当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

新しいiPhone「iPhone16」はいつ発表されるのか現状での噂をまとめてみた。

iPhone16の発売日が発表されましたのでご紹介いたします。

発売以降毎年新しいモデルを発表している!

初代iPhoneが発売されたのが2007年でそれ以降毎年iPhoneの最新モデルが発表されています。

発売年は以下の通りですが結構歴史あるスマホですね。

モデル
2007年 iPhone
2008年 iPhone 3G
2009年 iPhone 3GS
2010年 iPhone 4
2011年 iPhone 4S
2012年 iPhone 5
2013年 iPhone 5s/5c
2014年 iPhone 6 / Plus
2015年 iPhone 6s / Plus
2016年 iPhone 7 / Plus / iPhone SE
2017年 iPhone 8 / Plus / iPhone X
2018年 iPhone XS / Max iPhone XR
2019年 iPhone 11 / Pro / Pro Max
2020年 iPhone 12/12 mini / Pro / Pro MAX / SE(第2世代)
2021年 iPhone 13 / mini / Pro / Pro MAX
2022年 iPhone 14 / Plus / Pro / Pro MAX / SE(第3世代)
2023年 iPhone 15/ Plus / Pro / Pro MAX / SE(第3世代)

2024年の新しいiPhoneはiPhone16?

毎年9月に発表されているiPhoneの新モデルですが、基本的にはiPhone16&16Proシリーズで間違いないのではないでしょう。

見た目もおおよそ以下のような見た目になる可能性が高そうです! 
iPhone 16 / 16 Pro / 16Pro MAXの3モデルの発表が可能性が高そうです。

2024年の新しいiPhoneの発表はいつ頃?いつから買える?

この新しいiPhoneの発表ですが、恐らく2024年9月11日(水)にスペシャルイベントで発表されるという見た方が強く、その後予約開始が9月13日(金)に開始される予想です。

そして、iPhone16の発売日までに新製品発表イベントが9月11日(水)に行われ、予約開始日が9月13日(金)と行われることが予想されます。

発売開始予想:2024年9月20日(金)

例年、発売直後は話題性もあり在庫切れが続出するので予約での購入が確実に手に入るでしょう。
タイの場合にはApple StoreやStudio7での予約が比較的早い段階で入荷するので、早く欲しいという方はこのどちらかで予約をしましょう。

また、Apple公式のアップルストアでもオンライン予約があるので、予約開始日や予約方法など事前にチェックしておくことが重要です。

本当に9月10日に発表があった場合には日本では9月20日前後に発売開始というような流れになると思います。今回も行列が出来るのでしょうか?

タイも最近はた手続きに一次販売国に含まれているので、一番早くスタートすると思います。

新しいiPhoneの機能についての噂!

前回のiPhone15シリーズから充電がType-Cになるなど大きな変更があったので、今回のiPhone16シリーズではフルモデルチェンジするような大きな変更はなく、小さな変更にとどまるという見方が強いです。

今回の機能の噂を集めてみましたがあまり面白い噂は無いですね。

アクションボタンが全モデルに搭載?


iPhone16シリーズではiPhone15 Proシリーズに搭載されているアクションボタンが全モデルに搭載されると予想されています。

アクションボタンとは「消音モードのオンオフ」、「カメラの起動」など自分で好きな機能を設定すること出来るボタンです。よく使う機能を設定して便利に使う事が出来ます。

キャプチャボタンも追加?

アクションボタンとは別にキャプチャボタンの追加も良そうされており、スクリーンショットの撮影や、カメラの撮影が快適になる機能をはたすボタンという予想されています。

詳細はまだ分かりませんが、iPhoneでの撮影に役立つボタンが追加されると予想されています。

電力消費が改善?

iPhone16シリーズのディスプレイには、有機ELテレビに採用され注目された「マイクロレンズアレイ」技術を実装すると予想されています。

このマイクロレンズアレイ技術が実装されると、画面の明るさを大幅に引き上げられるとされているので、実質iPhoneの消費電力を下げる事が出来ると予想されています。

最大ストレージ容量が2TBに?

現在のiPhone15Proシリーズの最大のストレージ容量は1TBとなっています。スマホで1TBってどんな人が使うの??と思っていましたが、次のiPhone16Proシリーズからは更にサイズアップし、最大2TBまでのモデルが出てくると予想されています。

本体容量はもう十分なんでiCloudの無料の容量増やして欲しいと個人的には思いますが、1TBで足りない人にとっては嬉しいのかもしれないですね。

超広角カメラの画素が4800万画素に?

現在のiPhoneの超広角カメラの画素数は1200万画素ですが、これが一気に4800万画素になると予想されています。
iPhoneは画素数がAndroidと比較すると低いのですが、綺麗な写真が撮影可能ですが、これがさらに綺麗になるのは嬉しいですね。

小さいお子様がいるご家庭や、デジカメ代わりに使いたいという方にとっては嬉しいニュースですね。

さいごに

来月上旬に発表され、来月下旬に販売開始される新型iPhone楽しみですね!

話は変わりますが、最近はスマートフォンの価格も上がっている中で、新型iPhone発売直後はタイでの新型iPhoneの盗難被害に遭う日本人が増加するような気がします。

盗難されても絶対に戻ってくる機能を付けて欲しいですね。

Androidは低価格・高スペックな端末が続々出ているので、iPhoneの価格についていけないという方は、新型のAndroidスマホをチェックしてみるのもオススメです。