
テレビ朝日とGMMTV社と提携を発表。
11月27日テレビ朝日は、GMMTV社と業務提携をおこなった事を発表しました。
GMMTVが誇る作品を日本に広げていくと共に、様々な事業で協力していくとの事です。
GMMTV社はタイ・GMMグラミー社の関連会社で多くのBL作品などを世に送り出している会社です。
また、テレビ朝日は「テレビ朝日 泰流 タイコンテンツ(公式)」というTwitterアカウントも開設しています。
本日、#テレビ朝日 では、#GMMTV との提携に関するリリースを発表いたしました。今後のテレビ朝日の #泰流 展開にご期待ください。
— テレビ朝日 泰流 タイコンテンツ(公式) (@tvasahi_thai) November 27, 2020
また、GMMTV EXHIBITION in JAPANについては決まり次第、こちらのTwitter及びHP(https://t.co/y00c9i5zM1)に掲載いたします。楽しみにお待ちください。#タイドラマ
今後、この提携によりタイのドラマなどのコンテンツが日本で人気が出てくるのでしょうか。
「GMMTV EXHIBITION In JAPAN 2021」というイベントの開催も予定しているようですが、どういった形で開催されるのか非常に楽しみですね。
泰流ってなに?
私はこのニュースで初めて泰流という言葉を知ったのですが、タイのドラマにはまる事を「タイ沼」というようでそんな用語も出来ていたのですね。
色々調べていくと、タイで人気のBLドラマの「WHY R U?」が火付け役となりこの泰流が盛り上がっているようです。
入り口はBLドラマのようですが、ここから色々なタイのドラマや音楽や文化などに注目があつまり、タイに旅行に来る人が増え、本格的に泰流という言葉が広がっていって欲しいと思います。
さいごに
泰流という言葉をTwitterで調べてみたところ、「タイ流」で良いんじゃないの?という意見が多くありました。韓流の流れで「泰」を漢字表記にしたんだと思いますが、いまいちしっくり来ていないですね。ただ、広まってくればこれもしっくりくるようになるんでしょう。
2021年「泰流」が流行ってくるのか楽しみですね!