
タイ・チョンブリー県の中でも日系企業の進出が多く、日本人が多く暮らす街として知られるシラチャ。そんなシラチャの中心部近くに位置し、日本人出張者に特に人気の高いホテルが「呉竹荘(Kuretakeso)ホテル シラチャ」です。
このホテルは、ロビンソン・シラチャ(Robinson Sriracha)から徒歩わずか約5分という便利な立地にあり、周辺には飲食店やコンビニもあり、滞在中の生活にも困りません。
呉竹荘シラチャの基本情報

シラチャには、日系企業に勤務するビジネスマン向けのサービスアパートやホテルが数多く存在しますが、その中でも呉竹荘がイチオシの理由は、まるで日本にいるかのような快適なサービスと設備が充実しているからです。
主なおすすめポイントはこちら
・ホテル内レストランにて本格的な日本食を提供
朝食から夕食まで、日本の味が恋しくなる方に嬉しい内容。味噌汁や焼き魚、和定食スタイルのメニューが揃っています。
・温泉・サウナ施設完備
長時間の移動や仕事で疲れた体をしっかりリフレッシュ。シラチャにいながら温泉に浸かれる贅沢はなかなか味わえません。
・客室テレビで日本の番組が視聴可能
NHKをはじめとする日本の地上波・衛星放送が視聴可能。日本のニュースやドラマをリアルタイムで楽しめます。
・ウォシュレット付きトイレを全室完備
日本人にはもはや生活必需品とも言えるウォシュレット。海外でもこの快適さを手放せません。
・日本語対応スタッフが常駐
言葉の壁を気にせず安心して滞在できます。チェックインからちょっとした相談まで、日本語でやり取りできるのは大きな安心材料です。
・畳部屋あり
畳の香りにほっとできる空間。長期滞在でもストレスが少なく、日本の雰囲気を感じながら滞在する事が出来ます。価格もそこまで違いが無いので予算によってはオススメです。
・館内にコインランドリー・乾燥機完備
出張中の洗濯にも困りません。時間やコストを気にせずに洗濯できるのは、長期滞在者にとって大きなメリットです。
気になる宿泊料金は?
宿泊料金は1泊あたり1,500バーツ~2,000バーツ程度(約6,000円~8,000円)となっており、シラチャ周辺の同レベルのホテルと比較しても非常にコストパフォーマンスに優れていると言えます。
部屋も清潔で設備が整っており、ビジネスユースに最適な環境が整っています。
プールはないけど
呉竹荘にはプールの設備はありませんが、出張目的で滞在する方が多いため、特に不便を感じる場面は少ないでしょう。むしろ、温泉やサウナの方がニーズに合っており、利用者の満足度は高いようです。
タイで日本を感じられるオススメホテル
「呉竹荘 シラチャ」は、日本クオリティの快適さと利便性を兼ね備えたホテルとして、多くの日本人出張者に選ばれています。
「海外でも日本と変わらない環境で過ごしたい」「安心して滞在したい」という方には、ぜひ一度宿泊してみてほしいホテルです。
出張でシラチャに訪れる際の滞在先として、候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?
呉竹荘の魅力を3つご紹介!
シラチャにある日系ホテル「呉竹荘」は、出張や長期滞在にぴったりの快適空間。
日本語対応のスタッフ、清潔感あるお部屋、そして何より日本食が恋しくなった時に嬉しいレストランが魅力、そんな呉竹荘のおすすめポイントをサクッとご紹介します!
小さいけれど嬉しい温泉&サウナ

「ホテル呉竹荘シラチャ(Hotel Kuretakeso Thailand Sriracha)」のおすすめポイントのひとつが、温泉とサウナの施設です。規模は小さいので期待しすぎないのがオススメですが、
利用時間(温泉・サウナ共通)
毎日 5:00〜9:00 / 18:00〜22:00
温泉について
広さは3人ほど入れば満員になるほどのコンパクトな造り。流し場は3台のみと小規模です。混雑を避けたい方は早朝や18時頃の利用が狙い目です。19時以降は利用者が増える可能性あり。
サウナについて
こちらもおよそ2名程度のお金持ちの人の家にあるミニサイズのサウナです。スイッチを入れてから温まるスピードが速く、短時間の利用でも満足度は高いです。1泊6000円程度のホテルにしては満足できる施設です。
利用してみた感想
丁度人がいなかったこともありますが、小さいながらも、人がいなければ結構ゆったりできます。ひとりで利用するにはとても快適です。人が多い場合は時間をずらすのが良いでしょう。
広さは控えめですが、日本の出張者にとっては「あるだけでありがたい」存在。コスパの良さと快適さを兼ね備えた呉竹荘だからこそ実現できるサービスです。シラチャで“ちょっとした日本”を感じたい方には、ぜひおすすめです。
朝から日本気分!出張者に嬉しい和朝食サービス

