当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

広大な敷地の動物園!カオキアオ動物園は子供も大人も楽しめる!行き方などをご紹介!

家族連れにオススメの観光スポットカオキアオ動物園をご紹介!

世界最大級の動物園「カオキアオ動物園」

カオキアオ動物園(Khao Kheow Open Zoo)は、タイのチョンブリー県にある広大な敷地を誇る動物園で、自然環境を活かした動物たちとのふれあいを楽しめる施設として有名です。特に、バンコクからパタヤビーチへのアクセス途中に位置しているため、両都市からの日帰り旅行が出来る立地になっています。

 カオ・キアオは日本語に訳すと「緑の山」という意味で、その名の通り山をそのまま動物園にしており、徒歩ではとても回り切れないくらい広大な敷地 ( 東京ドーム 約17万個分)の中に300種類、8000頭の動物が暮らしています。

カオキアオ動物園

カオキアオ動物園は、バンコクとパタヤの中間に位置しており、両都市からアクセスが容易です。
バンコクからは南東に約110km、車で片道約1時間30分程度の距離にあります。一方、パタヤビーチからは北へ約50km、車で約1時間ほどの距離で、日帰りの観光にもぴったりです。自家用車やレンタカーでのアクセスが便利で、敷地内には駐車場も完備されています。

公共交通機関を利用する場合は、バンコクからバスでチョンブリーまで移動し、そこからタクシーなどで動物園まで向かうことができます。また、パタヤからのツアーもいくつか提供されており、ツアーバスを利用すれば移動の手間を省いて気軽に訪れることができます。

f:id:yourmobile:20190727200034p:plain

カオキアオ動物園
住所:235 ซอย พัทยาเหนือ 7 Pattaya City, Bang Lamung D
電話番号:+66 38 318 4333
営業時間:8:00~18:00
入場料:大人250バーツ、子供100バーツ

動物たちの自由度が高いオープン・ズー

この動物園は、普通の動物園とは異なり、「オープン・ズー」という形態をとっています。
オープン・ズーとは、動物たちが自然の中で自由に動き回れる環境を整えたもので、柵や檻で動物たちを閉じ込めることなく、より自然に近い姿で彼らを観察することができるのが大きな特徴です。

動物園内ではサファリバスが運行されており、広大な敷地をゆっくりと巡りながら、ライオンやゾウ、キリン、シマウマなどの大型動物たちを間近で観察することができます。

また、特定のエリアでは動物とのふれあいや餌やり体験も楽しむことができ、子供連れの家族にも人気があります。例えば、ゾウに直接餌をあげたり、キリンに葉っぱを手渡すなど、他の動物園ではなかなかできない体験がカオキアオ動物園ならではの魅力です。

さらに、ナイトサファリツアーも開催されており、夜行性の動物たちが活発に動き回る様子を観察できる貴重なチャンスもあります。

コビトカバのムーデンが話題に!

2024年7月、タイのカオキアオ動物園で可愛らしい赤ちゃんカバが誕生しました。この赤ちゃんカバは「ムーデン」と名付けられ、タイ語で「肉団子」を意味するこの名前は、まるで小さな肉団子のようにふっくらとした愛らしい姿から由来しています。ムーデンの誕生は瞬く間にタイ国内で大きな話題となり、その愛らしさは多くの人々の心をつかみました。

ムーデンは、誕生直後から元気に成長を続けており、ふっくらとした体つきとつぶらな瞳が特徴で、その姿を見るためにカオキアオ動物園には連日多くの観光客が訪れています。特に餌を食べる時の仕草や、母カバのそばでじゃれる様子は、訪れる人々に笑顔をもたらし、写真や動画がSNSを通じて瞬く間に拡散されました。

日本でもニュースで話題に

このムーデンのニュースはタイ国内に留まらず、国際的にも注目を集めており、特に日本でも大きな反響を呼んでいます。日本のメディアでも取り上げられ、その愛らしい姿に多くのファンが夢中になりました。日本ではカバが人気の動物であり、ムーデンの誕生は「新たな癒しのスター誕生」として、多くのニュース番組やネット記事で紹介されています。

ムーデンの成長は、カオキアオ動物園の新たなシンボルとなりつつあり、今後もその人気はますます高まることが予想されます。タイを訪れる旅行者にとって、ムーデンは見逃せない観光スポットの一つとなり、彼女の成長を見守るために多くの人々が足を運ぶことでしょう。

移動手段のイチオシは自家用車

カオキアオ動物園(Khao Kheow Open Zoo)は、その広大な敷地面積で知られており、実に東京ドーム約17万個分もの広さを誇ります。そのため、動物園内を徒歩で回ることは難しく、移動手段として専用カートのレンタルや自家用車での入園が一般的です。

園内での移動手段と料金

カオキアオ動物園では、以下の移動手段が提供されており、それぞれの料金は以下の通りです。

自家用車での入場:

料金:80バーツ
自家用車での園内乗り入れが可能です。車で訪れる場合、この手段が最も手軽かつリーズナブルです。
車内から動物たちを観察しながら園内を回れるため、小さな子供や高齢者がいるファミリーに特に便利です。

