
最大30,000バーツの個人所得税の特別税控除!
タイ政府が国内消費の増加を目的とした期間限定のショッピング控除を発表しました。
2020年12月31日までの個人での商品やサービスの国内購入に対して最大30,000バーツの税控除を申請できるとの事です。
1回の買物で30,000バーツという訳ではなく、合わせて30,000バーツまで申請可能です。
控除の申請をするには、個人名・住所・個人のTax IDの記載されたTax Invoiceを発行してもらう必要があります。
これは個人所得納税者が対象で外国人も対象なので、普段買物をする際にもTax Invoiceを発行してもらうようにするとお得に買い物が出来ます。
対象外の商品に注意!
以下の商品・サービスは今回の特別控除の対象にはならないようですので、注意が必要です。
(1)新聞および雑誌
(2)アルコール飲料およびタバコ製品。
(3)車の燃料のガス、ガソリン代。
(4)自動車・オートバイ・ボート
(5)ホテル費とツアーなど旅行関連の費用
ホテル代などは対象外なんですね。
どのくらい控除の効果があるの?
あくまで目安ですが、最大の30,000THBまで申請した場合、以下の表のイメージで税金控除の効果があるようです。
年間所得金額(THB) | 申請金額 | 率 | 減税金額(THB) |
150,000以下 | 30,000THB | 0% | 0 |
150,000 超える | 5% | 1,500 | |
300,000 超える | 10% | 3,000 | |
500,000 超える | 15% | 4,500 | |
750,000 超える | 20% | 6,000 | |
1,000,000 超える | 25% | 7,500 | |
2,000,000 超える | 30% | 9,000 | |
5,000,000 超える | 35% | 10,500 |
iPhone12を早く発売して欲しい!
今は特に欲しいものはないのですが、iPhone12が発売されたらiPhone12miniを買って所得税控除の申請をしたいと思っています。

さいごに
せっかく税金を控除してくれるといっても必要のないものを買う訳にもいかないので、小さい金額のTax Invoiceを金額に到達するまで集める形になりそうです。
もう少し速く分かっていれば妻の誕生日プレゼントを買う時にTax Invoice貰ったのに!
皆さんも折角の機会なので税金を控除してもらいましょう!