
数字を覚えると結構役立つ
タイ語の数字は目的地を伝える時や、値段交渉をするときに使うのでまず初めに覚えるべきタイ語と言えるでしょう。基本ルールさえ知ってしまえば、そこまで難しい物ではないので、しっかりと覚えてタイで快適に過ごしましょう。
・数字が役立つ場面
■値段を聞いた時にタイ語でもわかるようになる。
■タイ語で値段交渉が出来るようになる。
■タクシーに行き先を伝える時にSoi〇〇と伝えられる。
基本的な数字の発音
数字 | タイ数字 | タイ語 | 読み方 |
0 | ๐ | ศูนย์ | スーン |
1 | ๑ | หนึง | ヌン |
2 | ๒ | สอง | ソーン |
3 | ๓ | สาม | サーム |
4 | ๔ | สี่ | シー |
5 | ๕ | ห้า | ハー |
6 | ๖ | หก | ホック |
7 | ๗ | เจ็ด | ジェット |
8 | ๘ | แปด | ペート |
9 | ๙ | เก้า | ガオ |
10 | ๑๐ | สิบ | シップ |
100 | ๑๐๐ | ร้อย | ローイ |
1000 | ๑๐๐๐ | พัน | パン |
10000 | ๑๐๐๐ | หมื่น | ムーン |
1000000 | ๑๐๐๐๐ | แสน | セーン |
1000000 | ๑๐๐๐๐๐ | ล้าน | ラーン |
【例外のルール】
● 一の位が「1の場合」は「エット」になる。
11 → シップ エット
31→サンシップ エット
101→ヌンロイ エット
● 十の位が「2の場合」は「イー」になる。
20 → イーシップ
22→イーシップ ソン
125→ヌンロイ イーシップ ハー
● 先頭の数字が1の場合、省略してくる人がいる。
101→ロイ エット
1032→パン サンシップ ソン
タクシーでの使うイメージ
● ホテルがスクンビットソイ19にある場合
パイ スクンビット ソイ イーシップガオ ダイマイ (男)カップ / (女) カー
(行く) (スクンビットソイ19) (大丈夫ですか?)
さいごに
数字の発音をマスターしてタイのベテラン間を醸し出して、ぼったくられないように頑張りましょう!私はタイ語の数字を覚えてからタクシーで値段交渉される回数が一気に減りました。