タイ生活・情報

Tverを使って海外生活で日本のテレビの見逃し配信を見る!VPNで快適な海外での動画生活を!

Tverとは民放テレビ局5社が共同出資して開発した公式のTV番組の見逃し配信サービスです。月額料金無料で会員登録不要で利用できます。必要な作業はTverアプリをダウンロードするだけです!見逃し配信サービスのため、番組を見れるのは放送終了から約7日間となっています。また、見れるチャンネルは限られており、すべての番組を見逃し配信していないので見れない番組もあります。ただ無料で提供してくれているのでそこまで不満はありません。なぜ無料で見れるのかというと、アプリを使ってみると分かるのですが広告が表示されるのですが、このスポンサーからの広告費で収益を上げているからです。
海外旅行・情報

ビーチリゾートや常夏の国に旅行する際の必須アイテム日焼け止め!注意点やポイントをご紹介!

海外旅行で、暑い国やビーチリゾートに行くと日本とは異なる環境にさらされますが、特に日差しの強い地域では、紫外線対策がとても重要です。紫外線は肌にダメージを与えるだけでなく、健康にも悪影響を及ぼす可能性があるため、日焼け止めは旅行の必需品です。今回はそんな海外旅行の際の日焼け止めに関してご紹介いたします。
スマホ・通信

スマホがSIMなしと表示された場合の対処方法をご紹介!一時的に通信を利用する方法もご紹介!

スマホに突然『SIMなし』と表示されて、通話やインターネットが使えなくなった経験はありませんか?これは、SIMカードが正常に認識されていない状態を意味しますが、原因はさまざまです。本記事では、『SIMなし』と表示された場合の原因と対処方法について、初心者でもわかりやすく解説します。トラブル発生時に焦らず対応できるよう、ぜひ参考にしてください!
スマホ・通信

タイ生活に役立つ必須アプリ10選をご紹介、旅行にも使える!|ぼくのノートブック

タイで快適な生活を送るためには、やはりスマホが欠かせません、そしてそんなスマホを更に便利にするためにはアプリを活用しましょう!今回はそんなタイにくるなら入れておくべき便利なアプリを10個ご紹介いたします。基本料金などはかからないアプリをご紹介しているので、是非一度入れてみてください。一部、国設定を変更しないとダウンロード出来ない場合もありますので、そんな場合は以下の方が紹介している方法でお試しください。
スマホ・通信

若年層に増加しているデジタル認知症って何??原因と対策をご紹介!

デジタル認知症って?その症状は?皆さんデジタル認知症と言う言葉を聞いたことがありますでしょうか?年齢層は20代~40台程度の方に多いらしく、原因はスマートフォンやパソコンなどの使い過ぎによって情報を脳に入れすぎる事が原因とされています。デジ...
スマホ・通信

ahamo(アハモ)ってどう?ドコモが提供する格安プラン徹底解説!日本に本帰国したらどこのキャリアでSIMを契約する?

NTT DOCOMOが2021年3月から開始した格安プランが「ahamo(アハモ)」です。このahamoは月に20GBが月額2,970円と従来のDocomoのプラント比べるとかなり安く設定されています。Softbankは「LINEMO」、auは「povo」、楽天モバイルは「Rakuten UN-LIMIT VI」と従来のプランから大幅値下げしたプランを出していますが、それぞれどう違うのか?どこが良いのか?などいまいち分かりにくいと思います。今回はそんなDOCOMOが提供しているプラン、「ahamo(アハモ)」について徹底的に調べて解説してみようと思います。
タイ生活・情報

タイ旅行前に知っておきたいタイの基本情報!タイに来る前にチェック![渡航前]

タイ旅行役立つ情報をご紹介タイに旅行で来る前に知っておくと役立つ基本情報に関してまとめたページです。タイへ初めて旅行するという人の参考になればと思い作成いたしましたので是非、目を通していってください。タイへの赴任が決まっているという場合には...
海外旅行・情報

タイの入国審査ってどんな感じなのかご紹介!ビザや出入国に必要な種類をご紹介!

タイ入国の最新情報タイ渡航を計画している皆さん、最新の入国情報と必要な書類について正確に把握していますか?タイの入国条件や必要書類は年々変更されることがあるため、最新情報を知ることが重要です。この記事では現在のタイ渡航に必要な情報を分かりやすく解説しますので、初めてのタイ旅行という方は旅行前にチェックしてみて下さい。
海外旅行・情報

チェンマイの老舗のカオソーイのお店!カオソーイ・ラムドゥアンをご紹介!チェンマイに行ったら行ってみよう!

チェンマイを代表するグルメ「カオソーイ」を味わうなら、創業70年以上の老舗「カオソーイ・ラムドゥアン(Khao Soi Lamduan)」は外せません。このお店は一日に500杯以上のカオソーイを売り上げるという驚異的な人気を誇り、地元の人々や観光客から広く愛されています。中心地から行く際にはタクシーやGrabを使って移動すると良いでしょう。
スマホ・通信

スマホ首って何?正しい姿勢を意識して、スマホ首を改善しよう!

スマホ首って何?タイで生活をしていても、ほとんどの人がスマホを持っており、カフェや飲食店などでスマホを触っているという姿を見かけると思います。スマホはいつでも、どこでも、色々な事が出来る便利なツールですが、「スマホ首」と呼ばれる症状の人が増...