タイ生活

タイ生活・情報

戸籍謄本を日本から取寄せたら想像より安く済んだ話|ファイル行政書士事務所

パスポートの新規取得用の戸籍謄本を取り寄せる。パスポートを更新しようと思ったところ結婚などが理由で本籍地が変更になっている場合、更新ではなく新規取得になりますがそんな時に戸籍謄本の取寄せが必要になります。日本にはいくつか戸籍謄本の取り寄せと海外発送をしてくれるサービスを提供している事路がありますが、実際に「ファイル行政書士事務所」を利用してみてみたのですが、安い報酬で戸籍謄本の取寄せと、実費で海外発送を行ってくれるのでご紹介いたします。
タイ生活・情報

タイの大麻の現状と今後、2025年1月1日からの新しい規制についてご紹介!

タイの大麻の現状タイの大麻市場は、医療用大麻の合法化や、世界的な大麻製品の需要増加により、急速に成長しています。市場規模は2024年までに6億6100万ドルに達するとの予測があり、娯楽用大麻の合法化が進むことで、さらに大きな収益を生む可能性...
タイ生活・情報

タイに赴任が決まったら、タイのビザ情報をチェック!必要書類などは早めの準備がオススメ!

タイに赴任が決まったらビザの準備を行う必要があります。日本にあるタイ王国大使館または領事館でタイで働くためのビザ(Bビザ)を取得する必要があります。書類などの準備は基本的に会社が行ってくれると思いますが、写真や健康診断書などは自分で用意する必要があります。まずは、日本でBビザを取得してタイに入国後にタイで働くための労働許可証「Work Permit」を取得する流れです。
タイ生活・情報

タイの所得税の控除について知っておこう、うまく控除を使ってタイで資産形成を!|タイで働く

タイの個人税は所得税のみとなるので、所得税を控除する項目を理解して、税金を抑える事が結構大切です。まだ何もしていないという人は自分でなのか出来そうな物を開始してみると良いでしょう。今回はタイの所得税控除の項目手段をご紹介します。
スマホ・通信

タイ語版ポケモンカードをタイのドンキホーテで買って開封してみる。

久しぶりにシーロムのドン・キホーテに行って目的もなくブラブラしていたのですが、おもちゃコーナーにタイ語のポケモンカードが売られているのを発見したのでなんとなく1パック買ってみました。日本では人気のポケモンカードですが、タイ語版も出ているくらいタイでも人気なんですね。子供の頃にポケモンカードをやっている友人はいましたが、自分は特に興味が無かったので初のポケモンカード開封です。一番高いカードの価格は1パック160バーツで販売されていました。せっかく1パック買うならと上段の黄色いパッケージの物を購入してみる事にします。
タイ生活・情報

タイでもポケカブーム!タイ語版は入手が簡単!グレーディングサービスも登場!

タイでもポケカブーム到来、カードは在庫は豊富!日本でもポケカの新弾が発売されるたびに、品切れとプレミアム価格での転売が話題になっているようで、Youtubeなどを見ていても新弾開封やオリパ開封などの動画がかなり再生が伸びているように感じています。タイでもポケカ人気は盛り上がってきておりますが、日本のように投機目的でカードをコレクションしている方はそこまで多くないようで、ポケカ取扱店に行けば比較的簡単にパックを購入することが出来ます。タイでは公式にタイ語版のポケカが発売されており、みんながTCGを楽しんでいるようです。タイのポケモン公式サイトをチェックしてい見るとかなりの数のお店があるようです。
スマホ・通信

タイ発のSQCというカード鑑定会社にポケモンカードを鑑定に出してみた!

最近、タイでポケモンカードが流行ってきているという事を昨日のブログでご紹介いたしましたが、ポケカのようなトレーディングカードゲームが流行ってくると、「ゲームを楽しむ人」や「コレクションする人」などが増えてきます。
タイ生活・情報

Grabの対抗馬Bolt(ボルト)に登録してみた。価格はどのくらい違うのか?

最近よくオススメされる配車アプリBolt2020年からタイでサービスを展開している配車サービス「Bolt」を使った事がある人も多いようですが、私はGrabを使っており、2つも同じ系列のアプリを入れるのもなー。と思い特に使っていませんでした。ただ、「BoltはGrabに比べて圧倒的に料金が安い!」「Boltの方がお得!」と言われる機会が多くなってきたのでの今回初めてBoltをインストールして登録してみましたのでご紹介します。
タイ生活・情報

タイでは1日2回国民が直立不動に?その理由を簡単にご紹介!

タイで見る不思議な光景みんな急に止まるタイで生活を始めたり、旅行で訪れると、いくつかの文化的な驚きがあります。その中でも特に目を引くのが、毎日朝と夕方に街中で人々が急に立ち止まり、直立不動になる光景です。この習慣は、タイの国歌が流れる時間に...
タイ生活・情報

バンコクに赴任したら入って損はない?タイ国日本人会!実際の口コミと評判を調べてみた。

タイに赴任や移住を考えている方の中には、日本人コミュニティ「日本人会」への加入を検討している方も多いでしょう。日本人会に加入することで、どのようなメリットが得られるのか、どのような活動が行われているのか、そして実際に加入している人がどれくらい多いのか、といった点について気になることがあるかもしれません。「タイ国日本人会」は、タイに住む日本人を対象に様々なサポートや情報提供を行っている団体です。基本的には、タイでの生活に役立つ情報を提供するほか、日本人同士の交流の場を提供することを目的としています。加入することで、タイでの生活がよりスムーズになるとともに、さまざまなサポートを受けることができます。ただ、実際に加入してみて何かメリットがあるのか良く分からない部分も多いと思います。今回はそんな謎多き団体タイ国日本人会の基本情報や口コミなどを紹介いたします。