当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

ハンガリー旅行で訪れるべき人気の都市3選と観光スポット、季節や服装をご紹介!

ハンガリーは、歴史的な魅力と美しい風景が詰まった素晴らしい旅行先です。ブダペストをはじめとする人気都市には、壮大な建築物や温泉、ユニークな文化が広がっており、訪れる度に新たな発見があります。

今回は、ハンガリーで訪れるべき都市3選とその見どころ、さらに季節ごとのおすすめの服装をご紹介します。あなたの旅行計画をより充実したものにするために、ぜひ参考にしてください!

ハンガリー旅行でオススメの都市

ハンガリーは都市によって色々な魅力があるので、どこに行くか迷うという方も多いのではないでしょうか?

そんなハンガリー旅行で訪れるべき人気の都市について以下にて紹介します。

ブダペスト (Budapest)

ハンガリーの首都であり、最大の都市であるブダペストは、歴史的な名所や文化的な魅力が豊富です。ドナウ川を挟んで西岸のブダと東岸のペストが融合したこの都市には、国会議事堂、ブダ城、セーチェーニ温泉などの観光スポットがあります。

特に夜景は美しく、特にドナウ川沿いからの眺めは圧巻です。また、ブダペストは美食の街としても知られ、伝統的なハンガリー料理を楽しむことができます。

・国会議事堂 (Hungarian Parliament Building)
ゴシック Revival 様式の美しい建物で、ハンガリーの象徴的なランドマークです。内部のツアーも人気で、豪華な内装を見学できます。夜にはライトアップされ、その姿はドナウ川に美しく映えます。
国会議事堂 MAP

・セーチェーニ温泉 (Széchenyi Thermal Bath)
ブダペストで最も有名な温泉のひとつで、屋外温水プールやサウナなど、多彩なスパ施設を楽しむことができます。冬でも温かいお湯に浸かりながら雪景色を楽しめる贅沢な体験ができます。
≫ セーチェーニ温泉 MAP

・ブダ城 (Buda Castle)
中世の面影を残す壮大な城で、美術館や歴史博物館が併設されています。城からのパノラマビューは絶景で、特に夕暮れ時はロマンチックな雰囲気に包まれます。
≫ ブダ城 MAP

デブレツェン (Debrecen)

ハンガリーで2番目に大きな都市で、文化と教育の中心地として知られています。デブレツェンでは、デブレツェン大聖堂や、リフォーム教会などの美しい建築物が楽しめます。

また、毎年開催されるデブレツェン花祭りは観光客にも人気です。市内には美術館や公園も多く、落ち着いた雰囲気の中で散策を楽しめます。

・デブレツェン大教会 (Great Church of Debrecen)
この壮大な教会は、デブレツェンのシンボルで、内部には美しい装飾があります。展望台からは市内の素晴らしい景色が楽しめます。
デブレツェン大教会 MAP

デリ博物館(Déri Museum)
ハンガリーの歴史や美術品を展示する博物館。特に、ミハーイ・ムンカーチの名作「キリスト三部作」は必見。デブレツェンの文化や考古学的遺産にも触れられます。
デリ博物館 MAP

ナジエルディ公園(Nagyerdei Park)
広大な森林公園で、地元の人々の憩いの場。公園内には温泉施設「アクアティクム・スパ」や動物園、遊園地もあり、リラックスや家族連れにも最適です。
ナジエルディ公園 MAP

セゲド (Szeged)

ハンガリー南部に位置するセゲドは、太陽の街とも呼ばれ、特に夏の観光地として人気です。

セゲド大学や、セゲド大聖堂などが見どころで、美味しいグヤーシュやパプリカを楽しむことができます。毎年開催されるセゲドのオペラフェスティバルも注目です。

セゲド大聖堂(Szegedi Dóm / Votive Church of Szeged)
セゲドのシンボルともいえる壮大なネオロマネスク様式の大聖堂。内部のモザイクやステンドグラスが美しく、88mの塔からは街を一望できます。
セゲド大聖堂 MAP

セゲド動物園(Szegedi Vadaspark)
ハンガリー最大級の動物園で、絶滅危惧種を含む多くの動物が飼育されています。特にアフリカゾーンや珍しいホワイトタイガーが人気です。
≫ セゲド動物園 MAP

