当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

iOS 15 の配信が開始!いったい何が変わったのか?気になる機能をご紹介!

iOS 15 の配信が開始!いったい何が変わったのか?

Appleが提供するスマホ用のOS、iOSの最新バージョンである「iOS 15」が利用可能になった、対応機種をお使いの人はWiFi環境下で「設定」を開き、「一般」から「ソフトウェア アップデート」と進むと、iOS 15 と表示されるのでそこからアップデートを行えます。

対象機種はiPhone 6s以降となっているが、一部機能を利用するにはA12 Bionicが必要となるので、その機能を付けるモデルはiPhoneXS・XR以降となる

一部機能は非対応とはいえ、2015年に発売されたスマホのOSの更新がまだあるのは、かなり嬉しいでしょう。Androidも見習ってほしいですね。

尚、アップデートには結構時間がかかるので、ある程度余裕のある時に行う事をお勧めします。
また、念のためバックアップを取っておくと万が一のトラブルの際も安心です。

iOS15で何が変わった?

では、iOS15で何が変わったのか見ていきましょう。
今回のアップデートはかなりボリュームが多いので、特に気になるところを詳しくご紹介します。

FaceTimeがより快適に

FaceTimeはAppleが販売しているiPhone・iPad・MacBookなどで利用可能な無料通話サービスです。
このFaceTimeはApple製品同士でのみ利用可能でしたが、今回のアップデートにより「FaceTimeリンク」という機能を使う事で他社のデバイスを使っているユーザーもブラウザ経由で通話に参加出来るようになった。
また、表示方法も新しくなりZoomのようなイメージで表示されるようになり、話している人複数人での通話時に使いやすくなりました。
上記は更新可能な全モデルで利用可能な機能となります。

■以下の機能はiPhone XS・XR以降のモデルのみ
空間オーディオという新機能で、FaceTimeで通話している人の声が、画面上の位置に合わせて聞こえてくるので同じ部屋にいるような感覚で通話できるようになります。

また、周囲の雑音を遮断し声が聞こえやすくなる「声を分離」する機能や。周囲のすべての音を通話に取り込める「ワイドスペクトル機能」など音に関しても色々とこだわりのアップデートが行われている。

最後にビデオ通話の際に背景をぼかすポートレートモードが利用可能になった。生活感のある背景を隠したいという場合にはかなり役立ちそうな機能ですね。

今回FaceTimeがかなりアップデートされて使いやすくなりましたが、今年はFaceTimeをZoomやGoogleMeetに負けないサービスにするべく、大型アップデートが続くと予想されています。

集中モードで通知を管理

iOS15には「集中モード」というモードが追加されました。集中モードを簡単に説明すると、iPhoneに来る様々な通知を時間や場所などに合わせてフィルタリングするような機能です。

例えば、会社で仕事中の9時から17時までは、仕事で使うアプリの通知だけを表示するといったような使い方が可能になります。ホーム画面のウィジェットもそれに合わせてカスタマイズすることが出来る。

今までおやすみモードを使うと、電話がかかってきても通知が来ないようにという事が可能でしたが、カスタマイズは出来ず、就寝時にのみ利用可能でしたが、会議中や通勤中など、時と状況に合わせて設定が出来るようになったのは非常に多いな変化だと思います。

MAPが進化し立体感が伝わるように

iPhoneのオリジナルのMAPアプリを使わずにGoogleMAPをインストールして使っているという人も多いと思います。今回のアップデートでiPhoneのMAPが進化したので一度使ってみてください。

地球儀のような表示から、ズームしていくと山岳地帯や砂漠・森林、海などの地形が分かるように3D表示で見る事で山の凹凸なども確認することが出来ます。

また、サンフランシスコベイエリア、ロサンゼルス、ニューヨーク市、ロンドンなどの都市など現在は限られた都市だけですがランドマークや地形が分かりやすく表示され、高低差なども直感的に分かるようになりました。

今回のアップデートでMAPの高低差が分かるようになった都市は一部の都市だけですが、今後様々な都市が追加されてくると観光の際に高低差が分かるようになり「1本したの道だった」というようなことが無くなります。今後の都市の追加に期待しましょう。

テキスト認識表示(Live Text)

写真の中のテキストが完全にインタラクティブになり、そのまま「コピペ」出来たり「検索」したり、「翻訳」したり出来る機能「写真のテキスト認識表示」が使えるようになった。

使いたい場合には「設定」から「一般」に進み、「言語と地域」内の「テキスト認識表示」ボタンをオンにして利用を開始することが出来る。

現時点でサポートされている言語は英語、中国語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語のみ。日本語とタイ語はサポートされていない。

これはGoogleレンズのような機能ではある物の、日本語・タイ語に関してはサポ―トされていないようで、使い物にはならないレベルかなという印象です。今後のアップデートに期待しましょう。

VoiceOverも進化

VoiceOverは視覚に障がいを持つ人でも画面に表示された内容を知ることができる機能でとして利用され、WEBページやメールの内容を読み上げてくれます。

今回のアップデートで音声コントロールの言語に中国語(中国本土)、広東語(香港)、フランス語(フランス)、およびドイツ語(ドイツ)が追加されました。

また、画像を調べて写真の中の人物やオブジェクトをより詳しく把握したりテキストや表データを理解することが可能になったとの事です。

VoiceOverをONにすると、画面に映っているテキストを読み上げてしまうので、結構うるさくどちらかというと間違えてONになって、Siriに頼んでオフにしてもらうという印象しかないですが、この機能がアップデートされると視覚に障がいを持つひとのiPhoneライフが快適になるのでしょう。先ほどのLive Textと使えばかなり便利に?

Spotlight

ホーム画面で下にスワイプすると表示される検索バーで表示される情報がより詳細になり、デザインが新しくなり調べたい情報がすぐに確認でき利用になりました。
それだけでなく、アプリのインストール・写真の検索なども行うるようになり、利用の幅がかなり広がった印象です。
ロック画面からでも画面を下にスワイプすることで「Spotlight」が表示され、活躍の幅が広がりました。

直感的に色々な情報が表示されるようになったことにより、操作性が向上したように感じます。どの程度活用するかは個人差はあると思いますが、様々な場面で役立つと思います。
ロック画面から簡単にアクセスできるようになったのも高ポイント。

iCloudバックアップ

機種変更の際などにデータが消えないようにするのによく利用されるiCloudですが、そのために有料プランを申し込むのはもったいないと思っていました。
今回のアップデートで新しいiPhoneにデータ移行をする際に一時的にiCloudにデータをバックアップできるようになりました。

「設定」から「一般」に進むと、今までなかった「転送またはiPhoneをリセット/転送またはiPadをリセット」という項目が追加されている。これにより最大3週間の間無料でデータをバックアップすることが可能になった。

上記以外にも色々アップデート

上記以外も「iCloud+」や「ヘルスケアアプリ」「天気」など様々なアップデートがあったが、個人的にそこまで興味がある物がなかったので気になる人はApple公式WEBサイトに確認してみてください。

≫ Apple 公式WEBサイト

さいごに

iOS15の登場でさらに使いやすく、快適になったiPhone、新しいOSが気になる人は是非使ってみてください。ただ、初期はバグが出る可能性があるので、個人的には数日様子を見てからのアップデートでもいいと思います。

また、機種によっては対応していないアップデートも多いので、そういった方は機種変更を検討してみても良いでしょう。今買うのであればiPhone13がおススメです。