
発売以降毎年新しいモデルを発表している!
初代iPhoneが発売されたのが2007年でそれ以降毎年iPhoneの最新モデルが発表されています。発売年は以下の通りですが結構歴史ある端末ですね。

2007年 : iPhone
2008年: iPhone 3G
2009年: iPhone 3GS
2010年: iPhone 4
2011年: iPhone 4S
2012年: iPhone 5
2013年: iPhone 5s/5c
2014年: iPhone 6/6 Plus
2015年: iPhone 6s/6s Plus
2016年: iPhone SE / iPhone 7/7 Plus
2017年: iPhone 8/8 Plus / iPhone X
2018年: iPhone XS/XS Max / iPhone XR
2019年の新しいiPhoneはiPhone11と11PRO?見た目は?
毎年8月頃になると、角度の高い情報が流れてくるので、恐らくは基本的にはiPhone11&11PROで間違いないのではないかと思います。
見た目もおおよそ以下のような見た目になる可能性が高そうです!

iPhone 11 / 11 Pro / 11Pro MAXの3モデルの発表が可能性が高そうです。
2019年の新しいiPhoneの発表はいつ頃?いつから買える?
この新しいiPhoneの発表ですが、恐らく2019年9月10日にスペシャルイベントで発表されるという見た方が強いです。
本当に9月10日に発表があった場合には日本では9月20日前後に発売開始というような流れになると思います。今回も行列が出来るのでしょうか?
一方タイは毎回一次販売国に含まれずに日本より遅れてiPhoneの発売が開始されますが、今回はどうなのでしょうか?Apple Storeが今年タイに出来ましたし、一次販売国に含まれることを期待しましょう!
新しいiPhoneの機能についての噂!
今回の機能の噂を集めてみましたがあまり面白い噂は無いですね。
実際発表されれば面白い内容が発表されるかもしれませんが、現状の噂の内容であればわざわざ新型iPhoneに切換える必要はなさそうに感じます。
● iPhone 11 / 11
・iPhone XRの後継機にあたる端末。
・カメラはデュアルカメラ(現在のXS相当)
・Air Podsワイヤレス充電
・3D Touchを廃止し、「leap haptics」搭載
・充電はLightning
● iPhone 11 Pro / 11Pro MAX
・iPhone XRの後継機にあたる端末。
・カメラはトリプルカメラ
・Air Podsワイヤレス充電
・3D Touchを廃止し、「leap haptics」搭載
・充電はLightning
今回の機能の噂を集めてみましたがあまり面白い噂は無いですね。
実際発表されれば面白い内容が発表されるかもしれませんが、現状の噂の内容であればわざわざ新型iPhoneに切換える必要はなさそうに感じます。
5Gには非対応の可能性が極めて高い!
今回の発表では新型iPhoneは5Gに非対応になる見込みが高く、5Gが搭載されないのであれば次の端末まで買い替えを待つという人も多いのではないでしょうか。
ただ1点気になるのはアップルのインサイダー情報で知られているアナリストが以前に「3機種のうち2機種は5G対応」と予測していましたが、新たな予測では、「全モデルが5G対応」に代わっている点です。
5G搭載でなければあまり売れかなったXS/XS MAXと同じ末路を歩み様な今回の新型iPhoneですが、どうなるのでしょうか??
さいごに
あと2週間くらいで発表される新型iPhone楽しみですね!
話は変わりますが、最近はスマートフォンの価格も上がっている中で、新型iPhone発売直後はタイでの新型iPhoneの盗難被害に遭う日本人が増加するような気がします。
盗難されても絶対に戻ってくる機能を付けて欲しいですね。