アクアポリス・セゲド(Napfényfürdő Aquapolis)
セゲドは温泉の街としても有名で、このスパリゾートはヨーロッパ最長の屋内ウォータースライダーを誇ります。温泉プールやサウナも充実しており、リラックスできます。

上記以外にもワインで有名なエゲル (Eger)や、南部のペーチュ (Pécs)など色々な魅力的な都市があります。

ハンガリーの都市はそれぞれ異なる魅力を持っており、ハンガリー旅行の際にはぜひ訪れてみたいスポットです。

日程に余裕がある場合には、複数の都市を巡ってみるのもオススメです。ハンガリーの多様な文化、歴史、美食を満喫する素晴らしい旅をお楽しみください。

ハンガリーの気候と季節ごとの魅力

ハンガリーは中央ヨーロッパに位置し、大陸性気候に属するため、四季がはっきりしています。

夏は暑く乾燥し、冬は寒冷で雪が降ることもあります。それぞれの季節には独自の魅力があり、訪れる時期によって多様な体験が可能です。

春(3月〜5月)

春は寒さが和らぎ、自然が再び活気づく季節です。3月はまだ肌寒い日もありますが、5月には気温が20度を超える日も多く、爽やかな陽気が続きます。街中には花が咲き誇り、美しい景観が広がります。

主な観光アクティビティ

  • 花見散策: 市内の公園や植物園が見頃。
  • 屋外イベント: 春祭りやフードマーケットが多数開催。
  • 博物館・美術館巡り: 屋内外での文化体験が充実。
春の服装

スニーカーや快適な歩行靴で観光に適した薄手の長袖シャツ、カーディガン、軽めのジャケットなどの服装を意識しましょう。気温の変化に対応しやすいコーデがオススメです。

また、突然の雨に備えてレインジャケットや折りたたみ傘を携帯すると便利です。

夏(6月〜8月)

夏は非常に暑く、特に7月と8月には日中の気温が25〜30度に達することが多いです。湿度は低めで、晴天の日が続くため観光に適しています。夜は気温が下がることもあるため、昼と夜で寒暖差があるのが特徴です。

主な観光アクティビティ

  • ドナウ川クルーズ: ブダペストの夜景を楽しむクルーズは夏ならではの体験。
  • オープンエアフェスティバル: SZIGETフェスティバルなど、音楽イベントが豊富。
  • ビーチリゾート訪問: バラトン湖では水遊びや日光浴が人気。
夏の服装

軽やかで通気性の良いTシャツ、タンクトップ、ショートパンツにサンダルや軽いスニーカーで快適に歩ける足元がオススメです。

日焼け対策として 帽子、サングラス、日焼け止めは必須。また、夜の気温差に備えて、薄手のカーディガンやジャケットもあると便利です。

秋(9月〜11月)

秋は気温が徐々に下がり、特に9月から10月は過ごしやすい穏やかな気候です。平均気温は15〜20度で、紅葉が街を彩る美しい季節。11月には冷え込みが強まるため、防寒対策が必要です。

主な観光アクティビティ

  • ワイナリー巡り: トカイ地方でのワインテイスティングが人気。
  • ハイキング: ビュダ丘陵など、自然を満喫する絶好の季節。
  • 文化イベント: 秋の収穫祭やアートフェスティバルが開催される。

秋の服装

長袖シャツ、セーター、薄手のジャケットが基本、ジーンズやチノパンなど、気温変化に対応しやすい服装がオススメです。

寒暖差に備えて、スカーフやショールを用意すると便利、重ね着できるような上着を持っていれば気温に合わせて着脱出来るので便利です。

冬(12月〜2月)

冬は寒さが厳しく、特に1月は最も冷え込む時期で、平均気温は0〜5度程度です。積雪も見られ、クリスマスマーケットが華やかに彩られます。都市部では雪が溶けやすいものの、地方では積もることもあります。

主な観光アクティビティ

  • クリスマスマーケット: ブダペストのヴルシュマルティ広場が有名。
  • 温泉入浴: セーチェーニ温泉など、温泉文化が冬の楽しみ。
  • 冬のスポーツ: スキーやスノーボードを楽しむことも可能。

冬の服装

厚手のコート(ダウンジャケットやウールコート)にセーター、フリースなどの重ね着で体温調節が出来るようにしましょう。防寒具(マフラー、手袋、帽子)は必須なので忘れずに持っていくようにしてください。

足元は防水性のあるブーツで雪や氷に対応出来るので、滑らない靴を選んでおくのがオススメです。

季節ごとに魅力があるハンガリー!

