当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

シラチャ出張の方にオススメのホテル呉竹荘をご紹介!タイ東部への出張!

タイ東部・チョンブリー県に位置するシラチャは、日系企業も多く集まる工業団地へのアクセスも良く、ビジネスの拠点として、近年ますます注目を集めています。

そんなシラチャへの出張時に、快適な滞在をサポートしてくれるのが「ホテル呉竹荘(Kuretake Inn Sriracha)」です。

日本人出張者のニーズをしっかりと捉えたサービスと安心感のある施設は、まるで“日本にいるような”落ち着きを提供してくれます。この記事では、出張時の宿泊先としてなぜホテル呉竹荘がおすすめなのか、その魅力を詳しくご紹介します!

向かいの道のバーが深夜1時くらいまで音楽を流して少しうるさいので、気になる方は耳栓などの準備があると良いと思います。

呉竹荘の基本情報をご紹介

シラチャへの出張時の定宿と言えば、今までパシフィックパークだったのですが、今回は法人プランをが魅力的だったので呉竹荘に宿泊をしてみました。

法人向けプランは公式LINEなどで問い合わせると教えてくれるので、気になる方は呉竹荘の公式LINEから問い合わせてみてください。

朝食のみのプランや、朝食夕食付きのプラン、部屋のタイプもかなり色々なタイプがあるので、予算に合わせて部屋を選べるのでオススメです。

住所63 Sukhumvit Rd, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
電話番号038-183-333
公式LINEkuretakesosriracha

今回宿泊した部屋をご紹介

呉竹荘にはかなり色々な部屋タイプがあるのですが、今回は「Tatami Room」を選択してみました。
部屋の内装や設備は以下の通りです。

上記の通り、部屋の一部に畳が敷かれている形になります。ベッドの対面にTVがあるので、のんびり日本のテレビを見たいという方にとっては良いと思います。

上記の通り、窓際にPCを置いて作業するスペースもあります。作業をするには十分なスペースで、個人的にはこのくらいのスペースがあれば十分かなと思います。

WiFiはブラウザでログインするタイプとなっており、スピードテストを実施したところ、51Mbps出ていたのでWEBミーティングするのにも十分な速度でした。

アメニティーは少な目で、歯ブラシのみとなります。ボディーソープとシャンプーはバスタブに備え付けがありました。必要な物は自分で持ってきましょう。

部屋にはバスタブがあり、トイレはウォシュレットでした。ビジネスでの滞在でも十分な設備だと思います。ウォシュレットが欲しい人は良いと思います。

夕食と朝食をご紹介

今回は朝食と夕食の付いたコースにしてみましたので、簡単にご紹介いたします。
朝食と夕食のチケットを貰って、1階の食事会場にいるスタッフの方に渡す形でした。夕食は定食を選ぶ形、朝食はビュッフェ形式でした。

夕食|定食から選ぶ

夕食は以下の定食から選ぶ形でした。

鶏唐揚げ定食 浜松ぎょうざ定食 豚しょうが焼き定食
さば味噌煮定食 さんま焼き定食 鮭焼き定食
とんかつ定食 カツ煮定食 レバニラ定食
肉野菜炒め定食 マーボー定食 天ぷら定食
ハンバーグ定食 チキン照り焼き定食

1日目は「豚しょうが焼き定食」2日目は「レバニラ定食」を選びました。

量は十分な量でした。ウェルカムドリンクのチケットを夕食のタイミングで使って、毎食桜ビールを食事の時に頂きました。

朝食|ビュッフェ形式

朝食はビュッフェ形式で2日間でメインのおかずは変わっていました。
品数は多くは無いですが、十分だと思います。

メインのおかずの写真を撮るのを忘れてしまいましたが、野菜炒めとシュウマイがありました。
好きなおかずを自分で取って席についていただきます。

施設を簡単にご紹介

今回は利用しませんでしたが、大きくはないですが数人が利用できるサウナや大浴場もあるようです。

そこまで広くないのと、部屋にバスタブがあるので利用しませんでした。3名程度が利用するといっぱいなイメージです。

5階と地下1階に設備が集まっています。

5階 屋外ゴルフ練習場
屋内パター練習ルーム
B1階 大浴場
サウナ
フィットネスルーム
リラックスルーム
洗濯コーナー

呉竹荘シラチャ総評

呉竹荘シラチャは、シラチャ中心部に位置しており、周辺にはセブンイレブンやロビンソンデパートなどの商業施設が徒歩圏内にあり、ちょっとした買い物や食事にも非常に便利なロケーションです。滞在中に生活用品が必要になったときや、気軽に外食したいときにも困ることはありません。長期滞在や出張での利用にも適した環境といえるでしょう。

夜以外はかなり快適!

お部屋は清潔感があり、広さも十分にあるため、仕事をしたいビジネスマンにとっても快適ですし、休日をのんびり過ごしたい方にもリラックスできる空間が整っています。デスクや椅子などの設備もしっかりしており、Wi-Fiの通信環境も良好でした。

ただし、ホテル正面にあるバーからの音楽が深夜遅くまで聞こえてくるため、音に敏感な方や静かな環境で眠りたい方にとっては、やや気になるかもしれません。宿泊する部屋の位置や曜日によっては音が軽減される場合もあるとは思いますが、静けさを重視される方は、他のホテルも含めて検討されることをおすすめします。

総じて、利便性と快適さを兼ね備えたホテルであり、特に日中の活動を中心とする方には非常に過ごしやすい滞在先だと感じました。