専用カートのレンタル

4人乗りカート:500バーツ/2時間
少人数グループや家族での利用に最適。広大な敷地を効率的に回りつつ、動物たちを間近で観察できます。

6人乗りカート:700バーツ/2時間
大人数のグループにはこの選択肢がおすすめ。広々としたカートで、快適に園内を巡ることができます。

園内の移動手段の確保意外に動物園の入場料は別途で必要です。

  • 大人:250バーツ
  • 子供:100バーツ

家族連れで訪れる場合、入場料とカート料金を合わせるとそれなりの金額になるのでレンタカーや車をチャーターして回るのがコスパが良いかもしれませんね。

トラムの利用について

園内では時折、トラム(園内バス)が運行されています。ただし、無料で利用できるトラムは団体ツアー客向けに限定されており、個人での利用は難しい場合があるため、個人での観光を考えている場合はカートの利用が現実的な選択となります。

シラチャから行くという方法も

シラチャのロビンソンからカオキアオ動物園は30分程度で行ける場所にあります。
シラチャの街中のトゥクトゥクと価格交渉していくか、Grabをつかっていくという方法もあります。

カオキアオ動物園の園内をご紹介

カオキアオ動物園は動物との距離が近いので、なかなかの迫力です。

f:id:yourmobile:20190727195726p:plain

カートで回りながら、動物の展示エリアを巡るだけでなく、動物たちが自由に歩き回る様子を遠くから観察できるエリアや、動物たちが水辺でのびのびと過ごしている姿を楽しめる場所もあります。

自然環境の中で動物たちがリラックスしている姿を見ながら、ゆったりとした時間を過ごすのはこの動物園ならではの醍醐味です。

f:id:yourmobile:20190727195615p:plain

自家用車やカートを使って移動すれば炎天下のタイの気候でも無理なく動物園を楽しむことが可能です。

また、カートに乗りながら動物たちを観察するのは、まるでサファリパークを探検しているかのような感覚で、他の動物園では味わえない特別な体験です。動物ものんびりしています。

f:id:yourmobile:20190727195639p:plain

他の動物園とは違って動物たちが自由に過ごしているかのような開放的な雰囲気があります。動物たちは広大な自然環境の中で生活しており、その様子を自然な距離感で観察することができるため、動物たちの行動をよりリアルに感じ取ることができます。

f:id:yourmobile:20190727195853p:plain

カオキアオ動物園を訪れる際は、タイの暑さを考慮して万全の準備をすることが重要です。日差しが強いため、帽子やサングラス、日焼け止めを持参し、こまめに水分補給を心がけましょう。園内では飲み物や軽食を販売している場所も多くあるので、休憩を取りながら無理のないペースで回ることをおすすめします。

動物ショーも充実している!

カオキアオ動物園の楽しみは、動物たちの展示だけではなく、象やペンギンなど、特に人気のある動物たちによるショーも開催されており、これも大きな魅力となっています。

象の水泳ショーでは、象がその大きな体を使って見事に水の中を泳ぎ回り、その愛らしい動きに観客が魅了されます。ペンギンの行進ショーでは、可愛らしいペンギンたちが一列に並んでよちよち歩く姿を間近で見ることができ、子供から大人まで楽しめるショーです。

象の水泳ショー

プールで泳ぐ象をガラス越しに見る事が出来るショー。ここまで像を近くで見れる事もないので必見です!

平日 土日祝
11:00 10:15
14:15 12:15
14:15
ペンギンパレード

可愛らしいペンギンたちが一列に並んで歩く姿はペンギンファンにとっては見逃せません!

平日 土日祝
11:00 11:00
14:30 14:30
16:00

上記以外にも、色々な動物達のショーやエサやりがあります!

動物たちが自然な動きを見せるだけでなく、トレーニングされたパフォーマンスを披露するショーは、動物たちの知性や力強さ、可愛らしさを存分に感じさせるもので、観ていて飽きることがありません。

ショーのタイムスケジュールは動物園の入り口や公式サイトで確認できるので、訪問の際にはまずスケジュールをチェックして予定を立てておくことをお勧めします。

また、動物たちとのふれあいや餌やり体験ができるエリアでは、動物園のスタッフの指示に従い、安全に楽しむことが大切です。動物たちに過剰なストレスを与えないよう、適切な距離感を保ちながら、楽しく観察や体験を行ってみてください!

カオキアオ動物園を回った感想

カオキアオ動物園は、広大な敷地面積を誇り、1日で全てのエリアを回ることは難しいかもしれません。そのため、日本の動物園をイメージして訪れる方は、その規模の大きさに驚くことでしょう。園内には豊富な動物たちが自然に近い環境で暮らしており、普通の動物園では見られないような広々とした展示スペースが魅力です。

特に動物好きの方や、家族連れでの旅行にはぜひ訪れてほしいスポットです。先程話題に上がったコビトカバは、しばらくすると大きく成長することでしょうが、カオキアオ動物園にはその他にも珍しい動物や見どころがたくさんあります。サファリ体験ができるエリアや、動物たちとの触れ合いが楽しめる場所もあるため、大人も子供も一日中楽しめるアクティビティが揃っています。

タイの豊かな自然の中で、のんびりと動物たちを観察しながら、リラックスした時間を過ごせるカオキアオ動物園に、ぜひ一度足を運んでみてください。