ホテル呉竹荘シラチャの朝食会場ですが、まるで日本にいるかのような空間です。朝の時間帯になると、スーツ姿の日本人やタイ人たちが多く出張利用も多いようで。テレビからは日本のニュース番組が流れているので完全のビジネスホテルの朝の感じです。
利用時間(朝食)
毎日 5:00〜9:00
選べる朝食スタイル:アメリカン or 和食
朝食は2種類のセットメニューから選択可能です。
・トーストや卵料理が中心のアメリカンブレックファスト
・ご飯・焼き魚・味噌汁といった定番の和朝食
筆者はここまでホテルでたっぷり日本らしさを堪能してきたこともあり、迷わず和食をチョイスしました。
和朝食の魅力
・味のバランスが良く、量も控えめでちょうどいい
・優しい味噌汁が体にしみる
・出張の疲れを癒やしつつ、心も整う日本の朝ごはん
やはり、朝のスタートは味噌汁が一番。胃にもやさしく、1日を心地よく始められます。海外にいながら、しっかりと日本の朝を味わえるのは、呉竹荘ならではのポイントです。
シラチャ滞在中でも日本の“いつもの朝”を求めたい方にとって、呉竹荘の朝食は間違いなく安心感のあるサービス。初めてのタイ滞在でも、まるで長年通っているビジネスホテルのような居心地の良さを提供してくれます。
客室の設備が充実|ウォシュレット・TV・空気清浄機

今回宿泊したのは、ホテル呉竹荘シラチャの和室タイプ「Japanese Tatami Room」。
せっかく日本人向けホテルに泊まるなら、ここでしか味わえない畳部屋に挑戦してみたいと思い、予約を決めました。
客室は清潔感があり、程よい広さで圧迫感もなく、畳のある空間が心をほっと落ち着かせてくれます。
日本の自宅にいるかのような安心感で、長期滞在にもぴったりです。
充実した室内設備
この部屋には、日本人が喜ぶ設備がしっかりと揃っています:
・テレビ:日本の主要放送局が視聴可能
NHK・日テレ・フジテレビ・テレビ朝日・TBS・テレビ東京
さらにWOWOWプライム、J SPORTS、ゴルフネットワークまで網羅
・空気清浄機あり:シラチャの空気もこれで快適
・ウォシュレット付きトイレ:タイのホテルでは珍しく、これがあるだけで快適度がぐんと上がります
・バスタブあり:一日の疲れをしっかり癒せます※部屋による
特にウォシュレットは、日本人出張者にはありがたい設備。タイでは一般的にウォーターガンが設置されていることが多いですが、慣れない方にとっては使いづらいことも。その点、呉竹荘の心配りは見事です。
アメニティは出張に必要十分!
アメニティは必要最低限揃っていました。
・歯ブラシ/綿棒/クシなど必要十分な提供
・シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付け
・ドライヤーも完備
シンプルながらも「日本人にとっての快適さ」を丁寧に押さえている呉竹荘の客室。異国の地・タイでありながら、日本のビジネスホテルと遜色ない安心の空間が、出張や旅行の疲れを優しく包み込んでくれます。
【コスパ抜群】立地・設備ともに文句なし!

ここまで紹介してきた通り、シラチャ中心部に位置するホテル呉竹荘シラチャ(Hotel Kuretakeso Thailand Sriracha)は、出張や長期滞在に最適なコストパフォーマンス抜群のホテルといえるでしょう!
抜群のロケーション
呉竹荘の魅力の一つがその立地の良さ。
ホテル周辺には日本食レストランやコンビニが豊富に揃っており、滞在中に不便を感じることはまずありません。
- ロビンソン(Robinson Sriracha)まで徒歩約5分
- アラタモールまで徒歩約3分
- 日本人向けカラオケ・スナックが並ぶ歓楽街へも徒歩2〜3分
日中の食事や買い物、夜のリフレッシュにもアクセス抜群の立地です。
近くにバーがあるのですが、少し夜に音が聞こえて気になる方もいるかもしれません。私の部屋からはそこまで聞こえませんでしたが、ロビーでは少し気になりました。
快適で“日本的”なホテル設備
呉竹荘は、日本人出張者のニーズにぴったりのサービスを多数提供しています。
- 温泉&サウナあり(朝・夜の2部制)
- 客室のテレビで日本の主要放送局が視聴可能
- ウォシュレット付きトイレ完備
- 日本語対応スタッフ在籍
- 畳部屋(和室)も選べる
- ホテル内レストランでは日本食の朝食も選べる
- コインランドリー&乾燥機設置で長期滞在にも便利
特に、バスタブ・ウォシュレット完備の清潔な客室と、日本のテレビ番組が見られる環境は、海外にいながらも日本の快適さを感じられるポイントです。
シラチャには、日系企業に勤務するビジネスマン向けのサービスアパートやホテルが数多く存在しますが、その中でも呉竹荘がイチオシの理由は、まるで日本にいるかのような快適なサービスと設備が充実しているからです。
\ アマタシティ周辺に泊まるなら /