
もうすぐタイでも発売? 「Xperia 5 III」 について

一部の国ではすでに発売開始されていた「Xperia 5 III」ですが、先日、日本での発売日は2021年11月中旬以降になると発表され注目されています。現状まだタイでは販売されていないですが、WEBサイトには情報が記載されており今後発売されると思います。
Xperia 5 IIIはXperia特有の縦長の本体と4500mAhバッテリーの大容量バッテリーが特徴です。
Xperia 5 III の 基本スペック
基本スペックは以下の通りです。
カラー | 3色展開:フロストブラック. / フロストシルバー / グリーン / ピンク | |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約68mm×約157mm×約8.2mm | |
重量 | 約168g | |
バッテリー容量 | 4500mAh(内蔵電池) | |
OS | Android™11 | |
CPU | Qualcomm®Snapdragon™888 5G Mobile Platform | |
メモリ | 内蔵(RAM/ROM) | 8GB/128GBor256GB |
外部 | microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB) | |
ディスプレイ | 約6.1インチ/有機EL シネマワイド™ディスプレイ/FHD+/HDR対応/120Hz | |
カメラ | メイン:トリプルカメラ | 超広角:1220万画素(F値2.2) |
広角 :1220万画素(F値1.7) | ||
望遠 :1220万画素(/F値2.3/2.8) | ||
フロントカメラ | 800万画素(F値2.0) | |
外部接続 | Wi-Fi® | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth® | ver.5.2 | |
外部デバイス | USB Type-C® | |
防水/防塵 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X) | |
生体認証 | 指紋認証 |
CPUはSnapdragon™888 5Gを搭載しており、性能はAndroidスマホの中でも高い端末です。
Antutuのスコアは727,000と他のスマホと比較してもかなり素晴らしいスコアです。
リフレッシュレートも120Hzに対応しているので快適に3Dゲームも使えそうです。
Xperia 5 III の 価格は?
Xperia 5 IIIのタイでの販売価格はまだ発表されていないため、他の国の販売価格をタイバーツに換算して予想してみようと思います。

ロシアの価格が84990ルーブルに設定されているので、バーツに換算すると40,000THB程度になるのではないでしょうか。
Xpeia 5 Ⅲの おススメポイント
価格が40,000THB前後になるとすると、かなりいい端末ではないと購入に結び付かないと思いますが、おススメのポイントを見ていきましょう。
SONYと言えばカメラ性能

SONYと言えばカメラ性能という人は多いと思いますが、今回のXperia5ⅢはSONYのカメラ技術が詰め込められています。高画素のトリプルレンズを搭載しどんな場面でも活躍するカメラとなっています。
焦点距離を切り替えられる可変式望遠レンズを搭載。広角・超広角・2つの望遠の4つの焦点距離で、シーンに合わせたさまざまな構図の撮影を楽しめます。
また、すべてのレンズにクリアな描写を可能にするZEISS(ツァイス)レンズを採用し、高速位相差AFを実現するDual PDセンサーを搭載。どのレンズでも変わらない優れた撮影性能を発揮します。
SONY:どんなシーンも4つの焦点距離で思うまま
写真撮影時は高性能なオートフォーカスで撮りたい瞬間を逃かず、動画撮影も4K動画が撮影出来るなどプロも喜ぶカメラ性能となっています。
高性能ディスプレイでいつでも快適

6.1インチというサイズですが、21:9の比率で手にすっぽり収まります。有機ELシネマワイドディスプレイで様々な場面で活躍します。
21:9のHDR対応有機ELディスプレイに加え、作り手の意図を忠実に再現するクリエイターモードを搭載。クリエイターモードでは、自動で起動するアプリを選べるので、いつも見ている動画もお気に入りの写真もプロフェッショナル並みの画作りで楽しめます。
また、リフレッシュレート120Hz駆動*のなめらかな画面表示と、縦長の画面で2画面同時操作ができる21:9マルチウィンドウで、操作も快適かつスムーズに。
SONY:動画視聴も、操作性も、この上なく快適
120Hzに設定することが可能で、今のスマホでゲームをしていて、映像がカクついたりすると感じでいる人はかなり違いに気づくと思います。
Xpeia5Ⅲの レビュー動画をチェック!
色々なレビュー動画があるのでご紹介いたします。
気になる人はまずレビュー動画をチェックしてみましょう。
好きを極めた人がXperia 5 Ⅲを評価!
こちらはXperiaの公式動画ですが、写真・音楽・ゲームそれぞれを極めた人が、Xpeia 5 Ⅲの魅力を伝えている動画があるので、購入を検討している人はチェックしてみてください。
Xperia 5 IIIの使用感&感想!良いところ&悪いところなどを紹介
色々な機能をレビューしています。コンパクトなハイエンドならこれに決まりとかなり気に入っているようですね。
さいごに
今回はXperiaに関しての記事になりますが、現状タイではiPhoneやSamsung、その他中華勢に完全に押し切られている形となりますが、良い端末を出して巻き返してほしいと思います。
SONYストアに展示されたら端末を見に行ってみようと思います。
またそろそろ機種変更を検討しているので、気に入れば機種変更も検討してみます!