バンコク(Bangkok)

タイ生活・情報

ホルサムット(Horsamut)|バンコクの絶景と本格タイ料理を楽しむ隠れ家レストラン

ワット・アルンを望むチャオプラヤー川沿いの絶景ロケーションに佇む「ホルサムット(Horsamut/หอสมุทร)」は、新鮮な魚介をふんだんに使った本格タイ料理を楽しめるレストラン。地元の食通はもちろん、観光客にもじわじわと人気を集めている...
タイ生活・情報

バスでシラチャからバスを使ってバンコクに行く方法をご紹介!結構簡単に行けるので試してみよう!

バンコクで働いているとバンコクからシラチャに出張で行くことが時々あるのですが、社用車を使わずにのんびり行きたい時は行きは、エカマイのバス停からシラチャのロビンソン前まで行きます。シラチャからバンコクへ公共交通機関で行く時は、Tukcomから出ているバスや乗り合いバン(シーロー)が定番ですが、最近はシラチャ出張時のバンコクに戻る師団として「Nex Express」という、電動バスを利用しています。この「Nex Express」の良いところが、WEB予約ができるので、窓口にいって満席という事がなく、定刻通りに出発するのでかなり快適に利用できます。シラチャからバンコクに行く際には是非使ってみてください。
タイ生活・情報

タイはお酒が買える時間が決まっている!禁酒日やお酒の種類も!

タイのお酒についてタイでは日本と同じように、お酒を楽しむ文化が根付いており、特にタイビールやタイウイスキーは現地の人々や観光客に人気があります。暑い気候の中で冷えたビールを飲むのは格別ですが、タイならではのお酒に関するルールがあるため、事前に知っておくことが重要です。今回はタイのお酒事情についてご紹介いたしますので、お酒が好きな方はタイ旅行の前にチェックしておいてください。
タイ生活・情報

タイのバンコクを旅行する際の費用感や楽しみ方などを徹底解説!コストを抑えて海外旅行ならタイのバンコクへ!2025

タイと言えば東南アジアの国で今回ご紹介するバンコク以外にもビーチリゾートの「プーケット」や歴史を感じる古都「チェンマイ」などの観光地があり、世界中から観光客が訪れています。1年を通して温暖な気候なため、寒さを避けて秋や冬にタイに旅行に来る日...
海外旅行・情報

おススメの辛くないタイ料理10選とオススメのバンコクにあるレストランをご紹介!

タイ料理のイメージはどういったイメージでしょうか?辛い料理というイメージの方も多くいるのではないでしょうか。「辛いのが苦手」「子供が一緒だから」というような場合辛いのあると嫌だからタイ料理を避けてしまう事もあると思います。そんな方にピッタリ...
タイ生活・情報

タイの路上では調理された虫が売られている、スナック感覚で食べられるお菓子もあるよ!

タイの屋台を見ていると、虫が調理されている屋台に出会う事があるかもしれません。私はよほど猛烈に食べてとプッシュされない限り食べないですが、おいしそうに食べるタイ人が意外に多く、食べているのを見ていると少しチャレンジしたくなる気持ちもあります。その種類は「タガメ」や「コオロギ」「芋虫」「サソリ」など多種多様なラインナップです。最近では日本でも昆虫食が少し話題になったりと虫を食べる事に対する抵抗も少しは和らいでいるのではないでしょうか?
スマホ・通信

激安!MBKのiPhone修理ってどうなの?バンコクのオススメのリペアショップはどこ?

iPhoneのバッテリーの持ちが悪い、液晶にヒビが入っているなどの症状が出ている方でタイに旅行に来たタイミングでMBKでiPhoneを修理しようかな?と考えている人も意外といるようです。理由としては価格の安さとすぐに対応してくれるという二つの理由です。タイでは「Appleの正規修理を利用する人」と「MBKなどの街中で修理する人」の2パターンあるのですが、それぞれメリットとデメリットがあります。
タイ生活・情報

タイ赴任が決定したらSIM・スマホの準備はどうする?日本の契約や本体はどうするのか徹底解説!

タイ赴任が決まったら、生活の準備はもちろん、通信環境を整えることも重要なタスクの一つです。スマホやSIMカードの選び方次第で、現地での生活がスムーズになるかどうかが決まると言っても過言ではありません。日本での契約をどうするか、使っている端末をそのままタイで使えるのか、さらには現地での通信プランの選び方まで、疑問は尽きないですよね。この記事では、日本での契約整理から、タイでのスマホやSIMカードの購入方法、そしておすすめの選択肢について分かりやすく解説していきます。赴任直前の忙しい時期でも、この記事を読めば必要な準備がスムーズになるので赴任前に是非チェックしてみてください。
タイ生活・情報

タイ発 スキンケアブランド THANN(タン)は絶対押さえておくべき!

タイのスキンケアブランドと言えば「THANN(タン)」と「HARNN(ハーン)」が有名ではないでしょうか。「THANN(タン)」はタイ発祥の自然素材にこだわったスキンケアブランドで、アジアやアメリカ・ヨーロッパなど色々な国に進出しています。...
海外旅行・情報

バンコクから日帰りOK!クレット島の楽しみ方クレット島ってどんなところ?アクセスなどもご紹介!

久しぶりに休みに遠出しようと、焼き物やお菓子で有名なクレット島に行ってきたので少しご紹介できればと思います。クレット島と「島」とつきますが、以下地図の通り、実際は川の中州のような場所です。