当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

1ヵ月間WiFiを使わずにスマホを使ってみた!データ容量何GB使った?節約方法もご紹介!

バンコクは行動範囲にWiFiが充実している!

住んでいる自宅はもちろん、職場・カフェ・ショッピングモールなどバンコクで生活していると
行動範囲にWi-Fiがあるのが当然という環境になっています。

とはいえWi-Fiが無ければ、スマホのデータ通信を使えばいいだけの話で40GBのプランを使っている私にとってみれば別にWiFiは無くても問題ないと覆います。自分はそこまでヘビーにスマホを使っているタイプではないと思います。

今回はそんなスマホを普通に使っている人がWi-Fiでの通信を一切使わなければ、どの程度データ容量を使うのか?を検証してみようと思います!

1ヵ月WiFiなし生活をして感じたデメリット

Wi-Fiなしでの生活ですが、開始前は特に不便なく生活できると思っていたのですが、いくつか不便な点があったのでご紹介します。

iOSが最新にアップデートができなかった。

社用スマホはすぐにアップデートして快適なiOS16を満喫できたのですが、プライベート用のWiFi縛りなしiPhoneはiOS16へのアップデートができませんでした。。。
WiFiがないとiOSのアップデートができません、こういった大容量の更新作業などにはやはりWiFiが必要になってきます。

iPhoneの自動バックアップ機能が使えなくなる。

iPhoneには自動バックアップ機能がありますが、この条件が「WiFiに接続中」+「充電中」とです。充電は問題ないですが「WiFiが無いと自動バックアップが使えませんでした。

仕方ないので、定期的にパソコンと繋いでiTunesでバックアップするという方法を週に1回行いました。これでバックアップは出来るのですが、正直面倒でした。

アプリの自動更新がされない。

自分はiPhoneアプリの更新を「自動アップデート」に設定していたのですが、WiFi接続時のみに設定していたのでアプリの自動更新が行われていませんでした。設定を変えればモバイル環境下でも自動アップデートを行う事は可能なのですがデータ容量を使いそうなので今回は必要な物だけ手動で更新をして過ごしました。

iOSのアップデートができない点と、自動バックアップが行われない点はWiFiなし生活で一番不便に感じたポイントです。逆にいうと普通にスマホを使う分にはそこまで大きなデメリットありませんでした。

1ヵ月でどのくらいデータ容量を使った?

ではWiFiなし生活の1ヵ月間でどのくらいデータ容量を使ったかをご紹介します。

2021年9月WiFiなしで1ヵ月スマホを使った結果は…47GBという結果でした。
契約している40GBを使い切ってさらに10GBのOn-Topを申し込むという結果に。
何にデータを使ったのか3位からご紹介します。

まずはデータ利用量 3位と2位をご紹介!

まずは47GBを使う原因となった、3位と2位をご紹介します。

3位:LINE(900MB)

LINEで900MB利用していたのですが、今月は日本の家族と少しビデオ通話をしたので、恐らくその分いつもよりデータを使ったと思います。

15分くらいのビデオ通話+通常利用で900MBなので、ビデオ通話をよく使うという人はWiFiが無いとさらにデータ容量を使うので注意が必要です。

今更ですが、国外にいる人と無料でビデオ通話が出来るサービスってすごいですよね。LINEはSkypeなどの他の無料通話アプリと比べても圧倒的に利用者が多いので海外生活に欠かせないツールですね。

2位:Safari(2.49GB)

今回データ利用量2位はネット検索という結果になりました。そこまでネット検索をしている自覚は無かったですが、結構多めだと思います。

ただ、2位でも約2.5GBと47GB使ったうちの2位だと思うとかなり少ないと思います。
1ヵ月の利用で2.5GBなのでそこまで気にする必要はないですが、どのサイトでどのくらいのデータを使ったのか見れる機能が欲しいですね。

結局、どのページでどのくらいのデータ容量を消費しているのか分からないと節約の方法は分かりませんが、動画が自動再生されるページなどはなるべく避けた方が良いでしょう。

1位:Youtube(38GB)

データ利用の47GBのうち38GBがYoutubeという結果でした。
自宅で寝る前にYoutubeを流しておいて、そのまま寝てしまうという事が何度かありそれがデータを大量に消費していたようです。

以前以下の記事でも紹介していますが、Youtubeの画質を落としてみる事でデータの節約が可能です。

≫ YouTubeを見る際のデータ節約方法、画質(解像度)の調整で快適ネット生活!

ちなみに画質を抑えてどの程度節約できるかというと、

標準画質:360pの場合、1GBのデータ容量で約4時間閲覧可能なので
38GB152時間閲覧可能

最高画質:1080pの場合、1GBのデータ容量で約40分閲覧可能なので
38GB25時間閲覧可能

設定が最高画質の設定になっていたので、1日1時間見ていないにも関わらず、データ容量が付き途中に無くなるという結果になっています。

今回の結果ではYoutubeが多くのデータを消費していました。月途中で契約データ容量がなくなってしまうという人は画質の調整でデータ利用料の節約を意識すると良いでしょう。
今回YoutubeをWiFi環境下のみで見ていれば10GBで足りていたという事になるのでブラン変更を検討しても良いかもしれないですね。

タイはデータの追加は安い!

高速データを使い切ってしまっても、高速データ容量を追加する事が簡単にできます。
また価格も安いので普段は最適なプランを選択して足りなければ追加するという方法が良いでしょう。
参考までに今回聞いたデータ追加の金額を少しご紹介します。

AIS追加容量利用可能日数
2GB7日間49THB
5GB99THB
4GB15日間99THB
10GB199THB
2Mbps(Unlimited)30日間450THB
10Mbps(Unlimited)1,100THB

データ容量が尽きたのが20日くらいだったので7日間のパッケージで十分かと思ったのですが、あと10GBは使いそうだと思い、今回は15日間10GBの追加を行いました。
追加してから15日間有効で月を跨いだ場合、追加した物から消費していくという事でした。

上記はAISの料金ですが、各社パッケージを用意しているので、事前に確認しておきましょう。

さいごに

今回の調査の結果で分かったのはWiFiを自宅で使う事でモバイルのデータ容量を節約出来るので、外で動を見ないという人は多くても10~20GB程度のデータ容量で十分足りるという事でしょう。

無駄に無制限プランを契約している人は、一度過去3ヵ月くらいのデータ利用料を測定してみると良いでしょう。