台湾 | カタール | フィリピン |
韓国 | カンボジア | ブルネイ |
香港 | クウェート | ベトナム |
アゼルバイジャン | サウジアラビア | マカオ |
アラブ首長国連邦 | シンガポール | マレーシア |
イスラエル | スリランカ | モンゴル |
インド | タイ | ヨルダン |
インドネシア | トルコ | 東ティモール |
ウズベキスタン | バーレーン |
ヨーロッパ:46の国と地域
アイスランド | ジブラルタル(英領) | ブルガリア |
アイルランド | ジャージー島 | ベラルーシ |
アルバニア | ジョージア | ベルギー |
アルメニア | スイス | ポーランド |
アンドラ | スウェーデン | ポルトガル |
イギリス | スペイン | マルタ |
イタリア | スロバキア | モナコ |
ウクライナ | スロベニア | モルドバ |
エストニア | セルビア | モンテネグロ |
オーストリア | チェコ共和国 | ラトビア |
オランダ | デンマーク | リトアニア |
ガーンジー島 | ドイツ | リヒテンシュタイン |
キプロス | フィンランド | ルーマニア |
ギリシャ | フェロー諸島 | ルクセンブルク |
クロアチア | フランス | 北マケドニア |
コソボ |
北米・中南米・カリブ:23の国と地域
アメリカ(ハワイ含む) | ガイアナ | チリ |
アルーバ(蘭領) | カナダ | ドミニカ共和国 |
アルゼンチン | グアテマラ | トリニダード・トバゴ |
アンティル(蘭領) | グアドループ(仏領) | ニカラグア |
ヴァージン諸島(英領) | コスタリカ | パナマ |
ウルグアイ | コロンビア | バハマ |
エクアドル | ジャマイカ | パラグアイ |
エルサルバドル | スリナム |
アフリカ:24の国と地域
アルジェリア | コンゴ共和国 | ボツワナ |
ウガンダ | コンゴ民主共和国 | マダガスカル |
エジプト | シエラレオネ | マリ |
ガーナ | セイシェル | モザンビーク |
カメルーン | セネガル | モロッコ |
ガンビア | タンザニア | リベリア |
ケニア | チュニジア | レユニオン(仏領) |
コートジボワール | ナイジェリア | 南アフリカ |
オセアニア:4の国と地域
オーストラリア | ニュージーランド | フィジー |
仏領ポリネシア(タヒチなど含む) |
AiraloのeSIMが1枚あれば世界周遊時にもeSIMの変更なしで快適に旅行する事が出来ます。料金プランに関しても以下の通り、7日から365日使えるパッケージまでかなり豊富に用意されています!
airaloの世界周遊プラン価格2025年4月21日時点
世界で使えるairalo(エアアロ)のグローバルパッケージは以下の通りとなります。
そこまでデータ容量を必要としない方や短期の海外旅行、出張はもちろん、一定期間海外を周遊旅行される方に最適なパッケージをご用意しておりますので、自分に合ったデータ容量や期間の商品を選んでみてください。
高速データ容量 | 期間 | 価格 |
1 GB | 7日 | 9.00ドル |
2 GB | 15日 | 17.00ドル |
3 GB | 30日 | 24.00ドル |
5 GB | 60日 | 35.00ドル |
10 GB | 180日 | 59.00ドル |
20GB | 365日 | 69.00ドル |
上記の通り、データ容量は1GB~選択出来、利用期間は7日~365日と多くの海外旅行者・海外出張者の際にかなり役立つパッケージとなっています。
日本語サポートならTRAVeSIM(トラベシム)

「海外でスマホを使いたいけど、トラブルがあったときに英語で対応するのは不安…」
そんな方におすすめなのが、日本語サポート対応のeSIMサービス「TRAVeSIM(トラベシム)」です!
TRAVeSIM(トラベシム)って何?
TRAVeSIMは、タイの日系通信会社「ベリーモバイル」が提供する、海外旅行・出張者向けのeSIM/SIMカードサービスです。特徴は何と言っても、
✅ 日本語サポートが充実
✅ 事前購入・設定が簡単
✅ アジア〜世界中で使える
という安心感と使いやすさ!
日本語サポートがあるって、実はめちゃくちゃ大事
海外でネットが繋がらなくなると、それだけで大ピンチ。でも、TRAVeSIMなら…
- LINEやメールで日本語で問い合わせ可能
- 設定もマニュアル付きで丁寧
- トラブル時も「現地語や英語」でやり取りしなくてOK!
特にeSIMが初めての人や、英語が不安な方にとってはとても心強いです。
利用方法もカンタン!
- 日本のECサイトやTRAVeSIM公式で購入
- QRコードが届く(物理SIMの場合は郵送)
- スマホで読み込むだけでセットアップ完了!
たったこれだけで、現地到着と同時にネットが使えます
eSIM利用時に知っておくべきポイント
先程ご紹介した通り、海外旅行の通信手段としてeSIMを利用するのはかなりのメリットがありますが、もちろん逆に注意すべきポイントもあります。
eSIMを使った事が無いという方に絶対知っておいて欲しいポイントもいくつかあるのでご紹介いたします。
特に初めてeSIMを使うという方が、つまづきやすいポイントをご紹介いたしますので必見です!
eSIMはキャンセル・返品が出来ない!
海外旅行向けのeSIMサービスですが、QRコードやコードの情報で設定できるというメリットがありますが、購入後すぐにQRコードや設定用のコードが届く関係から購入後のキャンセルや返品に関して不可となっています。
ただ、原則購入から90日以内であれば開通可能など開通期限に余裕があるケースがほとんどなので、次の旅行で使ったり他の人にあげたりすることが出来ます。
未開封であれば返品が簡単な物理SIMや注文のキャンセルが可能なレンタルWiFiと比較すると、予約は慎重にする必要があると言えます。
eSIMの購入は直前でもOK!
ECサイトでの物理SIMの購入やレンタルWiFiの申込に関してはある程度日数に余裕を持たせておく必要がありますが、eSIMの場合にはWEBサイトで購入してから早ければ3~5分程度で設定情報が届くので直前での購入も可能です。
eSIMを購入する際には予定が確定してから購入するのがおすすめです。
eSIM対応スマホかの確認は必須!
海外旅行用のeSIMを使うには何度も言っていますが、eSIM対応スマホである必要があります。
最近は特に日本のキャリアのeSIM対応が進んだこともあり、低価格帯のAndroidスマホにもeSIM機能が付いているケースが増えているのでeSIMを購入する際にはeSIM対応スマホかをしっかりと確認しましょう。
eSIM対応可の確認方法はいくつかありますが、設定の流れに沿って確認するのが最適です。簡単な確認方法は以下の記事にてご紹介しております。
\ 海外旅行のeSIMは無制限が安心 /

このリンクから購入、またはクーポンコード「BOKUNOTEBOOK」を入力で5%割引