春(4月〜6月)や秋(9月〜10月)は、穏やかな気候と適度な観光客の数で、旅行に最適なシーズンです。特に春は花々が咲き誇り、秋は紅葉とワインの季節で美しい景観が広がります。

ただし、他の季節もそれぞれの魅力がたくさんあります。夏のフェスティバルや冬のクリスマスマーケットなど、どの季節でもハンガリーならではの体験が楽しめます。

訪れる時期に合わせて適切な服装を準備し、思い出に残る素敵な旅をお楽しみください!

ハンガリーの治安

ハンガリーはヨーロッパの中でも治安が良好な国の一つであり、特に首都ブダペストや主要都市では警察の巡回が頻繁に行われています。観光地周辺では観光警察が常駐しており、外国人観光客に対する支援体制も整っています。

ただし、ハンガリーで最も多い犯罪は軽犯罪で、特にスリや置き引き、窃盗が報告されています。

これらの犯罪は混雑した観光地や公共交通機関(バス、トラム、地下鉄)で発生することが多いです。また、観光客を狙った詐欺やぼったくりも一部で報告されています。

観光客が気を付けるべきポイント

ハンガリーを旅行する際に気を付けるポイントを以下にてご紹介いたします。

貴重品の管理

外出時は財布、パスポート、スマートフォンなどの貴重品を最小限に抑えましょう。 ボディバッグや首掛けバッグを使用し、常に視界に入る位置で管理します。バッグは前に抱えるように持ち、ジッパーを閉じた状態を維持しましょう。

ホテルのセーフティボックスの活用
パスポートや多額の現金はホテルのセーフティボックスに保管するのが安心です。

混雑した場所での注意

観光スポット、マーケット、公共交通機関では特に注意が必要です。カメラやスマートフォンはストラップを付けるか、しっかりと握って使用しましょう。

日本ではあまりスリやひったくりの対象にならないスマホですが、海外ではスマホを狙ったスリやひったくりも多いので管理を徹底しましょう。

警戒心を持って行動しよう
見知らぬ人が不自然に近づいてきた場合は警戒心を持ち、荷物やポケットを確認する習慣をつけましょう。

詐欺・ぼったくりへの警戒

路上で募金を求める人や親しげに話しかけてくる人は詐欺の可能性があります。特に子どもやグループで近づいてくるケースは要注意です。

また、観光案内を申し出る見知らぬ人には警戒し、公式な観光案内所や認可されたガイドを利用することが安全です。

適正価格を事前に確認
観光客をターゲットにしたぼったくりは海外旅行で最も気を付けるべきポイントと言えるでしょう。事前に最新の適正価格を確認しておくと安心です。

夜間の外出

夜間に行動する際には繁華街や観光地周辺など、明るく賑やかなエリアで行動しましょう。 可能であれば、友人や家族などと複数人で行動することで安全性が向上します。

タクシーの利用
特に深夜の移動は、信頼できるタクシーや配車アプリ(例: Bolt, Uber)を利用するのが安心です。

安全な旅行のためのアドバイス

ハンガリーを訪れる際は、以下のポイントを心掛けましょう。

事前の情報収集: 最新の治安情報や現地のニュースをチェックしておきましょう。

緊急連絡先の確認: 警察(112)、日本大使館などの連絡先をメモしておくと安心です。

旅行保険への加入: 万が一のトラブルに備えて、旅行保険に加入することをお勧めします。

ハンガリーは治安が良好な国であり、多くの観光客が安心して旅行を楽しんでいます。しかし、海外である以上、常に基本的な注意を怠らないことが重要です。貴重品の管理や詐欺への警戒、交通ルールの遵守など、日常のちょっとした心掛けが安全な旅行に繋がります。